燕岳登山の宿はこちら!「燕山荘(えんざんそう)」です。
泊まってよかった山小屋No1など、非常に評価の高い山小屋です。
見た目以上に収容人数の多い山小屋ですね~。

玄関を入るとクラシックな宿といった雰囲気で落ち着きます。
宿泊は個室というのもあってか、係の方が部屋まできちんと
案内してくれました。フロント向かいの売店コーナーは異常なほど
沢山の宿泊客がTシャツやらグッズを買っていました。
特に女性用サイズのTシャツは品切れのものも出ていたようです。

階段を上がると相部屋があります。寝台車のように2段ベッドになっていました。

私たちが泊まる個室です。6畳くらいの広さです。
コンセントが1つだけありましたが、夜9時に消灯と同時に
電気が使えなくなります。もちろん部屋の電気も消えます。

チェックインの後、食堂の奥にあるカフェ「サンルーム」でお茶をしました。
感じの良いお姉さんからケーキのおすすめを尋ねて注文。

お姉さんらスタッフ押しは「ベイクトチーズ」とのこと!
押しというだけあって、濃厚で美味しかったです!

宿泊者にはこちらのモンブランが人気!

そして、わたしはこちらの「リンゴとカスタード」を注文。
ちなみに雑誌には「いちごとブルーベリー」がいつも掲載されるようです。


山で食べるケーキはまた格別ですね~!
しかもこの高地でもリーズナブルですね♪
夜はビールやワインを飲みながら語り合う宿泊者で満席でした!
20:30までの営業で、混雑時は60分制のようですが、
特にチェックされる雰囲気もなく、60分制は守られているのか?(笑)