長野県・野沢温泉スキー場にGO!GO!(2012年2月4,5日) その3 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

2月4,5日ともに快晴とはいきませんでしたが、青空の覗く良好な天気でした。
宿の方曰く、金曜までは天気が良くなかったとのことで、とてもラッキーな2日間でした。
イメージ 1
▲野沢温泉の最高地点、毛無山(標高1,650m)からの景色です。妙高の山々が遠くに見えます。
 
イメージ 2
             ▲やまびこフォーリフト方面を望む。
 
イメージ 3
▲やまびこゲレンデAコース フラットで快適に飛ばせる中斜面です!人も少なく雪質も抜群で楽しいです!
 
イメージ 4
▲やまびこゲレンデBコース 上部は小さいですがコブが育ってきています。
 
 
イメージ 5
▲やまぎこフォーリフトはご覧の通り!やはり雪質もよく、人気ですねぇ~!10分弱待ちました。
しかし、不思議なことに12時~12時30分までのは待ち時間が全くありませんでした!
この間に必死に滑りました(笑)みなさん、きっちり12時からお昼に行かれたのでしょうか?・・・
野沢温泉はグループで来られている方が多いので、リフトもグループが数組来るとたちまち大混雑!
 
イメージ 6
     ▲リフト待ちの間に青空が!思わずパチリ!
 
イメージ 7
              ▲野沢温泉スキー場には自己責任コースという箇所が、やまびこゲレンデ内
               のアチコチにあります!その名の通り、事故や怪我の責任は自己管理で!
               というものです。木立の合間の新雪を、みんなヒューヒュー言いながら滑って
               いましたよー!
 
イメージ 8
イメージ 9
まだシュプールのないところを滑りたくなりますね~♪
自己責任コース!ハマります!!