・2016年もありがとうございました♪ | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」



みなさん、大みそかの今日、
いかがお過ごしですか?
{8B6242AE-60AA-4EAD-ADEB-044B8D52E31E}

インスタ には書いたのですが、
わたしは年末恒例 夫の両親をの年末温泉旅行から戻り、
ガキ使と紅白を行ったり来たり見ています。



2015年の3月にお話をいただいた書籍も無事発売され、
「買ったよ〜!」
「読みました~!」
というお声を個別にいただき、とってもうれしいです。


ありがとうございます!







ブログがご無沙汰になってしまいましたが、
実は、今週明けからかなり落ち込んでいました。


ブログ更新がないときは、私の場合、
・へこんでいる
・忙しい
・ブログに対する熱意が下がっている
のどれかなのですが、
とっても落ち込んでいましたデス。


そんなときに、
健康診断で引っかかっちゃったりしてさらに落ち込み…


ようやく今朝浮上し、
年始をすっきり迎えられそうです(笑)






みなさんはどんな一年でしたか?


「終わりよければすべてよし」
というけれど、
今年のことは今年のうちに完了し、
明日、新しい1日、新しい1年を迎えたいですよね。{106A8B74-B011-45BB-85C5-3F8BB1BA36A7}


とはいえ、
悩んでいるときや渦中にいてしんどいときというのは、
どうにもこうにも前向きにとらえられないときだってあります。

(昨日までとらえられなかったから、今よくわかる)



でもそんなときって、
とってもがんばっているときだったりするんですよね。



がんばっている自分を、
ちゃんとわかってあげられていないときだったりするもの。



どうにも上がれない、
つらくてどんな言葉も届きにくくなっているときこそ、
精一杯がんばっている自分を抱きしめてあげるとき。


”十分やっているよ”

”がんばったね”
って。





わたしも忘れていました。

自分をしっかりめでてあげることを。

{27D23945-1758-435B-9E5E-C814B1725993}
そりゃしんどいわけですね…


「こんなときこそ自信UPノートだ…泣」
と泣きながらオフィスから1冊持って帰ってきたのに、
やっていなかったしね(笑)






2016年がいい年だった  という人は、

来年はますますいい年になることを祈り、


いい年だったって思えない人は、

十分この1年を過ごした自分をねぎらい、


みなに等しくやってくる ”明日” という新しい一日、一年を迎えてください。





わたし自身は、来年ますますパワーアップする予定でいます。

今年いろいろ目が覚めました!






みなさま、

よいお年をお迎えくださいね。



2017年もどうぞよろしくお願いいたします。






P.S.明日は実家にお正月のあいさつに行ってきます。
お正月に夫婦で実家に行くのは…初めて!!






▼ 新刊「ワタシの母は、毒親でした。」Amazonにて発売中


 

 

【セミナー&イベント情報】

■1回完結!使命をつかんで、自分で自分をコーチング!コーチング・フォー・セルフ
>>詳細はこちら

■ii-koza(アイアイ講座)体験会

>>詳細はこちら

■ii-first(アイアイ・ファースト)体験会
>>詳細こちら

■”わたし”を活かして活躍する!おはなし会講師(ファシリテーター)養成講座
加藤なほがカウンセラーの第一歩として2013年にはじめた活動を名古屋にてお伝えします!

>>平日コース / >>土曜コース

 

 

【無料メルマガ&無料メールセミナー】
・今週のひとことやイベント情報の配信
・毒親育ち&アダルトチルドレン卒業する無料メールセミナー
・無料診断 「親子関係見直しチェック!」
など 好評配信中!

image
>>無料メルマガ&無料メールセミナーについてはこちら 


【おうちでできる!ワークブック】
わたしが実際にやっていた、
”もっと自分を好きなる” 3つのコツを
ワークブック形式で。
>>オリジナルワークブックはこちら