いつの間にかコートを着る季節がない | :*・ Un Repas Délicieux・*゚・:.。:*・ . AmbridgeRoseヘルシー料理教室・*:.。.

:*・ Un Repas Délicieux・*゚・:.。:*・ . AmbridgeRoseヘルシー料理教室・*:.。.

愛知県名古屋市の料理教室。おもてなし、お料理の基本、テーブルコーディネイト、お野菜たっぷりのお料理です
アレルギー対応、ダイエットや健康に気遣った少人数制教室。ワインと料理、テーブルコーディネイトのマリアージュも。

夫の帰国前に衣類の仕分けをしたのですが、

いざコートが必要になる季節に入って見ると、

 

あれれコートってこんだけだったっけ??

 

って気づきました。

しかも黒ばかり。

黒はいいんだけど、夜に犬の散歩していると危ないのよ。

明るい色を着ないと。

 

ということでまだまだ暑い日が続く時期に

とうとうマックスマーラに足を踏み入れたわけです。

 

そう20代のころ愛用していたのがマックスマーラのコートだったのですが、

あの時は10万もしなかったような?

ハワイと香港で購入したという時代を感じられる背景あり笑。

 

 

ロングコートにしようかなあ、布団みたいに暖かそう♡と値段を見てびっくり‼️

西川の布団何枚分か‼️合宿所作れるくらいの値段。

どうも年々値上がりして昨年より10万以上高くなってるものもあるということ。

 

同じ形だったら昨年のものを買った方が安いそうです。

 

これは、、、ロングは買えない。

ケープにしよう。

袖もないし、丈も短いから安いはず、、、。

それは、、全然違いました、、、。

 

今が最安値。

と言い聞かせ(これ呪文のように無駄使いする)、

暑いのにコートと日本は寒くなるのか?と疑問にも思いながら購入。

 

色はカーキと悩み、こちらのベージュ系。

日本では普通の店舗では入荷していない色です。

サンドって色?

 cacheです。

 

近頃、テディベアコートににた商品をあちこちで見かけるので、

「私、マックスマーラですからっ」ってのを

見せつけたい。

ロゴに1万円づつ払っているのよと思うので笑、

松坂屋で、新作ですというマックスマーラのテディがついているブローチを購入しました。

 

今まで熊とMは別々のブローチで2個付される方もいたようですが、

私は、一石二鳥ではありませんが、クマとMをもう一緒にしちゃったデザインにしました。

ちょっと可愛すぎたような。

 

 

そして、このケープコート、いまだに着用機会がなく、

暑いのでスエットで動き回っています、、。

 

白いコート、もう一個あるんだけど、

それもタグついたまま着てない。

いつコートやジャケットを着れるような気候になるのでしょうか。