オーロラ鑑賞は合計3日間で、(2013年1月19日)初日と(1月20日)2日目はレベル5でした。初日はイエローナイフ
空港に21:00頃到着して、それからホテルに行き、着替えてオーロラビレッジに向かったので、準備がかなりバタバタ
となり忘れ物を続出。三脚は忘れるは手袋は忘れるはで、レベル5であったにもかかわらず、写真撮影は悲惨な状
況でした。
初日のオーロラはそれはそれは凄いものでした。波打ったり、ピンク色になる部分が出たりと、周りの女性からは
「やばいやばい!」と歓声をあげていました。自分の目に焼き付けることができたのは良かったのですが、写真には 綺麗な写真が残っていないのが残念で仕方ありません。
2日目もレベル5という発表でしたが、初日ほどはオーロラは出没していませんでした。
3日目はさらにオーロラは弱く、肉眼では弱いオーロラは白、あるいは薄緑に見えました。以下の写真は、下から
2枚だけは初日のもので、それ以外は3日目のものです。
通常は0:50に集合してホテルに戻りますが、延長料金を支払えば午前2時20分か3時20分まで延長可能です。



オーロラは突然現れ、形や輝きを変えていきます。オーロラが出ると、ビレッジのスタッフが常に監視していて、
TPやダイニングルームでお知らせしてくれます。

我慢強い方は、外で無料で借りられる椅子に座って、オーロラが出るのを待っています。相当な防寒対策がないと
これは無理です。


レベルが高いオーロラはユラユラ揺れたり、緑以外の色が見えます。また、同時に複数個所にオーロラが発生します。





鑑賞3日間の中、3日ともオーロラを見れてとてもラッキーでした!
そして、自然の偉大さを感じた貴重な3日間でした。
ご興味のある方は、オーロラビレッジのホームページをご覧ください。