長野県・白馬「ベルクトール丸北」へGO!GO! | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

今回の白馬へスキーに行った時の宿泊は、
こちら「ベルクトール丸北」でした。
5階建ての大きな宿です。
スキー場までの送迎はありませんので、自力でスキー場へ向かいます。
名木山ゲレンデまでは、10分弱はかかりそうな距離ですが、
ウォーミングアップと割り切って歩けば問題ありません。
シャトルバスのバス停も近くにあるようですが、
30分に1本しか運行されておらず、
またとても混雑していて乗車できないので、
徒歩で行ったほうが賢明です。
連泊の場合、部屋の掃除はプラス500円となるようです。
駐車場は宿の前に数台と、数十メートル離れたところにも
数台停められます。

イメージ 1

フロントやロビーはこぢんまりとしています。
イメージ 2

新聞や山雑誌、漫画がありました。
館内はFREE WIFIが利用できます。若干電波が弱い気がしましたが・・・
イメージ 3

部屋は決して新しくはありませんが、
掃除が行き届いて綺麗です。
イメージ 4

テレビ、金庫、茶器、ハンガー、浴衣の備品はありました。
写真がピンボケでごめんなさい。
イメージ 5

ユニットバス・トイレです。
イメージ 6

大浴場は5階にあります。温泉です。
ろ過、入浴剤は入っているようですが、
ぬるぬるした肌ざわりのお湯は、気持ちよいです。
ドライヤーは備え付けがあります。
イメージ 7

洗い場は6か所、ボディーと頭皮用シャンプーのみです。
イメージ 8

露天風呂からは八方尾根スキー場が見えます。
ぬるめで気持ちよく、ついつい長湯してしまいます。
イメージ 9
イメージ 10

地下にスキーロッカーがあります。
部屋番号と同じロッカーを使います。
ブーツは3セット、板も3セットくらいは収納できます。
しかし、スノーボードは3セットはキツそうですね・・
イメージ 11

食事は1階のレストランです。
夕食は18:00~か18:30~です。
イメージ 12

夕食は、食べる前にほぼ並べられています。
イメージ 13

鍋は着席してから火を付けてくれます。
イメージ 14

カキフライもできたてが給仕されました。
イメージ 15

デザートの杏仁豆腐です。美味しかったです!
イメージ 16

翌日の朝食は、和風な食事内容です。
ご飯はセルフサービス、お茶漬けもありました。
さらに、パンや手作りジャム(販売もしてました)も
楽しめました!
イメージ 17

さらに2日目の夕食は、信州ポークのしゃぶしゃぶでした。
とても肉が柔らかく、おいしかったです♪
それとカレイのホイル焼きも美味しかったです。
イメージ 18

デザートは、自家製の食用ホオズキのムースでした。
イメージ 19