・”わかってほしい!認めて欲しい!” から、怒られないように優等生を演じる | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」




加藤なほです。




2015年3月にいただいた書籍のお話。


本を書くとなると、
ブログと違って文章能力がいるんだなと痛感し、
全然書けなくて苦労して、
期限をずるずる超え、
やっと年末発売していただきました。



タイトルは、
「ワタシの母は、毒親でした。」


7年前のわたしが読んだら、
ブチギレるだろう内容かもしれません。


「てめーに何がわかるんだ」

と。 



{264B1672-CDA8-4287-8F8D-1E9F12CBF3A7}



今日は、

母とのこと、

祖母とのこと

を書いてみます。







幼き頃から、

わたしはとにかく母(祖母)に褒めてもらいたくて、

認めてもらいたくて、

たまらなかったんだと思います。



当時その自覚はなかったように思うけれど、

毒親、共依存、アダルトチルドレン

といった言葉を知ったとき、

そンな気持ちが心の中にあったんだろう

と自覚しました。




褒めてもらいたくて、

認めて欲しくて、

わたしのことをわかってもらいたくて、

わたしは一生懸命努力してたようです。



とくに勉強面で。




運動神経は、普通。



いや、

もしかしたら悪いのかも…



努力でカバーしてたかもしれない。



体操クラブにかよわせてもらったり、

父に児童館で跳び箱の練習に付き合ってもらったりしてたなぁ…



とにかく、

「文武両道な子になりなさい」

と祖母に言われて育ったので、

勉強も運動もがんばらなきゃって思っていました。



できない自分が悔しくて、

いろいろがんばってたなって思う。




「先生の言うことはききなさい」

とも言われて育ち、

先生の前ではばっちり ”いい子” をしてきました。



それを幼い頃

”優等生仮面” と名付け、

「本当のわたしはどこだろう…」

って思ってた。



その仮面のせいあってか、

先生に怒られたことはさほどない人生。

 


「学級委員やらないの?やって」

と先生に懇願されたこともあったけど、

泣いて泣いて拒んだりしてました。



このことは、本にも書いた気がする↑





記憶にある、

先生に怒られた体験は、

小学校3年生の時。



怒ってくれた当時の担任の先生のことは、

今でもとても覚えてるし、

たまに思い出していたし、

最近これまたよく思い出す。



「あの先生はわたしを心から叱ってくれた…」

って…




あの愛情深さゆえの厳しさに、

今になって涙が出るほど感謝する。



そういう、

大きな愛の元叱られた体験というのは、

子どもの頃でもちゃんと覚えているんだね。




その先生に今でも年賀状を今でも送っているけれど、

先生に会いたいなぁって思ったりする。



{2138C6A0-3515-4665-B912-0D03355B6EA5}


「あんたは何にもできない」

「だらしない」

と言われて育ったわたしは、

今でもひどく自分のことを

 ”ダメだ”

と思い込んでいて(苦笑)、

ほっとくと自分にダメ出しをしている!



そのことに、

来月からわたしもリードさせてもらう、

アイアイファースト講座に参加していて気づいたのだけど、

「がーん!」ってショックだったし、

呆れて笑ってしまった!




「できない自分はダメだ!」

って必死でカバーしようとして

できるように ”努力” でなんとかしてきたけれど、

それは、

わたしらしくない、

別の誰かになるための努力だったんだろうなと思う。



だから、

苦しかった。



”わたしらしい” 方向への努力だったら、

もうちょっと違ったかもって思う。




そんなわたしは、

4年前から

自分らしき道へと軌道修正をしている旅の途中。




人生はそんな、

自分らしさを完成させる旅路だよね

って思う、今日この頃。



山あり谷あり。



それを、

楽しめるかどうか

かもね。



うまくいっているように見えてる人だって、
つらい思いや苦労をしているもんね。




 

つづく







乙女のトキメキ2017年♡お年玉企画乙女のトキメキ
明日の20時配信のメルマガにて応募スタート!





▼ 新刊 「ワタシの母は、毒親でした。」
 Amazonにて発売中

ワタシの母は、毒親でした。
ワタシの母は、毒親でした。
1,620円
Amazon

 

 

 

▼毒親育ち・アダルトチルドレン・生きづらさを卒業したい方向けメニュー

【親子関係・生きづらさについて語るおはなし会】
新聞やテレビに紹介していただいた、安心安全に話し聞く会です。


【グループ講座】
親子関係や生きづらさをに悩んでいる方にオススメ
少人数制グループ講座「本当の自分を取り戻す講座」
2017年2月 14期開講予定

【プライベートセッション】

マンツーマンでじっくり話したいという方にオススメです。

【無料メルマガ&無料メールセミナー】
・無料診断 親子関係見直しチェックは こちら
・無料メールセミナー 毒親育ち&アダルトチルドレン 卒業レッスンは こちら

image

【おうちでできるワークブック】
・数量限定!「自分をどんどん好きになる!自信UPノート」はこちら
・まもなく発売「生きづらさを抱える女性のための わたしを愛するワークブック」
image