「上林温泉口」バス停の時刻表です。
湯田中駅からの便は決して多くありませんので、要注意ですね。

下の写真は2011年1月8日午前10時頃です。
サンバレーに向かう道です。
ところどころ積雪があり、凍結していました。

パーク&ライドの利点はなんといっても座れる可能性が高いということです。
私たちが乗車したバスもこの通り!
スキーの格好で乗車したのは私たちだけでした。


この日は天気が良かったので、車窓からは遠くに妙高のスキー場も見えました!



「蓮池」バス停からは大勢のスキー・スノーボーダーが乗車してきてご覧の通りの混雑です。
往路のバスを降りる時は、スキーリフト券(ICチップ)をバス運転手にかざすと
データを読み込んでくれるので、それでめでたく下車です。
上林温泉口~熊ノ湯まで乗車し、約50分で到着!
ずーっと座れたので快適でした!
復路は、サンバレースキー場バス停から乗車しました。
しかし、バスは定刻から7,8分遅れて到着!
外で待つのはかなり寒かった。
帰りはバス停のそばに建物などがあって、
そこで待てるようなバス停から乗車した方がよいですね。
サンバレーから上林温泉口までは約20分。
帰りも無事に座って乗車できました。
下車の際にバス停(私たちは上林温泉口)で
「復路バスチケット」を運転手に渡せばOK!
バスを降りて駐車場に駐車した車に乗車し帰ります。
残念ながら私たちが帰ってきた時には係員はおらず、
駐車場内も暗く、周辺が凍結していて
スキーブーツのままの歩行が大変だった!
その辺を改善してほしいなぁ~!志賀高原索道協会さん!!