クローバープラザ | ありがとうの力:在宅介護のリアルな挑戦

ありがとうの力:在宅介護のリアルな挑戦

脳出血で倒れ寝たきりになった夫、四肢麻痺、気管切開、胃ろう、褥瘡(予防)の24時間在宅介護日記です

こんにちは。

 

いつも応援してくださる方、

初めましての方、

今日もお越しいただきありがとうございます!

 

このブログでは

脳出血での四肢麻痺、気管切開、胃ろうで

要介護5、身体障害1級、寝たきりの夫の

24時間介護生活のリアルを綴っていきたいと思います。

 

 

実家の福岡(久留米)にいます。


昨日、久留米インターの近くを通っていたら

「介護用品展示場」のような

看板が見えました。


すぐ通り過ぎてしまったので

正しい言葉は分かりませんが、

あれ、そんなのあるの?と思って、

兄に、行ってみたいと伝えましたら、


兄が何やら固い顔をして

黙り込んでしまいました。


???

どうしたのかな、、、、


すると、


「そういうの見たいなら

もっと大きいところがあったような、、、」


実は介護福祉士の兄。

研修か何かで介護関連のものが

展示されている施設を

見に行ったことがあったそうです。


どこだったかなーと調べて

教えてくれたのがここ、

春日のクローバープラザ



冒頭に、こう書かれています。


福祉用具展示室では、

高齢者や障がいのある方の

在宅生活に必要な用具や

介護者の負担を軽減する用具など

幅広く展示紹介しています。」


在宅生活に必要な、、、ってところが

ポイントですよね!


こういうの東京にもあったらいいのになあ。

私が知らないだけで、本当はあるのかな?


いま夫は東京でレスパイト入院中。


離れてはおりますが、

常にずっと気になっています。


今後の在宅生活に何か役立つもの、

新しい情報、気付き、

ここで何か見つけられるといいな?


実家滞在中に行ってみるつもりです。

楽しみー♪