・親も自分も、どうにかしようとしない。ただ○○するだけでいい。 | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」




加藤なほです。   


{03FC3930-09C3-43D7-86DD-81937CCF127C}

年末年始、
ご実家に帰られていた人も多かったと思う。


母の過干渉過保護っぷり、
過去の理不尽な出来事、
結婚への反対などなど、
これまでのことが積み重なり腹を立てたわたしは、
母を一年間罵倒していました。


(わたしはキレるとものすごく口が悪くて、
舌を巻いて「おらぁ!」とか言ったりしてた)





罵倒しはじめて半年後、
殺意が生まれた自分に対して危険を感じ絶縁。


お正月やお盆に帰省しないという年が何年かありました。






母の日もしかり。


ずっとプレゼントを欠かさなかったけれど、
「なんでこんな日があるんだ!」
と、
mixiの毒親掲示板で毒を吐く他の人の投稿を見ては、
スカッとした気持ちにさせてもらっていました。





帰らなくたって大丈夫。


帰ったって大丈夫。


大きな目で言えば、
どうにでもなるから。


でも、
渦中にいると、
不安や心配に苛まれることもあるよね。





三が日が過ぎたので、
今日から仕事の人もいるかもしれないけれど、
親の前で反応してしまうとき、
どうしたらいいのかという記事を書いてみます。


親だけでなく、
親戚の集まりや会社でなど、
どんな場面でも応用できます。
{980E9230-1993-4096-8A49-A4FA5FC84F32}



親(誰か)の前で反応している自分に気づいたら、
反応している自分を観察することです。


グッと視点をあげて俯瞰する感じ、
その自分を部屋の上から見る感じです。



「あぁ今わたしイラついてる!」

「あぁ今〜を我慢してるね…」

「だからお前なんて嫌なんだよ!!  って思った今!」

といったように客観視します。


脳内でいろんな会話をわたしたちはしているので、
それもキャッチできるとよいです。






しかし、
あなたがあまりにご自分の感情に振り回されている場合、
これはちっともできないでしょう。



それは、
悪いことではありません。



親に対する怒りや恨みつらみが止まらなかったり、
過去の悲しみが溢れてきてしまう
という状態なだけ。


たくさん傷ついて、
がんばってきたんだよね。


そのような場合は、
怒りや恨みつらみをある程度完了させる、
あなたをあなたが癒してあげる。


わたしはそう思う。









その方法は、
世の中に出ているたくさんの本を読めば書いてあるし、
カウンセラーに教えてもらえばいい。



一人でやろうとすると最初はうまくいかないこともあるので、
わたしが ”発言小町” で話を聞いてもらったように、
わかる人にわかってもらうことで自分を癒すのも効果的だし、
実際にリアルに出会えるこちらに参加するのも、
最初の一歩としての効果は高いと思う。







   



話を戻すけれど、


親や誰かに振り回されない自分になるということは、
自分の感情と上手に付き合えることが鍵。


自分らしい毎日を送りたい場合、
少しずつ自己観察する練習が必要なのです。



それは簡単ではなくて訓練といった方が近いかもしれません。


でも、
あなたが箸を持てたように、
練習すればできるようになります。


いっしょにがんばろう。




うまくいかなくて、
そんな自分に怒ったり、
落ち込んだりしても大丈夫です。


何度もそこを通るものだから。


親との関係が解消されても、
人生の中で
自分に幻滅したり、
自分が嫌で泣いたりすることは、
自分らしく生きることをし続ければ
ぶち当たるものだから。


これを繰り返し、
免疫となり、
人は強くなり、優しくなり、
器が大きくなっていくもの。


免疫をつくっていけば、
その後動じない自分にちょっとずつなっていくから大丈夫。


ちょっとずつがんばろうね。













▼ 新刊 「ワタシの母は、毒親でした。」
 Amazonにて発売中

 

 

 

毒親育ち・アダルトチルドレン・生きづらさを卒業したい方向けメニュー

【親子関係・生きづらさについて語るおはなし会】
新聞やテレビに紹介していただいた、安心安全に話し聞く会です。

・〈名古屋〉2017年1月25日(水)19:30~

【グループ講座】
親子関係や生きづらさをに悩んでいる方にオススメ
少人数制グループ講座 「本当の自分を取り戻す講座」
2017年2月 14期開講予定


【プライベートセッション】

マンツーマンでじっくり話したいという方にオススメです。
こちらからお申し込みください。

【無料メルマガ&無料メールセミナー
・無料診断 親子関係見直しチェックは こちら
・無理メールセミナー 毒親育ち&アダルトチルドレン 卒業レッスンは 
こちら
image

【おうちでできるワークブック】
・数量限定! 「自分をどんどん好きになる!自信UPノート」は 
こちら
・2017年春 発売 「生きづらさを抱える女性のための わたしを愛するワークブック」
image