俺のパソコンはWindows10で、ノートンセキュリティーを使っている。
時々、ノートンの追加セキュリティーのおすすめが表示され、ずっと気になっていた。
ノートンユーティリティーアルティメットというセキュリティーなんだけど、あなたも使ってる?
俺のパソコン、メモリー使用率が最近80%を超えていて、動作が遅くなっている。
このアルティメットを使えば不要なファイルを削除してくれるので、今よりもパソコンの動作が早くなるという。
今日アルティメットを確認したら、60日間無料で使えるという。しかもこの期間中に解除手続きをすれば、その後も支払いは発生しないという。うまい話だろ?(笑)
アルティメットを使うと俺のパソコンがどれだけ早く動くようになるか、やっぱり試してみないと分からないよね。
ノートンの指示に従い購入手続きを進めてみた。表示された金額は0円!
クレジットカードで手続するんだけど、後で解除できるなら問題ない。
手続きを進めていくとダウンロードとインストールが始まり、早速パソコン内をスキャン。すると、Windowsの不要なファイルが590もあり、こいつがメモリーを無駄に使用しているとか… よく分からないけど。(笑)
他にもいくつか問題があるようだけど、とにかく修復を実行した!
数十分後、すべてが終わったようなので使ってみた。
ブログを書いてみると、文字入力が遅くなり、漢字変換している内にカーソルが消えてしまい何もできなくなった。もしかして、勝手にアップデートしてるMicrosoftのプログラムが原因か?
マウスの電源を入れ直すとポインターが現れたので、余計なものの影響を消すために「スタート」→「Windows管理ツール」→「システム構成」と進み、「サービス」を開いた。そして、Microsoftのサービスをすべて隠すにチェックを入れ、すべて無効をクリック。適用をクリックしOKをクリックしてから再起動するをクリック。
再起動後にメールやスタートなどをクリックすると、起動するまでは少し時間がかかる。でも、以前よりは少しだけ早くなったのかな…
メモリー使用率は60%台に下がっているし、パソコンを買った時ほどは早くなっていないけど、以前よりは少し早いような…
でも、今後料金を支払ってまではこのセキュリティーを使いたいと思わない俺… 後で解除しよう!
俺のパソコンは元々スペックが低いので、新しいものに買い替えないとこれ以上は無理なようだ。
Windows11にアップグレードできるかを調べるため、無料でチェックできるアプリを数ヵ月前にダウンロードしチェックした。すると俺のパソコンは対象外との判定が!(笑)
DELLにはやられたよ。今では安かろ悪かろのパソコンだ。(笑)
とは言っても、助かっているのは事実で、今までたくさんの印刷ができたし、ネットでは何人もの人たちと知り合えて、今もお付き合いが続いている。すべてはこのパソコンのお陰でもある。
感謝の気持ちの方が断然強いと思ってる。一時の不満や感情で文句を言ってしまったけど、仕方ないだろ、人間だもの!(笑)
ということで、今日はノートンユーティリティーアルティメットを使ってみた感想だ。参考になれば嬉しいな。(笑)
毎日自己満足を増やして、あなたも幸せを実感してね。