"遊び" が裏テーマなシークレットなカレッジ10月度完了! | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」


"毒親育ち" からの人生改革
加藤なほですニコ



▶︎毒親から解放された方の体験談はこちら

▶︎提供メニューはこちら





<昨日>は、毎月リアルで開催している

とあるカレッジの日、

仲間と対面し、お手伝いさせていただくでした☺︎


※公募はしておらず、ご案内制のシークレットなメニューとなりんす




日々のシェアを聞いているだけでも

一人一人のことをさらに知れて楽しいのに、


毎月会い続けているからか

仲間同士の関係性はますますいい方へ

勝手に向かっているし、


悩みながらも各々が

気付き、試し、振り返り、次へ活かし

を繰り返して進んでいる!




さらに最近は

カレッジがない期間、会えない期間は

(次の月のカレッジデーまで)

仲間同士顔を合わせてシェアして

気持ちを整理しながら楽しそうにしているよう!


余生なお世話だけど、「凸凹コンビだけど、気が合うだろうな」 とずーっと前から思ってたから、どんどん仲良くなってくれてうれしい。




受け容れることが難しいけど、

本当ははらおちさせたいと思っていることに

悶々としながらも

あるとき突然受け容れられたり、

(わたしも先週の月曜と火曜、突然長年悩んでいたことが消えた🤣)


さらに自分らしくなっていく姿だったり、

楽しんでいる姿はもちろん、

悩んでいる姿さえも

本当にわたしは愛おしく思えるし、


それぞれが自分を大切にしている証拠だな

それぞれが人生を楽しもうと

諦めていない証拠だな

と感動するし、賞賛したくなります!




まだまだ自分自身の悩む姿は

愛おしく思えないときが多いわたしではありますが笑、


付き合い長く、

毎月必ず顔を合わせ、

胸の内を明かし合ってきた仲間の悩む姿は

とてもかわいくてとても愛おしい♡



昨日のひとコマ

撮っててくれてありがとう!!

撮るときの正しいカメラの構え方、姿勢も知らないわたしなので、カメラをもつと人目を気にしすぎないところがあるので、もっとエレガントな姿勢で撮る女性になりたいです笑





いつもだったらやらないことを

エイッとチャレンジしてみた 


という彼女たちのチャレンジは

聞いていても

自分サイズで無理すぎる感覚がありません。


つまりコツコツ!




しかし "チャレンジ" なので、もちろん

自分の枠からえいや!

と飛び出そうとしている内容であり、

そこには必ず勇気がともなうと思うんです。




勇気を出すのに慣れている人は置いといて


なかなかやり慣れていなかったり

ちょいと大きめのチャレンジとなると

踏み出すのに躊躇することもあるだろう中、


少しずつ取り組んできた彼女たち。

 



そんな彼女たちを見ていて、


「わたしって、

なんだかわたしに

"大きくてすごいことをしないと

チャレンジにはならない"

と思っている節があるなぁ…


人からの目を気にしてるんだろう…


インパクトがあるチャレンジの方が人目につくし、仕事がうまくいくような気がしてるところがあるんだろうよ涙」


とわたしはわたしを顧みました。


これに関しては

次の記事にちょっと書くとして…




「よくがんばったね!」

と思いながら彼女たちの話にパチパチと手を叩く自分を客観視してみると、



「わたしもそんなふうに、

誰かにどう見られるとかじゃなく

自分サイズで

誰かにどう ではなくて 自分が

"やったね!!がんばった!"

と思うチャレンジをして

パチパチと喜んで賞賛してあげるということが

わたしはわたしにしてあげられてないな」


と反省しました。




いつもこうして仲間やクライアントが

気づかせてくれ、成長させてくれます。




だ!か!ら!

わたしはこの仕事が好きでーす!




そして、

純粋な目でシェアしてくれる彼女たちに

毎回心が洗われていくような気持ちになります。


あぁなんてかわいらしいのだろうか。

昨日もいい笑顔をたくさんもらった!

もらっただけでなく、写真へとおさめられた!

