母が変わることはあるのか、ないのか | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」


加藤なほです。

>はじめましての方はこちらから  



少し前のメルマガで、「母娘の戦いは、”自分が正しい”戦争!?」ということを書いたのですが、

「人間関係のトラブルって、元をたどればこれが原因じゃない!?」とよく思います。



みんな、なんだかんだ自分が一番正しいと思ってる。


だから、

自分の思いを分かってもらえなかったり、自分の期待が外れたりすると、落ち込んだり、ケンカしたりする。


夫婦も、友達も、職場での人間関係も、そして、母と娘も同じ…



人は、自分が正しいと、思いたい生き物かもね^^


だから、誰かから責められると、イライラもやもやしくしくするんだと思います。


責められる ということは、


あんたは間違ってる=自分が正しい を否定された


ということだと思うから。




みんな、自分が一番正しいって思っていていいと思う。


その上で、

「あなたはこう思うんだね。でも、私はこう思うんだ」

と、


・受け容れる、受け容れてもらう、

・理解する、理解してもらう

が出来たらもっといいね^^




とはいっても、それが一番できないのが、母娘関係かもしれません。




母は、良かれと思って言っていること、していること。

(母は正しいと思ってしている)


けれど、娘はいい迷惑だったりする。

(娘は、そんなことされたくないと自分を正当化したがる)



娘は、もっとこうしてほしかった、あんなことしてほしくなかった という。

(娘は、自分の意見を正しいこととしてぶつける)


母は、そんなことしてない。こっちだって、一生懸命だった! という。

(母は、自分を正当化する)



ここに書いたように 、母という存在は、娘にとってとても大きなもの。

認めてほしい、わかってほしい、愛してほしい という幼い頃から抱えてきた気持ちは、心の奥底に残っているから、

認めてくれなかった、わかってくれなかった、愛してくれなかった という思いを怒りに変えてぶつける。


けれど、母は母で正しいと思っているから、認めてくれることも、わかってくれることも、なかなかなかったり…



そんな思いが消えて、心底嫌いになれたら楽になれるのに、

そんな心境にもなれず、心のどこかで、「いつか母は変わるんじゃないか」と小さく期待してしまう自分もいる。



けれど、現実的には、母が変わる様子は一向に見られない…


このくすぶった思いは、どうしたらいいのか。

母が変わることを、あきらめるしかないのか。


あきらめるのは、なんだか悔しい。


「自分が変わればいいんだよ」といわれたって、それはもっと悔しい。


何で母のために私が変わらないといけないの?


私だけ、損してるじゃん!!





そんなことを、私も思ったことがあります。


どうしてあの母のために自分が変わらないといけないのか、

あんなにつらい思いをたくさんしてきたのに…


と、私も3年半、そう思っていました。



「わたしが変わったところで、あいつ、変わるんか!?」

という思いもありました。




ここからは、

一応ある程度克服した一人の人間の意見として聞いてほしいな と思うのですが、

私の人生が変わり始めたのは、まぎれもなく、自分と向き合い始めてからでした。


自分の意識が、変わり始めてから です。




「自分が変わるのが、なんだか損してる気がする!」

というお気持ち、とってもわかる。


私もそう思っていたもん。


けれど、

変えるのが難しいものを変えようとするのは、エネルギーと時間がかかるな と思うんです、今は。


そして、いろんな本にこう書いてある、

”他人と過去は変えることができない” と…



「そうはいっても!」

と思う方、最後まで読んでね^^


母を変えようとするのは、行く手を阻む、動きそうもない大きな大きな岩を、一生懸命動かそうとするのと似ているかもしれない。


動きそうもない大きな大きな岩を、一生懸命動かそうとエネルギーと時間を費やすと、疲れるし、

動く気配もなくてイライラもしちゃいそう。


それってとっても無駄で、エネルギーと時間がもったいない。


もしかしたら、一生懸命動かそうとしなくても、自分でよじ登って、その先に進んだ方が、早いかもしれない。


それこそロープでもひっかけてひょいっと登ったりね。


よじのぼる力がないのなら、その力をとっとと付けちゃったほうが早いかもしれない。


ロープのかけ方、知ったほうが早いかもしれない。


そう思うんです。


つまり、自分で何とかなっちゃうかもよ ってことです。



わたしの大好きな言葉の一つに、こんなものがあります。


”神よ、変えられないものを受け入れる勇気と、変えられるものを変える勇気。それを見分ける叡智をください”



変えられないものは何?


変えれるものは何?



変えられないものは母(他人と過去)。


変えられるものは自分(と未来)。





「そうはいっても…、やっぱり納得できないよ!なほちゃん!」


という方は、おはなし会やカウンセリングで逢いに来てください。


メルマガやブログは、活字だし一方的だから、伝えるのが難しいのです(涙)


あ、そうそうそれにですね、

私が変わったことで、母が変わった(ように見える)のは本当です。


これも活字で説明するのが難しいので、逢いに来てくださったり、通話で話させていただくのがいいのだけれど…

母が変わった(ように見える)ことが体感できた私としては、「母親は100%変わらない…」あきらめることもないと思うわけです。



まずは、自分に意識を向けて、”許します” からスタートしませんか^^?


”許します” 真剣にやると、2週間くらいで変わりますよ~!(クライアント様もそういっております)


*参考記事 「どうやって自分を許したらいいの?」
http://ameblo.jp/healingcafe77/entry-11662833721.html



image
おきぬもきっと、そういうと思う~♡


リボン体験カウンセリング・カウンセリングのご予約
 >ご予約はこちらから
リボンお問い合わせ
 >こちらから




加藤なほ