この歌、邦題が”そよ風の誘惑“でしょ。だから英語の意味なんてろくに解らないで聴いてた頃は、春のワクワク、ソワソワみたいな気持ちを歌った曲なんだと思ってんだよ。えっ、あなたもそうなの。やっぱり。

 

でもね、20年くらいたって気付いたんだ。邦題からは想像もつかない歌の本当に意味。衝撃的だったよ。

ねえ、オリヴィア、あなたもしかして私のこと歌ってるの?” その時は本気でそんな風に思ったくらいなんだ。

 

私ね、その当時凄く焦っていてね、なんかイライラしてたんだよね。でもね、ある晩、あらためて歌詞をちゃんと理解して聴いたら、なんか急に肩の力が抜けて、慰められたんだよ。

もしかしたらこの歌、お母さんから娘へのメッセージソングなんじゃない、そんな気がする。

私の訳、意訳もあるんで、そこのところはどうか御勘弁ね!!(でもたぶん間違ってないよ)

 

オリビアニュートンジョン 

そよ風の誘惑(Have You Never Been Mellow)(1975

作詞・作曲 John Farrar

 

 

 

There was a time
When I was in a hurry as you are
I was like you
There was a day
When I just had to tell my point of view
I was like you

私にもね、今のあなたみたいに焦ってた時があったのよ

あなたみたいだったわ

自分の意見を通さないと気が済まない、そんな日もあったわ

あなたみたいだったのね

Now I don't mean to make you frown
No, I just want you to slow down

今はね、あなたを不機嫌にさせようってわけじゃないのよ。

そうじゃなくて、ただペースを落として欲しいだけなの

Have you never been mellow?
Have you never tried
To find a comfort from inside you?

安らいだことってないのかな

心の底から湧いてくるような心地よさ

見つけようとしなかったのかな?

Have you never been happy
Just to hear your song?

Have you never let someone else be strong?

好きな歌を聴いただけで幸せになったことは

誰かを元気にしてあげたことって一度もない?

Running around as you do
With your head up in the clouds
I was like you
Never had time to lay back
Kick your shoes off, close your eyes
I was like you
   

私もね地に足が付かないで、あっちこっち

今のあなたみたいだったわ

靴なんか脱ぎ棄てて、目を閉じて、リラックスする、そんな余裕なんてなかったのよ

今のあなたみたいだったわ

Now you're not hard to understand
You need someone to take your hand, hey

でもね、今ならあなたのことちゃんと理解できるわ

あなたにはね、そう、手を握ってくれる誰かが必要なのよ

Have you never been mellow?
Have you never tried
To find a comfort from inside you?

安らいだことってないのかな

心の底から湧いてくるような心地よさ

見つけようとしなかったのかな?

Have you never been happy
Just to hear your song?
Have you never let someone else be strong?

好きな歌を聴いただけで幸せになったことは?

誰かを元気にしてあげたことって一度もない?

 

お母さんたち、もしこのブログ見てたら絶対娘さんに伝えてくださいね、オリビアからのこの素晴らしい伝言!!

えっ、盛り過ぎってか!? まさかのJK風。良いじゃないの、ほんのお愛嬌だっちゃ♥♥♥

 

姉妹サイトもよろしくね!!

ヘッドライトとテールライトHead&Tail2

https://ameblo.jp/headtail2

 

こちらもどうかよろしくね!!

●日本赤十字社のウェブサイト

東日本大震災義援

http://www.jrc.or.jp/contribute/help/_27331/