栃木・真岡鉄道へGO!GO! SLに乗車 | 東西南北GO!GO!

東西南北GO!GO!

みなさん、はじめまして!
普段のあれこれから西へ東へ出かける旅のレポートなどなど、
私の情報が皆様に役立てればうれしいです。
更新は不定期です。
情報は時変わってしまったり、間違っていたりすることもありますので、
最終的には自己責任でお願いします!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

JR水戸線・真岡駅から真岡鉄道のSLに乗車しました。
発車時刻の20分前に駅へ到着しましたが、既にホームで
子供連れの家族を中心に並んでいました。

これに乗車するには、乗車券の他に整理券(500円)が
必要です。
これがあるからといって、座れる保証はありません。
要注意です。

まずは、先に普通列車が出発です。
車体はまるでスイカのようなデザイン!

そのうちに引き込み線に停まっていたSLは、
一度本線に入線し、バックしながらホームへ
入ってきました。
定位置に停車後には、たくさん人々が写真を撮るために
SLに群がっていました。

3両編成の客車は、私が小学生の頃乗っていた
客車と同じ形です。
天井の扇風機も現役で動いていました。

定刻に出発!
心地よい汽笛とともにもの凄い煙が辺りに広がります。
そして、早くもなく遅くもない丁度よいスピード。
そしてなんとも言えないあの走行音。
窓から広がる景色もよいですね~。

窓を開けて乗車していると、服に煙が付着します。

私たちは20分弱で下車し、車で追いかけて走行シーンも
写真におさめました。

乗るもよし、撮るもよし。
磐越西線のSLような派手さはありませんが、
なかなか楽しめますよ~。