こんにちは♪^^

 

 

いつもブログを読んで下さり

ありがとうございます。

 

 

心理コンサルタントの横山ゆかです。

(内観のプロはこんな人♪

 

 

 

 

 

 


内観サポートプログラムを受講している

クライアントさんの

嬉しい変化をご紹介させて下さい。^^

 

 

 

(SNSでシェアすることに

事前同意を頂いています。)

 

 

 

↓まずはメッセージから↓

 

 

 

あるアーティストの

ライブグッズ購入のことで

これまでの頑張りが実を結んだ!

と感じることがありました。

 

そのアーティストのグッズは

通常は会員登録をしないと

購入できないのが
今回は誰でも購入できる状態でした。

 

それなのに妹に「購入しておいて!」

とお願いされてしまって。。


私は、そのアーティストに

特に興味はなりし

グッズを購入したいとは

思っていませんでした。

いつもなら、妹のために

やってあげてしまいそうなところを
 

「購入する気がないのに

自分がやる必用ない。
なんか「違うよな」と感じる部分があり
ポチる前に妹へ連絡。


「今回は誰でも買えるみたいだから、

自分でやってみて。
もしできなかったら、手伝うから。」
 

と素直に伝えることがき

妹もそれをわかってくれました。

この体験を通し、

「自分と繋がれた」と感じていて。ニコニコ


何でも引き受けなくてもいいんだ!

とわかり、
気持ちが楽になりました。

 

ちゃんと境界線が引けたのも、

良かったと思います。

なによりも、妹も嫌な想いをせず、
私も嫌な想いもしない方法を

選べて嬉しかったです。音譜


もしいつもの調子で、

「わたしがやるから」と

本当は嫌なのに
相手がやるべきことをやってしまったら



「どうして自分でやってくれないの?」
「なぜわたしがやらないとダメなの?」と
不満や怒りをもってしまい
自分が苦しくなると思います。



今回はそれを防げて良かったです。


これまでコツコツやってきたことが
実を結ぶこともあり、
立ち止まったままではないと

思えています。

この「自分と繋がれた感覚」を思いだし
これからも自分と

向き合っていきたいです。
 

 

 

素敵なご報告、

ありがとうございました。

 


本当は嫌なのに、気持ちがのらないのに

YESと言って断れない。

 

 

なかなか自己主張できない自分に

モヤモヤしてばかり...

 

 

こんなふうに、人が優先で自分は後回し。

 

嫌なことも断れない自分が嫌なんです。

 

 

というお悩み、

愛着障害アリアリではないでしょうか。

 

 

本音を胡麻化し、

相手と自己犠牲的に関わってしまうと

必ずあとから不満や、どうしてわたしが...?

と感じてしまい、

 

 

 

自分のこころが狭いように感じたり

何か悪いことをしている罪悪感もうまれ

自己嫌悪に苦しむこともありますよね。

 

 

 

きっとこの感覚は、

よくわかるのではないでしょうか。

 

 

 

そんな状態から

クライアントさんは

一歩前へ進めたのですが

 


 

自分と向き合い続けていると
ある日突然、ふっと

上から降ってくるものがあります。(表現よ)

 

 

 

自分軸ができて

彼に振り回されなくなった。

 

 

執着していた彼と別れられて

こころがスッキリした。

 

 

すぐにこんな変化がでることは少ないですが

ちゃんと「自分軸」は育っているんです。

 

 

 

そうすると

 


 

意識せずとも、本当に自然な形で
今までの自分とは違う行動をとることができ

 

 

 

自分を苦しめずに済んだり
大切な人との関係を壊さず、

守れるようになっていきます。

 

 

 

この「なぜだかわからないけど、できた」

という感覚が変わってきたサイン、なんですね。

 

 

 

  どうやったら、そんな奇跡を起こせるのー?

 



 

人のこころって不思議で神秘的だなと

クライアントさんたちの変化を

たくさん見ていて感じます。
 

 

 

心理の世界では、このように

ふっと行動を変えられたり

自分を尊重できるようになる変化を

 


ハイヤーパワー(higher power)とか

ハイヤーセルフ(higher-self)
なんて呼ばれてたりしますが

 

 

そんなん、胡散臭い...とか

 

 

思っていませんか?

