毒親を消滅させるには。 | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」

 
はじめましての方へ

 

「母を殺すか自分が死ぬか」 

まで追い込まれたアラサーOLが

「毒親から解放されて自分らしく生きたい…」

と書き始めたブログへようこそニコ

「幸せになるために」

 

”毒親育ち” "アダルトチルドレン" と自覚し、

自分と向き合うことに本気で取り組んだ結果、

・自分を好きになれた

・「生まれてきてよかった」と思えた

・殺したいほど憎かった母親との関係も改善

という、夢のような現実を手にすることができました。

 

自身の経験、および学んできたことを生かし、

「自分を好きになりたい」

「自分の人生を生きたい」

という想いを持つ20〜60代の女性に 

”本当の自分を取り戻す方法” 

を主にマンツーマンでお伝えしています三色。

→毒親から解放された方の体験談はこちら

→プロフィールやメディア実績はこちら

メール無料メルマガ「"毒親育ち"からの人生改革」

《取材依頼、お問い合わせはこちら》


 

 

 

  キラキラテレビTV出演・新聞掲載 実績テレビキラキラ 

朝日新聞 名古屋本社版「私の母、毒親でした」

NHK「あさイチ」女性リアル 母が重たい…

読売新聞 ”オトナの親子"

 「親から否定」体験語り合う

朝日新聞 親子の「絆」に息苦しさ 

 過剰な期待 応えられず罪悪感

中日新聞 "アキバの傷痕 無差別殺傷から10年 

 虐待「教育」の呪縛解けず”

 NHK名古屋放送局 「おはよう東海」

 生きづらさを抱える娘たち ネットで広がる #毒親 

 NHK BSプレミアム「おきて破り!」

・ NHK名古屋放送局「ナビゲーション」

     #毒親 〜ゆがむ親子関係〜

中京テレビ キャッチ 「ワタシの母は "毒親"」

NHKクローズアップ現代+ 

     広がる「毒親」親のせいで生きづらい? 

NHK BSプレミアム「逃げるが勝ちの人生道」 

 
 
 
 

information

2021年夏 スペシャル体験セッション
好評受付中!
 
 
今回は
通常よりも30分拡大
となっております。
 
 
お申し込み、詳細は、
にて、ご確認ください。
 

 

 

 

 諦めるのはもったいない!

という意味では、


"絶対" 

なんてないと思うし、

奇跡を信じたい。






けれど、

あまりにも確率が低そうな場合、

 "絶対難しいと思う"

という言葉を最近言いそうになってしまう…





セッションをしていると

2パターンあるのだけど、

そのうちの1つに、


"親が本当におかしくて(失礼!)

もう埒があかない"


と、わたしが感じるケースがある。





そういう場合ほど、


娘が健気で、

我慢強くて忍耐強くて、


度が行き過ぎるほど

親に尽くしていて、

同居しているケースも多い。






言い換えれば、

親が無意識に

娘が自立するのを許せないのだ、

依存させておきたいのだ。





これがまた、

親が無意識だからややこしいのだ。





そんなケースに、

ここのところ体験セッションはじめ

《本当の自分を取り戻す 6ヶ月 マンツーマンコンサル》

で出くわす…



そんな娘ほど、

母から認められたくて

認められたくて


もういいのに…


と思うほどに、

心と身をギューッと苦しめながら

がんばってしてしまうケースが多い…





そうして生きてきたから、

心と身がきゅーっとなっていることにも鈍くなっているのがまた難点…





当たり前

というほどに、

本人には悲しいかな、

普通になってしまっている。





こちらとしては

ときに胸が痛くなる…



ときに、


「選ぶのはあなたの自由だよ」

と伝えた上で、


「火の海に飛び込むようなものだよ」

と、


そう思う理由も加えて

伝えるようにしているけれど、


大変な母親を持つ人ほど洗脳

影響を受けすぎていて、


"健全な方へと向かっていることが罪悪感"


ちもなってしまうから

本当にもどかしい。





わたしもそうだったから

すごくわかるがゆえに。



誰かや何かを悪とするのは簡単。





しかし、

そこから真なる解決は生まれない。





絶対に生まれない。


ここは 絶対 とつけてしまったが…





だからわたしは

いつも思う。





誰も悪くない。






あえて悪くいうことはするが、

心の中では親のことを絶対否定しない。





それは、


自分が悩んでいたときに、


"ここを否定したらわたし自身が終わりだな"


とわかったのと、

そしてその後、

この仕事をし始めて


"ここを否定したら

クライアントを終わりにすることだな"


という、

実体験からくる

絶対に曲げることはない、

わたしの自論が隠れている。





じゃあどう思っているのか。





それはこれだ。





誰も連鎖を切ろうとしなかった結果。





そう思っている。





さらに言えば、


各々が自分の劣等感と

真剣に向き合わなかった結果だ 


とわたしは思う。





だから、

わたしたちがすることはやはり、


"自分を知り続け、

自分と向き合い続けること"





劣等感を見つけたら、

受け容れる、


不完全な自分を見つけ、

愛し続けることだ。





それができれば、

毒親なんていなくなる、

連鎖は断ち切れる。





わたしはずっと、

そう思ってる。






"自分を知り続け、

自分と向き合い続けること"





それはずっと、

死ぬまで続く内観。






自分の内側を観るのは

時に苦しいものだけど、


自分を大切に扱う、

とても美しく尊いプロセスなんだよ。






そのことがどうか、

一人でも多くの人に届いてほしい。



とわたしは思う。





わたしはね。






 

 

「自分を変えたいけれど力がわいてこない…」

「このままじゃダメな気がしてるけど…」

というあなたに届けるメッセージ

《無料メルマガ》『昨日よりわたしを好きになる 夜の3分メッセージ』

 

 

 

 

 宝石白 大好評!!2021年1月スタートも満員御礼!!o

「本気で自分を変えたい」「世代間連鎖を止めたい」

「自信をしっかりつけていきたい」

自分の人生を取り戻し自分で人生を切り開く力を身につけたい方へ

《本当の自分を取り戻す 6ヶ月 マンツーマンコンサル》

 

 

 

HahaCo Labo

(ハハコラボ)

母娘関係研究所

代表 加藤なほ