「問題がなくなったらから終わり!」じゃない。 | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」


去年の2月、
コロナ禍になる前のおはなし会に来てくれた
今日も楽しくおしゃべりセッション。




「録音を聞き直したのですが、
(おはなし会特典の)
アフターフォローセッションのときから
なほさんはずっと変わらない。


(新しい顧客を)取ろうとする 
とかなく、
コースが始まってからも
いつもずっと同じ」

というような言葉をいただけて
本当にうれしかった!


ここからは大切な話をします。





Nさんにもお伝えしたのですが、

"問題がなくなったら終わり"
じゃない。




問題は
起きるもの。




そもそも、
問題
ととらえているのが
問題
を生み出すわけで、

"問題"
ではなく、
「さてどうすっかね?」
"デザインする"
力を身につける。




あわあわと感情に任せて流されるのではなく、
自分の気持ちにしっかりよりそい、
自らデザインできる力を育てること。




問題がなくなったら終わり
じゃない。




その後が、
ここからが、
"どう生きていくか"
の始まり。




やっとフラット!




そこを見ていたら、
(誰かと)話すことがなくなる なんてない。




人生を
自らの手で
創作するのです。




その喜びを
知ってほしい。




ずっと思ってる。



<関連記事>





自分軸を
着実に育てているNさんとのセッション、
ここからぐっと扱う内容が変化しそうで
うれしいし楽しみ!


Nさん、国産山葡萄のかごバック、本当にいいですよ〜!
思った以上にお洋服に引っかからないです。

こんな、歳を重ねるごとに味を増すものが大好き!
内袋なるものを、形指定で今さとちゃんにオーダーしているのですが、出来上がりが楽しみ!




好き!
 をいっぱい思い出したり、
見つけたりしてね。




探し始めたら、
どんどん出てきます。




探さなければ、
出てきません。




どうとらえ、
どう脳を使うか。


ここ十日ほどわたしは
10代の頃や20代の頃好きだったものを
さらに思い出すようになって、

「あぁ、30代、
人からの影響を受けてた、
ズレた"好き"
もたくさんあったのかもなぁ…」

とぼーっと、ゆったりと、
"本来のわたしの好き"
を見つめ直しているところです☺︎




後2年で40代。




これまで以上に
心豊かな
わたしらしい日常をつくりたい。




日常の積み重ねが
人生だから。




そして、
もっとこの仕事に還元していきたい。




もういつ死んでも後悔はないけど、
わたしにはやってみたいことあります。




夫が先に動き出しているのですが、
(本当に、滞りやすいわたしと違って、行動が早い夫。
最も尊敬する人でもあります)

"ときはきたり"
ですね。




それを実現するために、
さらなる理想のセッションを形にするために、

夫のように
わたしはさくさく早く動けないけれど、

本当の望みをまた改めながら、
本当の好きをまた少しずつ集めながら、

夫に巻き込まれながら向かっていこうとしている
38歳の今日この頃です笑






今ぼんやり描いているセッション(環境)が
今の仕事に加わったら、
わたし、もっともっと幸せだなぁ。




ますますいい仕事できるよなぁ。

やばいなぁ、
満たされすぎてしまう🤤




わたしが形にしようとしているものを
「受けたい!」
という方のために、
(夫にメインを任せて)
ゆるっとがんばっていきま〜す!


はよう旅行行きたい…泣






 
 

宝石白無料メルマガ

HahaCoLaboが提供するメニューは、
メルマガにて随時ご案内しております。

 

 

 

「自分を変えたいけれど力がわいてこない…」

「このままじゃダメな気がしてるけど…」

というあなたに届けるメッセージ

《無料メルマガ》『昨日よりわたしを好きになる 夜の3分メッセージ』

 

 

 

宝石白無料60分 アフターフォローセッション付!

「毒親・親子関係の悩みについてわかってほしい」

「同じ悩みを抱えている方に出会いたい」

自分の気持ちを出すことから自分を生きることを始めよう

《親子関係・生きづらさについて語るおはなし会》

image

 

 

 

HahaCo Labo

(ハハコラボ)

母娘関係研究所

代表 加藤なほ