長野県・野沢温泉スキー場にGO!GO!(2012年2月4,5日) その2 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

今回は「常盤屋」に宿泊しました。
宿から日影ゲレンデまでは、板を担いで坂道を上り、この「遊ロード」使って15分近くかかります。
初心者はこの道のりはかなりきついと思います。
階段あり、坂道の凍結あり・・・ゲレンデにつくまでには準備運動完了といった感じです。
イメージ 5
▲遊ロードは無料です。7,8分は乗っている感じです。坂なのでふんばっていないと危険です。
イメージ 3
▲遊ロードを出るとこのような広いゲレンデが広がります!!初心者にはちょっとキツイかもしれませんが、
幅広なので安心。
 
イメージ 4
▲このコースは検定に使われていました。固い斜面で結構何駅度高いです。
 
遊ロードを出てゲレンデに出たら、左手にお店が並んでいます。
その奥の左手に行くと日影ゴンドラ乗り場があります。
朝一は混雑しますが、ここは我慢してやまびこゲレンデに移動!
待っても10分くらいでした。
 
イメージ 6
ゴンドラに乗車していると9本目の柱付近に動物を発見!!
 
 
ゴンドラを降りると初心者も安心な平らなコースがあります。
こんな素晴らしい景色も!!
イメージ 1
イメージ 2