わたしのカメラに慣れてくれて本当にありがとう!うれしい!いつも自然でそのまんまいてくれて、心からありがとう♡





<ここにも書いたけれど>

10年前のブログ、

10年前の自分のフレッシュさに

救われたこともあり、


最近は

彼女たちと10年前の自分を重ねながら

よりいっそう

"未来への明るさ"

をもらっているなぁ!と感じています。




座学だけじゃ気づけないことって

わたしはたくさんあると思っていて、

いかに日常で楽しく学びを組み込むか

が人生を変えるかにつながっている


とずっと思ってきたし、

わたし自身がずっとそうなんです。




しかし、家族ではないメンバーだから

日常生活までともにはなかなか送れないじゃないですか。




だったら

一緒に(机なしで)過ごす!!

(机なしで)遊ぶ!

を加えてしまえば気づきも加速!


と思いましたし、


この感覚は去年のOKA WSで体感済みのチャレンジ済みだったのがよかった!




OKAが大チャレンジだったおかげで

このカレッジは開講しやすかったのです。






半年で終わる予定で開催したカレッジですが、

メンバーからのリクエストをいただき

継続開催となったため、今やっているものを

season2

とわたしが勝手に楽しく名づけました。


(名づけた理由は、youさんの "これからこれからseason2" が好きだからです!)




わたしの中で青春を思わせるような

"遊び"

を思いっきり裏テーマにしようと思いました。




そう決意してからおもしろいくらいに降りてきた楽しいアイディアを

どんどん相方に伝えました。




すると相方がこれまた得意を活かしてくれ

最高のseason2プランができあがるではないですか!




本当に、どこまでも最高な相方で頭が下がります。




おかげでわたしは

年末までの仕事の楽しみが

もりもりとありまーす!


先々の楽しみがあると、それまでの日々の充実度が全く変わってくるわたしなので、とても大事なことなのです!




あ、記事の最後にご案内を載せ始めていますが、個別セッションも楽しく再開しておりますよ〜ん!






season1が始まる前、

当初のプランからは大きく変わり、

予定よりも毎回コンサル時間は大きく増え、


season2 初回だった先月からは

コンサルだけにとどまらず

"遊び"

が入ります!


※無理すぎる遊びはいれません

楽しみ切ってもらう という遊びです!

主にわたしがしたいこと🤣🤣🤣




9月はseason2開催を祝し、

ゴチ花火大会🧨

を開催しました!




花火をパックじゃなくて、

好きなものを好きなだけ大人買いできたことにわたしは大満足!!


子どもの頃これができたらなー!って感動したの




やる前に買いに行った時点で

ちょーぜつ満たされて感謝していましたが、

やってみるとみんなの笑顔がうれしすぎて楽しすぎて、打ち上げ系の派手なやつをもっと買えばよかった と思った🤣


もはや予祝ですね〜!!




今月に関しては

"チケット使い切るまで帰れま10🎡"

といった企画にサプライズをぶち込む

といった昨日で、



来月は

「やっぱりみんなと行きたい!」

とわたしが諦めきれなかったところへみんなを連れて行き

(本音を言うと、3泊は欲しかったが)



年末は、お隣の県へ

一泊の合宿で2023を締めくくる予定です!




楽しみですね〜!!!




ブログでもちょこっとレポできたらと思います!




このようなことができるのは

参加してくれるメンバーがいてくれるからであり、


そして、

いつも

「いいじゃん!」

と笑って乗っかってくれるだけでなく、


「こうしたらみんなもっと喜ぶんじゃない!?」

とさらにおもしろくしてくれ

いつも楽しく準備してくれる最高のパートナーのおかげ!




お互い得意分野も元々の性格も

全く違うのですが、

(わたしは根っからの陰キャ、彼女は聞けば聞くほど根っからの陽キャ笑)


おかげで信頼し合い、任せ合い、

「これはわたしかやるわ!」

「これお願いね!」

と互いのよきところを生かし続けられ、


都度都度 自分の才能や"好き!" に気付かされ、何より存在してくれているだけで、楽しくてhappyな時間をもらえています。


真剣にカメラを被写体に向ける相方とわし

仲の良さと信頼感が出ているようでとても気に入っている一枚です!




ありがとう、うさぎ先生🐰🍎

ブログ、読んでないと思うけど笑
そんなところも大好き笑



これからもわたしらしくバカ笑いしながら
わたしたちがまず楽しみ
あふれる笑いでみんなを元気にしていこうね!



てなわけで、次の記事に続きます↓

 




個別セッションのお申し込みは<こちら>

 

 

取材依頼・お問い合わせは<こちら>