こんにちは^^

 

心理コンサルタントの横山ゆかです。

(内観のプロはこんな人♪

 

 

ブログにお越しくださり、

ありがとうございます。

 

 

 

 

 急に寒くなりましたね。


 


寒さのせいか

身体が固まりがちなため

ヨガ、ストレッチに

ますます力が入っています。

 

 

 

もともと、瞑想、呼吸法、

身体のストレッチ、ヨガ、筋トレ。

 

 

 

は週に何度か、おもにyoutubeを観ながら

やるようにしていたんですが

 

 

何か月も続けてきたせいか、飽きがきた...(笑)爆  笑

 

 

 

ポーズやフローを覚えてきて

慣れ&マンネリ化してくると

ただなんとなくやってる気にもなってきて

 

 

 

こりゃいかん、もう少し工夫できないか

考えてみたところ

 

 

 

 

身体の改善したい部分を集中的に

ほぐしたり、筋肉強化できる動画を

2,3本ピックアップして

 

 

 

毎日その動画を視聴しながら

似た動きのエクササイズを繰り行い

身体の変化を観察し見ようと思いつきました。あんぐり

 

 

 

とりあえず3週間ちょっと挑戦してみたところ

 

 

コリが酷くてできなかったヨガのポーズが

できるようになったー!!指差し

 

 

これは嬉しい!爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

わたしがずっと悩んでいたのは

 

 

股関節周りが固くて

そのせいで

お尻の筋肉がうまくつかえないこと。

 

 

 

これが原因で歩き方がちょっとおかしい(暴)

 

 

脚がむくみやすいことでした。

 

 

 

今まではマッサージやほぐすのを頑張ってたんですが

たくさん動画を見て、お勉強したところ

どうやら股関節回りが固いせいで

歩く時の筋肉の使い方に問題があるとわかったため

 

 


それを改善できる動画ばかりを視聴し

改善できるよう頑張ってきました。

 

 

もちろん、すべてが改善したわけじゃないけれど

脚も少しむくみにくくなったし

歩き方も少し変わったように感じています。

 

 

そんな身体の変化や

 

問題や悩みが少しでも改善するとわかると

 

一歩前へ進んだような気がして

 

心が満たされるし

 

頑張った自分をよくやった!ってほめることで

 

もっと、自分を好きになれるような気がするんです。

 

 

 

そう、この健全な自分の満たし方こそ

愛着障害の方や

恋愛すると彼に色々求めてしまう

相手を自分を思う通りに動かしたい人には

必要なんですよねー。

 

 

 

人にすごいと言われ

認めてもらうこと

 

 

仕事で結果を出すことなど

 

 

大きな刺激も人生に必要な時がありますが

それで自分を満たそうとするのではなく

 

 

 

自分のちょっとした変化

頑張っている自分をいつも覚えておいて

少しのことでも自分を褒めてあげること。

 

 

 

自分の魅力や長所を大事にしたり

内側から湧き出るエネルギーで

自分を満たしていく。

 

 

今風でいう、持続可能、サステナブルな満たし方が

自分を好きになっていく秘訣、なんですね。

 

 

 

 

 

 

 

わたしのカウンセリングは

 

マジメで頑張り屋さんの女性が多く来談されるので

 

変わらない自分への焦りを抱えやすく

 

 

自分ダメ!

 

 

とすぐ自分自身を否定し

余計に自分を好きになれず

自分を追い込んでしまう

 

 

 

という共通点があります。

 

 

 

なかなか自分を好きになれない。

 

自分のできない部分ばかりに目がいってしまう。

 

そのため、人よりできる自分でなければならない。

 

人より何か特別なことをしなければならない。

 

こうやって、自分に付加価値をつけようと

 

そっちばかりに目がいき、頑張ってしまう。

 

こういった方も少なくありません。

 

かつての私もそうでした。

 

そのままの自分ではいられない

 

自分をいいと思えないと


色々な悪影響がでてしまいます。

 

 

 

愛着障害

重い恋愛依存から回復して思うのは

 

 

 

どんなことでもいいから

 

自分の小さな変化を見つけて喜んだり

 

自分の頑張りをほめ、認めてあげることが

 

 

とにかく大事で

 

 

これは、カウンセリングでも

クライアントさんに伝えていることです。

 

 

 

 

 

 

なぜこれが大切かというと

 

 

 

私たちが、いつも恋愛や人間関係がうまいかず

物事が好転しないのは

 

 

恋愛を含め、自分以外のものを使って

自分の存在を肯定しようとしているため

 

 

満たされるのもそうじゃないのも

幸せになるのもそうじゃないのも

全部、自分以外の人、もの次第になっているから。

 

 


これは、自分の人生の主導権を

誰かや何かにあけ放しているのと同じで

自分で主導権を握っていない空虚感が

自分を好きになれなくさせているんです。

 

 

 

そんな自分を心のどこかで

情けない、恥ずかしいと思っちゃってて

そんな自分を見たくないと

心はますます頑なに閉じてしまう。

 

 


自分に対してでさえ、心が閉じていれば

自分で自分のことを好きになれない。

 


 

でも。

 

 


自分で自分のことを認め、

今のあなたでいいんだよって

心から自分の存在を肯定してあげることは

私たちがやるべき仕事のひとつであるからこそ

 

 


少しずつ、努力することはとても大切です。

 

ちょっとした自分の変化や覚えておき

 

自分の頑張り、努力をちゃんとほめて

 

自分自身を認めてあげることは

 

「あなたの存在を忘れてないよ。」

 

「あなたのことはいつも気にかけているよ。」

 

「ひとりぼっちにしないよ」

 

という優しいメッセージを自分に

贈ることと同じなので

 

大きな安心感を自分の中に作ることができ

 

それが、自分を好きになったり

 

愛せるようになるに導いてくれるのです。

 

 

もしかしたら

 

「あなたの存在を忘れてないよ。」

 

「あなたのことはいつも気にかけているよ。」

 

「ひとりぼっちにしないよ」

 

というメッセージは

 

 

あなたがあなた自身から

欲しかった言葉かも知れませんね。

 

 

 

ということで、

 


時々股関節周りやお尻周りが

筋肉痛になることもありますが

引き続き、身体の改善を頑張っていきたいと思います!音譜

 

 

 

それではまた次回に☆

 

 

 


ネガティブ思考と

自分をまるっと好きになるが

同時に叶う内観メソッドの

一部が体験できる!

 

<個別相談会ー毎月3名様まで>

 

 

<内観サポートプログラム>

ネガティブ思考に振り回されない強さと

できない自分も大好きになること

2つが同時に叶う内観プログラム

 

 

 

<恋愛依存克服動画講座>

 

 

<内観のプロはこんな人>

 

<公式ホームページ>

 

<お問い合わせはこちらから>