九谷焼きの♪ | :*・ Un Repas Délicieux・*゚・:.。:*・ . AmbridgeRoseヘルシー料理教室・*:.。.

:*・ Un Repas Délicieux・*゚・:.。:*・ . AmbridgeRoseヘルシー料理教室・*:.。.

愛知県名古屋市の料理教室。おもてなし、お料理の基本、テーブルコーディネイト、お野菜たっぷりのお料理です
アレルギー対応、ダイエットや健康に気遣った少人数制教室。ワインと料理、テーブルコーディネイトのマリアージュも。


2014年2月 春を迎える和食
いつもの和食をいつもの材料で美しく仕上げて行きます。
この材料がこうなる??!
といった和食をお勉強していただきます。
時雨とあさつきの焼きおにぎり
柚子と蕪の漬け
春の貝出汁
あられお浸し

問い合わせ先 risetan2004@yahoo.co.jp
HP http://kodomo.boy.jp
現在空きがある日程*変動あります*
2/6 10:30-
2/10 10:30-
2/11 10:30-
2/11 14:00-
2/12 10:30-
2/15 10:30-
2/18 19:00-
2/23 10:30-
2/27 10:30-

なんだか和食が上手に作れない、盛り付けを綺麗にしてみたい、そういう方の受講もお待ちしております。

今日で今月のレッスン終了です♪
でも、私自身のお稽古事はまだ今月のノルマを達成できず、明日、来週でつめて予約をさせてもらいました。
良い先生との出会いがありますように!

さて、近頃バタバタで写真が撮れないのですが、なんとか日曜日の出張の際は写真撮影をしていきたいと思っています。
今週、唯一撮れた日が友人との自宅ランチのみという‥。

シルバーの漆器は、キラキラがついている代物。



そして、九谷焼。
京都の飲食店に行くと
九谷焼が結構使われています。
東京だと清水が多かったり。面白い傾向かと。



この九谷焼は、お正月に福岡で買って来たもの。
他の柄も買えばよかった~。
九谷の可愛い子どもの柄、好きなんです。



日曜日は日帰り東京出張。
行けるところが限られているのでしぼって行ってきます!