かぐらスキー場のHPを覗いてみたら! そして、バスは・・・ | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

かぐらスキー場HPを覗いてみると、

なんとシーズンインの日付が公開されていました!

2022-2023かぐらスキー場オープンまで3か月を切りましたね~

 
そして、新幹線利用者のかぐらスキー場までのアクセスはバスですが、
南越後観光バスのHPを覗いてみると
バス運賃の値上げが発表されていました!

10月1日からは、

越後湯沢駅⇔かぐら三俣スキー場前 390円⇒400円

越後湯沢駅⇔苗場スキー場     670円⇒700円

に値上げとなります。

Suicaの運用を期待したいところですが、その点には触れられておらず、

現金払いのままなのでしょうね。

もっと値上げしても仕方ないのでSuica導入して欲しいですね~。

 

値上げにより、キリがよくなっただけでも降車時の時間が少しは短縮できそうですが、

Suicaを運用したほうが、運転手や乗客の負荷軽減や降車所要時刻の短縮等、

メリットしかないと思うのですが・・・

機械導入や手数料支払いなども発生するのでしょうから簡単には導入できないのでしょうが、

切に願います!

 

http://www.minamiechigo.co.jp/pdf/unchinhyo-shin/muikamachi/crystal-kai.pdf

 

こういう情報を書いているだけでワクワクしてくるのは私だけでしょうか?!