この記事では、恋愛すると

途端にネガティブになり

いつも自分でいられないばかりか

恋人に嫌な態度をとって

関係がギクシャクし、

うまくいかなくなってしまう...

 

ネガティブな恋愛を繰り返している

女性に向け、解説しています。

 

 

 

こんにちは♪^^

 

いつもブログを読んで下さり

ありがとうございます。

 

心理コンサルタントの横山ゆかです。

(何をしている人かはこちらから)

 

 

 

 

 

彼の態度が

ちょっとでもそっけないと不安になる。

 

 

週末デートしようって誘ってくれない。

連絡頻度も多くない。

わたしのこと、どう思ってるんだろう。

てか、ホントにわたしこと、好きなの?

 

 

ネガティブなことをグルグル考え

気持ちが憂鬱になり

そのせいで、仕事に集中できなかったり

 

 

彼に疑う気持ちをぶつけてしまい

険悪ムードになることも。

 

 

恋愛すると、彼の言動に振り回され

途端にネガティブになり

感情をコントロールできなくなり

関係を悪くするような言動をしてしまう。

 

 

いつものわたしはどこへいった?

なぜこうなってしまうの?

なーぜなーぜ?

 
 
恋愛ネガティブ女子なってしまう
自分に戸惑っていませんか。
 
 
仕事や友人関係はわりと冷静になれても
恋愛になると途端に
彼に依存的になってしまう。
 
 
ネガティブ思考に陥りやすく
自分をコントロールできない
 
 
恋愛や彼に振り回されている自分を
未熟、情けない...落ち込んでしまう...
 
 
カウンセリングでよくきくお悩みです。
 
 
私自身も、感情をコントロールできず
理性が働かないことに、悩んでいました。
 
 
 
こういう時って、彼の態度だけでなく
自分自身に振り回されてしまい
それだけでストレスだし
 
 
大切な人に
ネガティブ思考炸裂で
感情をコントロールできない
恥ずかしい自分を見せたくないですよね。。
 
 
 
このブログで書いていますが
恋愛すると、依存的になってしまったり
ネガティブ思考に振り回されてしまうのは
愛着障害が根底にある可能性があるから。
 
 
 
しかしながら、あなたは本当に
感情をコントロールできない人、なんでしょうか。
 
 
 
私は、恋愛に依存的になってしまう
ネガティブ思考に陥りやすい人が
感情をコントロールできないかというと
そうではない。
 
 
むしろ、頑張ればいくらでも自分を抑えて
我慢する、耐える、
人に合わせるができてしまうので
 
 
それが爆発した時の反動が
大きく出てしまうだけ。
 
 
 
抑え込むか
爆発させて言いたい放題になるかなど
両極端になり
大きくバランスを欠いているだけだと
考えているんです。
 
 
 
だから、どうか自信をなくさないで下さいね。
 
 
それであなたにこれから必要なのは
 
 
人を優先する、自分を尊重する
人の気持ちや意見を聞く、
自分の気持ちや意見を伝える
 
 
こういったことの
バランスがとれるようになること。
 
 
だとわたしは思っているんです。
 
 
 
 

  あなたにもコントロールできる部分はある。

 

 
 
話はガラリと変わりますが、例えば、
 
 
あなたがコンビニで買い物をしようとした時
所持金が500円しかないことに
気づいたとします。ゲッソリ
 
 
タイミング悪く
スマホは電源が切れてしまい
お財布は自宅に忘れてきてしまいました。
 
 
現金で何とかするしかない状況です。ショボーン
 
 
あなたは夜ご飯を買うつもりでいました。
ついでに、美味しいスイーツも
食べたいと思っていました。
 
 
でも、所持金が500円なので
何を買うか、買わないか
選ばないといけません。
 
 
こんなとき
あなたなら、どうしますか?
 
 
 
 
 
この場合、500円内で
買い物をする人がほとんどだと思います。
 
 
それは
 
 
500円を超えて買物はできないし
いけないことだと
頭とこころが一致して
わかっているからです。
 
 
もし、500円以上の物を
買おうとしたら、それは万引きと一緒。
だから、しないですよね。
 
 
夜ご飯を買いたい。
 
スイーツ食べたい。
 
色々あったとしても
 
 
じゃあ、このタイミングで
どうすればいいか
考える方向に
視点が向くと思うんです。
 
 
例えば、スイーツは諦めて
夜ご飯だけ買うとか。
 
一旦自宅に戻ったり
ATMで現金を引き出すとか。
 
 
こころの中で
アレコレ葛藤しながらも
思いつく方法が
いくつか出てくるはずで
 
 
理性が働き
現実的なことを考えらます。
 
 
置かれた状況でどうするか
目的や自分の気分、感情を
アレコレ天秤にかけ
 
 
自分にとっての「最善はなにか」
を見つけることができます。
 
 
これが
「感情をコントロールすること」
だとわたしは思っているんです。
 

 

 

  なぜあなたは恋愛になると感情をコントロールできない?

 

 
 
彼との関係で
それができたら苦労しないって...
 
