長野県白馬大池・白馬乗鞍岳へGO!GO!(9月15日) その4 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

天狗原をさらに進みます。天狗原を出て、すぐに分岐点を通過。白馬大池は左へ進みます。
イメージ 9
 
ここの木道も狭いので歩きは要注意ですね~!
イメージ 1
イメージ 2
 
木道が終わるとこれからは幅が狭い道の大きな石を乗り越えながら進みます。
イメージ 3
 
岩がとにかく大きいので、1個1個乗り越える感じです。お子さん連れの家族と
行き違いましたが、よくこの大きな岩を乗り越えてきたなぁ~と感心するばかりです、
イメージ 4
 
この岩はどんどんエスカレートしていきます。広いところに出ますが、ここも岩の大きさにびっくり!
しかもガスがかかると迷いやすそうです。視線を遠くにおかないと迷いそうですね!!
イメージ 5
 
ごつごつした傾斜の急な岩を連続して乗り越えると、ケルンが見えてきました!
イメージ 6
 
ようやく白馬乗鞍岳に到着!
約2時間半で到着です♪
それにしても岩だらけの道にビックリです。
肝心の景色もほとんど見えず・・・
さらに頂上というには寂しすぎる・・・・
 
イメージ 7
イメージ 8
 
この先をさらに目指します!!