苗場「アネックスかしや」へGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

3日間の苗場滞在時のお宿はこちら!

「アネックスかしわや」さん!初めての宿泊!

 

レッスンを終えて、苗場の南駐車場?(宿の送迎車が沢山くる駐車場)で

17:00にピックアップしてもらって宿へ移動。

ちなみに事前に17:00に送迎してもらいたい旨は電話連絡済み。

フロント周りはこんな感じ。

 

スキー板、ブーツの乾燥室。

私のブーツは高さが高いのか、棚に収まらず・・・💦

 

廊下

トイレ、洗面所は男女別共同。

個室は洗浄機能ありとなし。

 

そして、部屋はこんな感じ。

空気清浄機、タオル(大・小)、歯ブラシ、ティッシュ、ヒーターあり。

コンセントは2口、1か所しかない💦

 

 

一人で使うには十分すぎる。

 

1泊目の夕食(18:00)はこんな感じ。

ご飯はセルフでよそる。さすが新潟、ご飯がおいしい!

陶板焼きはお肉料理。

 

翌朝2日目の朝食(7:30~)。画像が横でごめんなさい🙇

 

2日目の夕食

 

陶板焼きはハンバーグ。食べてる途中で写メ撮り忘れてたので撮影。

汚くなってしまいごめんなさい!

 

3日目の朝食。

 

苗場スキー場への送迎は、朝は出発時間は特に決まっていないようなので、

宿の方へ声をかけるとスタンバイしてくれる感じ。

スキー場から宿への送迎は17:00のほかにもそれより前の時間帯に

2回くらいあった記憶が・・・💦

 

お風呂は温泉のようだ。お湯の温度がまあまあ高い。

洗い場は4か所くらいだったかな・・・

浴槽は大人が5,6人入ると一杯な広さ。

 

 

廊下の壁には高校の部活動の色紙がいっぱい飾ってあったので、

夏合宿などで使われているのかも。

 

大変お世話になり、ありがとうございました!