長野県大町市美麻の日本蕎麦「山品」へGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

富山・室堂「みくりが池温泉」からの帰りに昼食で寄ってみました。

この周辺はそば畑が広がり、蕎麦屋さんが点在しているようです。

県道長野大町線からちょっと奥に入ったところにあります。

 

12時ちょい過ぎに到着。

駐車場は公称20台。すでに5台程度駐車あり。

長野や松本ナンバーに交じり、関東圏のナンバーあり。

見た目は民宿?といった感じ。

そしてなぜかテントが・・・これはコロナ禍は店内での待ちはNGとのことで

外のテント内で順番待ちをしてもらうしくみのようだ。

 

さて、たまたますんなり入店できたが、次々に来店者が現われ、このテントで待ち。

人数を告げるとラッキーなことに待たずに入店。

店内はいなかのおばあちゃんちという感じの店内。座席数は公称45席。

冷房はなく扇風機フル回転!でもこれで十分快適。

お店の女性が1テーブルにこちら一皿と湯のみを持ってきてくれた。

飲み物はそば茶(温・冷)がセルフサービス。

メニューはこちら。

今回注文したお料理は

もりそば800円

お寿司の樽盛のような器に普通盛りでもまあまあな量あり。

おおもりそば1,000円

大盛りもまあまあボリュウムあり。

蕎麦好きには物足りない量かもしれない。

 

蕎麦は注文後、10分かからず給仕された。

さらにそばの薄焼きはそばを食べ始めてから10分後にきました!

そばの薄焼き800円

 

お蕎麦は好みの問題があると思いますが、おいしくいただきました!

そばの薄焼きは薄焼き?ではなくまぁまぁ厚焼きです(笑)

サイズは宅配ピザのMサイズ位のイメージでしょうか。

ねぎ味噌がお蕎麦と絶妙。

お酒との相性もよさそうですね~

 

 

 

 
#山品
#大町
#蕎麦
#日本蕎麦
#美麻
#グルメ
#もりそば