 
と思った方もいるかも知れませんね。
 
 
確かに、それができないから困っていたり
自分自身に
嫌気がさしてしまうこともあると思います。
 
 
恋愛になると途端にネガティブになり
感情をコントロールできず
最後に失敗してしまうのは
 
 
その恋愛に、本当は
何を求めているのかがわからない。
 
 
過去のトラウマがあり
癒えていないこころの傷が
いちいち顔を出すので
 
起こったできごとを
大きく膨らませて捉えてしまい
ネガティブ反応しやすい
 
 
感情的になること、
相手に多くを求めることが
イケナイことだと
 
依存的な行動は
大人の人間関係では
「甘え」となってしまったり
やってはいけないということが
 
頭ではわかっても、
こころは追いついてない
 
 
こんな理由があるからだと
私は考えているんです。
 
 
わかりやすくいうと
頭で考えていることと
本心で思っていることが
ズレているから、なんです。
 
 
 
感情をコントロールするって
起きたできごとに対し
冷静に、現実的に考え
理性を働かせて対処することで
 
 
自分の欲求
相手の気持ち
置かれている状況など
 
 
いろんなことを考慮して
折り合いをつけないといけません。
 
 
前述した、所持金500円の状態で
コンビニで買い物しなければならない状況に
陥った時と
頭の動かし方は似ている部分があります。
 
 
でも、
 
 
わたしたちにそれが難しいのは
 
 
本心といっても
普段気づくことのできない
無意識という心の世界にある「本心」
に気づけていないからなんです。
 
 
 
恐らくこれを読んでいるあなたは
 
 
 
こどもの頃から
愛情飢餓感状態で大人になったため
人から愛されることを
強く求めてしまう部分が残っていたり
 
 
 
自分で自分のことをよく思えないから
人に認めてもらおうとすることで
自分の価値を高めようとすることが
どうしても、止められなかったりするのではないでしょうか。
 
 
これは客観的にみると
 
幼き頃の過去の自分が
わだかまりを抱えて残り続けている状態で
 
 
その引力がものすごく強いから
それに太刀打ちできないのです。
 
 
でもこれって、感情をコントロールできない
=未熟
 
 
とは簡単に結び付けられません。
 
 
 
本質的なことは
何か事情があって
感情をコントロールする方法を
身に着けられなかったり
 
 
 
自分の心の中で何が起きているのか
自分でわからない部分にあるため
この部分にアプローチし
改善していくことで
状況は少しずつ落ち着いてくるんです。^^
 
 
 
 
自分の心の中で何が起きているのか
俯瞰して内面を整理することを
内観といいます。
 
 
愛着障害で有名な
岡田先生は、この内観を
メンタライゼーションと呼んでいますが
 
 
この内観力を高めることが
1番重要な解決策です。
 
 

 

さいごに

 

 

 

恋愛するとネガティブになりやすく

感情をコントロールできない人は
未熟な人ではなく
 
 
 
例えば、いつも自分よりも人を優先させ
自分の欲求を抑え
人に譲ったり、我慢を重ねてきた人。
 
 
誰かの期待や
求められていることに先回りして満たそうとし
自分自身の気持ちを顧みず
人のために行動できる人。
 
 
とリフレーミングできます。
 
 
 
でも、我慢し、自分を抑え
人のために行動した影響で
自分自身が満たされておらず
 
 
心はいつも、誰かに満たして欲しい
誰かに自分の欲求を叶えて欲しい
こういった欲求が残っていて

自分を抑え続けた反動で

爆発しやすい状況になっているだけで

 
 
 
本当は誰よりも
鋭く現実や人を見ていて
それでいてどこか冷めてる部分もあって
 
 
でも本当は素直で
根がマジメで
人なつっこくて魅力的な人。
 
 
自分と人を大切にする。
 
 
のバランスがとれるようになれさえすれば
無敵の人。
 
 
本当は、こういう表現になると
わたしは思います。
 
 
 
恋愛をするとネガティブ女子になり
感情をコントロールできなくなる、そこのあなた
 
 
 
あなたが気づいていないだけで、本当は、
心の中に色々なものを抑圧してきたから
その反動で、自分をコントロールできなくなったり
自分で自分をいいと思えないから
誰かに「愛」を求めている状態かも知れませんよ。
 
 
 
現在の自分は
過去の体験の積み重ねの結果。
 
 
現在の自分はどうしてそうなってしまったのか。
 
自分の心の中で何が起きているのか。
 
 
深く知り、自己理解を深めることが
なりたい自分になる最初の一歩です。
 
 
 
 
一緒に頑張りましょうね♪^^
 
 
 
 

本日もここまでお読み下さり、

ありがとうございました。

 
 
 
 
 
<恋愛するとネガティブ女子からの脱却>
 
 

 

 

恋愛すると

いつも情緒不安定になるあなたへ

 

<ネガティブ恋愛改善動画講座>

(60分のカウンセリング付き)

 

 

<個別相談会>

 

 

<心理コンサルタントプロフィール>

 

<公式ホームページ>

 

 

<お問い合わせはこちらから>