いつもブログを読んで下さり
ありがとうございます。
心理コンサルタントの横山ゆかです。
(内観のプロはこんな人)
☆
☆
☆
だんだんと温かくなり
春めいてきましたね。
Ben's Cockiesというお店。
(公式オンラインストアはこちら)
私のクセで、周りを見ながら歩いていたところ
イギリスのユニオンジャックの国旗が目に入り
意志とは関係なしに
反応したことがきっかけで
お店を見つけたのですが
なんか、懐かしいというか
こんなお店もあって
割と頻繁に買ってたな~
あのクッキー好きだったなぁと当時の記憶が蘇り
なんだか嬉しくなったんです。
イギリスブランドのお菓子が
日本に上陸するのはなかなか難しいし
あんまり有名どころってないですよね(爆)
ハロッズとかフォートナム・メイソンとか?
どうしても高級志向になってしまうため
だから余計に嬉しくなったのだと思います。



お家で、イギリスの紅茶と
クッキーを楽しみながら
小さなことでもいいから
動くことが大事だとしみじみと実感。
私は愛着障害やうまくいかない恋愛
感情のコントロールができない方を対象に
深く自分と向き合うカウンセリングをしていますが
自分と向き合う覚悟や意思が固まっている方は
その分だけ、幼少期の頃を含め
今まで忘れていたと思っていた
過去の出来事、エピソードを思い出し
それがキッカケで自己理解を深め
過去の負の感情を解消し
心の傷を手放せたり
地の底まで落ちた自尊心を回復させ
愛着障害の辛い症状が改善されることが多いです。
それはクライアントさんたちそれぞれが
カウンセリング中に私が問いかけたことに対し
しっかり振り返って考えたり
効果があるよ!と伝えたセルフセラピーをしたりと
小さなことでも必ず行動を起こしているからだと
私は考えています。
実際に問題行動が収まっている方や
普段から自分と向き合う努力をされている方は
しっかりその結果は出てますよ。
これはクライアントさんたちが教えてくれることです。
でも、この行動を起こすこと
お金を払ってカウンセリングや
何かプログラムを受講していも
意外とできない方が多いのも事実です。
しかも、専門家でそれをハッキリ指摘する人は
非常に少ないため
気づいたら支援者に依存していたり
自分と向き合っている気になり、そこ止まり...
なんてことも多く
愛着障害がよくならないケースも
たくさんあります。
愛着障害が原因の生きづらい症状や
うまくいかない恋愛は
否定的な思考癖や行動パターンが原因で引き起こされ
それらは生きてきた人生の分、
熟成されてきたものです。
このため、酷ではあるけれど
数か月自分と向き合ったところで
劇的に変わることはありません。
むしろ、劇的に変わらない方が安全で
多くは
本当に小さな、些細な変化や癒しの作業
思いこみや思考の書き換えの積み重ねで
少しずつ認知や行動が変わっていきます。
気づいたら、心がなんか楽になってる。
気づいたら、感情に振り回されなくなってる。
気づいたら、彼にアレコレ求めなくなってた。
こんなふうになっていくのが
理想かなと私は思ってるんですが
ただボーっとしているだけでは
こうはなれないですよね。
しっかりそれに見合った、具体的な行動を
起こさなければ、
決して引き起こすことはできないんです。
だから、重複しますが
些細なことでもいいから、
何か行動を起こして欲しい。
具体的に動いて欲しいと
願わずにはいられないのです。
カウンセリングの場合だったら
・ノートに色々書き出してみる
・教わった内観方法で色々整理してみる
・心の感度を高めるエクササイズをやってみる
・辛くなったらとにかく専門家に吐き出す
・食生活を含め、生活習慣を整える
こういった自分助けや
思考、感情の整理
心と身体のメンテナンス、ケアなどです。
でも、これらを
どうせ劇的には変わらないから。
どうせ頑張っても無理だから。
面倒臭いから。
私は間違ってないし、問題ないから。
こう思って最初から諦めたり
何もしなければ
起こるであろう奇跡は起こらないし
変わるであろうことは変わらない。
努力を放棄する代わりに
自分が望む未来は
絶対に手に入らなくなってしまいます。
劇的に変わることはないかも知れない。
努力がすぐに結果に結びつかないかも知れない。
でも、やらなければ、自分を変えることはできない。
可能性はゼロなんです。
そんなのってちょっと寂しい。
だから
この先何が起こるかわからないからこそ
きっと大丈夫。
この先の未来はいくらでもよくしていけると信じ
自分でできること、必要なことにはきちんと取り組む。
問題から目をそらさない。逃げない。
何よりも自分自身から逃げない。
こういうマインドセットというか
最低限の強さや
自分と向き合う時の心の姿勢が大事だと私は思ってます。
冒頭の話のように
もし私がふらっと外出し
しかも、周りをキョロキョロしていなければ
(これはこれでちょっと危ない人ですよねぇ(笑))
大好きだったイギリスのクッキーのお店が
日本に進出していたことがわからなかったし
そのクッキーのお店のこと自体
きっと、思い出しもしなかった。
でも、そのことを思い出したおかげで
またイギリスに戻りたいな。
そうするにはどうするか、
考えるキッカケにもなったし
楽しかった思い出を振り返って
活力がみなぎってきたというか
ポジティブに作用したものがありました。
これも小さなキッカケではあるけれど
キッカケがなければ、出会えなかった感覚や
考えようともしなかったことだと思うと
くだらなくても、動いてよかったと思います。
ちょっと、どうまとめたらいいか
わからなくなってきましたが
自分自身のことを諦めず
努力を放棄せず
自分が幸せになれる方向に向かって
小さなことでもいいから
何か行動を起こし続けてく。
少しでも行動を変えれば
その連載で
ほかのことも変わっていきます。
だからすべて自分次第。
それでは春を楽しんでいきましょう。