 

 


 

これはスピリチュアルではなくて。笑

科学的根拠やセオリーで

ちゃんと説明がつくことなんです。



わたしはこれらの奇跡や変化を

引き出すことをしているから
今回のように、自分の気持ちとつながり

本音に沿った行動をとることで、自分を尊重する。

 

 

 

相手も自分も嫌な想いもしないという

建設的な行動を自分で選べるようになる。

 

 

 

こういった変化をもたらすことができます。


その秘密は

 

 

このプログラムを通し、

 

 

わたしとクライアントさんの二人三脚で




こころの中でしている
自分との対話を変えていき

少しずつ、脳のなかに

新しい思考回路をつくっているから。



これを読んでいるあなたは

 

メンタライゼーション(MBT)

 

という言葉を聞いたことはありますか?

 

 

 

学術的な説明では

 

 

自己、他者の言動、行動を

さまざまな角度からとらえ、考えること

 

 

 

と定義されています。

 

 

どうしてわたしはイライラしてるんだろう。ゲッソリ

彼はどんな気持ちでいるんだろう。滝汗

 

 

など、自分のこころの中で何が起きているのか

振り返って考えたり

 

相手はどんな気持ちでいるのか想像してみるなど

 

 

自分と相手のこころを見渡すことを

メンタライゼーション

つまり、内観力になるんですが

 

 

わたしたちはこの力が弱いために

 

 

人の態度をいったん悪くとると

相手や周りが見えなくなり

感情のまま突っ走って、人を傷つけてしまう。

 

 

本当は嫌だ、やりたくない。

という気持ちすら気づかないまま

我慢してストレスをためたり

 

 

なんでも自分で背負い込み、

追い込んで苦しくなってしまう。

 

 

こんな生きづらさや

恋愛、人間関係がうまくいかないことに

繋がっているんですね。

 

 

 

わたしは自分との対話を変えることに着目し

日々、対面セッションや

メールでのやりとりを通し、

クライアントさんと練習しているため

 

 

 

だんだんと、新しいやり方が習慣化し

クライアントさんの中で定着してくるので

通常のカウンセリングでただ「話す」よりも

効果が発揮されやすいと自信をもっていえます。

 

 

 

それは、内観力が高めるために重要なエッセンスを

プログラムの中にちりばめているから。

 

 

 

 

自分のこころの中で何が起きているのか

客観的に考えられるようになったり

 

 

そうすることで

相手のことも思いやれるようになるため

 

 

 

クライアントさんは

 

 

人の言動を悪くとることがなくなったり

感情的に関係を悪くすることなく

大切な人と穏やかな関係でいられる。

 

 

やりたくないことは無理にやらず

恐れずにノーを言えるようになり

必用以上に自分に負荷を掛けない。

 

 

 

こんなふうに

生きやすい方向へ進んでいくことができます。

 

 

 

私のセッションにお越しくださる方は

すでに他のカウンセリングやセラピーを受けたり

本やネットで学んできています。

 

 

 

それでも「ダメだった」

 

 

とお話される方がとても多いのですが

 

 

 

愛着障害からの回復

感情の不安定さの改善

自分の中に安全基地を作る

恋人やパートナーと安心して関われる

 

 

こういった、なりた未来を叶えるためには

 

 

適切な順番で

自分に必要なことに取り組む

 

 

ことがとても重要です。

 

 

 

愛着障害から回復し

心から笑顔で

素の自分で毎日過ごせるようになっていきませんか?

 

 

 

あなたのなりたい自分!

 

 

を叶えるサポートをし

一緒に問題と向き合っていけたら私も嬉しいです。

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

<嫌いな自分を卒業した彼女たちのストーリー>

人にイライラをぶつけず、自分をコトロールできた彼女のはなし。

彼の態度で不安になっても自分で対処できました

相手の好意に気づき、ひどいことを言わずに済みました。

 

 

 

ネガティブ思考と

自分をまるっと好きになるが

同時に叶う内観メソッドの

一部が体験できる!

 

<個別相談会ー毎月3名様まで>

 

 

<内観サポートプログラム>

ネガティブ思考に振り回されない強さと

できない自分も大好きになること

2つが同時に叶う内観プログラム

 

 

 

<恋愛依存克服動画講座>

 

 

<内観のプロはこんな人>

 

<公式ホームページ>

 

<お問い合わせはこちらから>