今日は89回目の… | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」


今日は名古屋にて、
89回目となる《おはなし会》でした。


今日はお一人、雨の中お隣りの県から来てくださいました。


最初は参加するつもりがなく、悩んで悩んで、勇気を出して申し込んでくださったそうです。



たくさんの涙と時折みせてくださる優しい目の笑顔。


お一人だったので、お時間めいっぱい使ってマンツーマンでセッションさせていただき、これまでのことをたくさん聞かせておくださいました。

お水を今日はたくさん飲んでくださいね!


アフターフォローでお話できるのを楽しみにしています





名古屋開催は、お申し込みがお一人でも開催させていただくのですが(東京でも場合によってはお一人でも開催することがございます)、お一人ですとお時間たっぷり。


マンツーマンセッションをさせていただくのと同じなので、みなさんたくさんお話しくださいます。


おはなし会にきて、
自分だけ
お一人
という回はこれまでに何度かありますが、

お部屋に入って少し経つと、ホッとされたのか涙を流される方が多くおられます。
 

勇気を出してきた方、
わらをも掴む思いの方、
緊張と不安の中来られた方、
どうにか今の自分を変えたいと思っている方、
いろんな思いがめぐっているんだろう
と想像します。


そして、
"よくきてくださいました"
という気持ちになります。





おはなし会は、
話し、聞く
ことを通じて、

わたしだけじゃない
わたしが悪いんじゃない
一人じゃない
話せる場がある

と安心していただく場として提供しています。


安心しなければ、
"自分も変われるかも…"
という希望なんてわかない
とわたしは思うから。





そうそう、初期の頃はおはなし会はカフェで開催していましたが、なんせデリケートな話も出てくるもので、周りが気になると集中することができません。


わたし、加藤なほ が講師をしますおはなし会につきましては、

周りに気を使わずに
お一人お一人が安心して話し、
効果を高められるよう、

・扉がある
・上が開いていて隣りの部屋とツーツーとかではない

完全個室のレンタルスペースをお借りして開催をしています。


そしてこの会は、
ただ話してもらうだけ
ただ聞いてもらうだけ
ではありません。


(ここ数年は)最初と最後にノートワーク(以前はレジュメでやってもらっていました)を入れており、

ご参加くださった方はわかるかと思いますが、今日からできる、日常生活の中ですぐに取り組めるワークをご紹介しています。


そして、
なぜこのワークが必要なのか
ということについても毎回お伝えしています。

わたしがアダルトチルドレンを克服するために、最初に取り組んだワークの一つでもあります。わたしはこのワークで、自分を責めていることに気がついていきました。
忘れていた方は継続してやってみてくださいね。


わたしが提供するワークは、どれもどこかで聞いたことがあるような地味なものだと思います。


ですが、
継続することができるよう地味でもあり、
継続することで、この地味なワークにどれほど力があるかはわかるはず。


「あぁこれが自分を生きる基本だな」
とつかめるはず。


ただし、
やり続ければ
つかめません。


今日の会は、きっと同じようなお悩みを持っている人がたくさんいるであろう話題が上がりました。


すごくすごく
がんばってこられたんだなぁと思った。

またブログでもシェアさせていただきたいな。



今は信じられないと思うけれど、
必ずよくなる。


わたしはそれを、
自信をもって伝えられます。


なんてったって自分がそうだったし、
自分がそうじゃなきゃ他者に自信をもって言えないよね

お客様もそうなっていったし、

わたしはあなたを信じるし、

あなたを信じるわたしをわたしは信じる。



その道のりは、今日の会でもお伝えしましたが簡単ではないでしょう。


これまで置き去りにしてきた自分と簡単に仲良くできたら苦労はしません。


見たくない心の傷
見たくない自分
と向き合わねばならぬときはいずれきますが、向き合わないとずっとつらいまま…


けれど、その道のりは
シンプル
ではあります



はじめは手厚めのサポートがあった方がうまくいくでしょう。


なぜなら、

アダルトチルドレン
と自分のことを思っている人は、

他者のことばかりを気にして自分をおざなりにしてきたため、


「これであってるのかな?」
「何が正しいの?」
と正解を求めるクセが発動したり、


白黒はっきりで明確な道筋や
「それやって意味あるの?」
「どうなるのそれやったら」
と、やる前から判断して損得ばかりを気にしてしまったり、

やらなくてはわからないですよね、何事も。ただし、わたしはこうなったよ という体験談は惜しみなくお伝えしていきます


自分を信じられない、
未来を信じられないから、
先の希望をなかなか持てずに諦めてしまったり、


そもそも日常生活で感情が振り回されていくことにエネルギーを使いすぎて常に疲れてしまっていて、自分をよりよくしていく時間をとれなかったり、


そんな自分に落ち込んで、 元に戻ってしまったり…


などなど、弊害が出てくるから。


お一人で乗り切っていく方ももちろんいるかも思いますが、悪化する恐れもあります。


サポートをしてくれる信頼できる人、
プロ、
仲間
がいた方が克服は早い とわたしは思いますよ


さて、7月1日(日)の東京開催の締め切りが今日になりました。


1日はあとお一人、ご用意があります。


ご縁ある方との出会い、
再参加、お待ちしていますね。



これからますます《"本当の自分を取り戻す" マンツーマンレッスン力を入れていくべく、新規の方の単発セッションを中止します。


そして、《おはなし会》に勇気を出してきてくださった方で、
自分を本当に変えたい…
という方を、

・楽しさを感じる
・笑顔が増える
・人から愛される
・自分のことが好き
・やりたいことがわかる
・心も体も軽く感じる
・周りの人とうまくつきあえる
・パートナーや子どもにやさしくあれる
・自分で人生を切り開く感覚がわかる
・落ちたときの自分の扱い方がわかる
・生まれてきてよかった

というような世界にお連れするサポートに専念します。


"おはなし会に来てスッキリ"
じゃもったいないんです。


「で、どうしたらいいの?」
からあなたを生きることが始まる。


おはなし会は、そこに立つためのものですから。


見たことない明るい世界はこの先にあるのですよ



《"本当の自分を取り戻す" マンツーマンレッスンの次期募集は、7月上旬を予定しております。


お見逃しなく!



親子関係・生きづらさについて語るおはなし会


 <名古屋>

※7月以降の開催日は、現在未定
 
 

<東京>

【残1】7月1日(日)13:00〜15:30(本日〆切)

《詳細・申込はこちら》

 

7月2日(月)13:00〜15:30(6月21日〆切)

《詳細・申込はこちら》

 

※8月の開催はありません。

 

【キャンセルポリシー】

・お申し込み後〜8日前…10%

・7日前〜2日前…30%

・前日〜当日…全額

※振込手数料を除き、返金します。

お支払い前でもキャンセル料がかかります。

ご欠席時の返金はできませんのでご了承ください。 
銀行振込・クレジットカード払いのどちらにも上記キャンセルポリシーが適用となります。

お申し込みいただいた時点で、同意したものとさせていただきます。

 

 


「おはなし会はまだ…勇気がいる…」

という方はこちらがオススメです


7月1日(日)残5

1day セミナー「こうしてわたしは ”毒親育ち” を卒業しました」@東京

(6月20日(水)24時 〆切)

 


7月2日(月)残5

1day セミナー 「こうしてわたしは "毒親育ち" を卒業しました」@東京

(6月21日(木)24時 〆切)



7月14日(土)

BIG DREAMS COME TRUE @別府


 

7月15日(日)

個室でゆったり語らうプレミアム座談会 @別府

7月4日(水)24時 〆切

 




HahaCo Labo

母娘関係研究所

代表 加藤なほ