いつものコースを逆回りすると景色も違って見える <直方~宮若~飯塚~烏尾トンネル> | ロードバイクな時間

ロードバイクな時間

このたび、本格的なロードバイクを購入することになり、これからのロードバイク生活をつづりたいと思います。

ここ最近は、寒さもさることながら、雨天が続いたので、なかなか走れなかった。

 

雨でも走れないことはないが、冬の雨は寒さが倍増するので、とても走る勇気はわかない。

 

雨もやっと一息ついてくれて、時折晴れ間も出る天候となったので、走ることにした。

 

雨が続いた後は、峠の路面はウエット状態で降りが危険であるし、自転車道は水溜まり多数で、いずれも避けて走る必要がる。

 

そう考えると、いつものコースになってしまい面白くないので、今回は、逆回りで走ってみることにした。

 

 

 

直方を過ぎて、

 

 

 

宮若方面を目指す。

 

 

 

かゆだ橋の石碑

 

粥田橋の事について書かれている。

 

いつもは、対向車線を走っているので、この石碑に気が付かなかったが、逆回りだと目に入ってくる。

 

 

 

この橋を渡って直進するのが、いつものコースであるが、今回は橋を渡ってから左折して、宮若の繁華街を通ってみることにした。

 

少し走ってみると、道路沿いには、いつもみるチェーン店が揃っているし、宮若にこんな繁華街があるとは、思ってもみなかった。

 

やはり工場団地があるので、人口もそれなりに集まっているのだろう?!

 

 

 

「宮若追い出し猫」

 

ここも反対車線のため、いつもは何となく通り過ぎていたが、今回は寄ってみた。

 

追い出し猫が、何の意味があるのか不明であるが、、、?

 

 

 

最後は、いつもの烏尾峠ではなく、烏尾トンネル経由で、帰ることにした。

 

 

このコースは、アップダウンを前半にやり過ごすため、烏尾峠から走っていたが、逆回りでも、若干のコース変更でアップダウンを回避できることを発見した。

 

いろいろやってみないと分からない事もあるな、、、!

 

 

<GIANT DASH L200>

【ルート】 20240208 直方~宮若~飯塚~烏尾トンネルコース by PROPEL

【走行時間】 1時間58分22秒

【距離】 52.62km

【最高速度】 57.6km

【平均速度】 26.67km

【消費カロリー】 1,088cal

【獲得標高】 321m

 

<S Health>スマホアプリ

【走行時間】 2時間2分59秒

【距離】 52.64km

【最高速度】 57.9km

【平均速度】 25.6km

【消費カロリー】 1,241cal