長野県白馬大池・白馬乗鞍岳へGO!GO!(9月15日) その5 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

白馬乗鞍岳から白馬大池までは、大きな岩を越えながら比較的緩やかな登り下りの繰り返しです。
イメージ 1
 
ガスっていたので景色が見えないまま歩いていると、いつの間にか左手に岸辺が見えていました。
結構水際を歩くので、水が苦手な私には、むしろガスがかかっていてよかったかも。
イメージ 2
 
白馬大池到着間際には、ちんぐるまが群生していました!
イメージ 5
 
出発して3時間10分、ようやく白馬大池に到着!日差しもなく、平地と違うので涼しいというよりは
やや寒い感じでした。ここでちょっと休憩します!
イメージ 6
 
カップラーメン300円、味噌汁100円、パンやコーヒーなど、いろいろな商品が販売されていました。
私もカップラーメンをいただきました。何故かこういうところで食べるカップラーメンは格別ですね!
イメージ 7
 
11:00に出発。まだガスがかかって視界不良です。池の周りを進み、白馬乗鞍岳方面へ戻ります。
イメージ 8
 
所々供養していましたが、たくさん色づくまではまだまだ時間がかかりそうですね。
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
 
帰りは栂池山荘横の登山口に戻ったのは2時間40分後(13:40)でした。途中は雨により、道が滑ること
滑ること・・・2度お尻からツルンといきました。肛門が割れたと思うくらい痛かった(笑)
ロープウェイとなが~いゴンドラを乗り継いで無事に降りてきました。
イメージ 3
イメージ 4
 
帰りは八方の倉下の湯で汗を流し、白馬駅近くのグリンデルのそばにある「来夢来人」で
食事をして帰宅しました。今度は晴れの日にリベンジしたいなぁ~。