温暖の差が激しい今日・・・この頃・・・風邪などをひいてませんか?
私はなんだか・・・体がだるくて・・・体調もすぐれません。
しっかり暖かい食事を摂るように心がけています。
今日の晩御飯は・・・
おでん・・・でんでん
暖かい食事が身に染みます。。。
我が家では・・・薄口で出汁のきいた関西風・・・
関西で・・・おでんの事を「関東だき」とも言う
なんか・・・ややこしい
あっ・・・おでん
おでんってどういう由来??
田楽とは「田楽という豆腐料理」を略したものです。
室町時代に、豆腐にみそを塗り竹串をさして焙るという料理が流行し、その料理が田楽法師たちが白い袴をはいて髙足に乗っておどる「田楽踊り」の姿に似ているという事から名づけられたものです。
後々、味噌をつけて焼いたコンニャクなども田楽というようになり、田楽という呼び名が煮込み料理全体を指すようになりました。
女性語の「お」をつけて「おでんがく=おでん」と呼ばれるようになりました。
そうか・・・昔は おでんがく と呼んでいたのか
女性語・・・「お」ねぇ~~!?
つけなきゃ・・・でん
伝わらないなぁ・・・・
「なぁ~~今晩・・・”でん”食おうか?」
なに?・・・どこに売ってるの?
恐ろしいな・・・言葉の浸透力