$博多駅筑紫口の加圧スタジオHDLのブログ

トレーナーの井手です馬

今月から家でも出来る簡単なエクササイズを紹介します。

Exercise of the week

記念すべき第1回は・・・

クランチ腹筋)

まず、仰向けに寝たら両膝を曲げます。両手は太ももの前に。
その際、膝と足は握りこぶし1個分くらい開いておきます。
また、腰と床に隙間ができないようにしっかりと腰を床に着けておきましょう。
$博多駅筑紫口の加圧スタジオHDLのブログ-クランチ スタート


息を吐きながらゆっくりと上体を起こしていきます(肩甲骨が床から離れる程度)。
3秒程トップの位置で静止しましょう。
$博多駅筑紫口の加圧スタジオHDLのブログ

上体を起こしトップの位置で静止したら、
息を吸いながらゆっくりとスタートの位置へ戻します。

これを10回×3セット頑張りましょう!

10回×3セットが終了したら下のストレッチを20秒間

$博多駅筑紫口の加圧スタジオHDLのブログ

目指せ板チョコ腹筋チョコレート


博多駅筑紫口の加圧スタジオHDLのブログ

こんにちはニコニコ初めて登場します音譜アシスタントの岡元ですにひひ



これからちょくちょくブログにもお邪魔していきまーすアップ







やっっっっっと9月に入りましたね!!暑い夏ともオサラバ~チョキとは言ってもまだまだ暑いですがあせる





今日は炎天下の中、チャリンコに計1時間以上は乗っていたので、汗だっくだくでしたガーン汗



あたし、尋常じゃない汗っかきなんです。



学生の頃、部活後に汗が落ちないように付けてたヘアバンドを絞ってみたら、ジャーーーー!!!っと音を立てて汗が流れていきました。。。。









雑巾か!







うーむ9月とはいえ、夏なのか秋なのかわからぬですね~あせるでもちまたでは明らかにビーサン率が下がっています。






私は・・・・・・・・・







今月はつらぬきます。









というわけで、皆さんは季節の変わり目、体調崩しやすいのでお気をつけくださいませー合格




崩しちゃう前に、加圧でレッツラ体力アップだわいなドキドキ目グッド!

$博多駅筑紫口の加圧スタジオHDLのブログ

トレーナーの井手です馬

あっという間に8月も終わりですね!?

しかし、今年の夏は暑かった~メラメラまだまだ暑い日は続きますが・・・

これだけ暑いと水分補給は欠かせませんねみずがめ座

自分はそれほど多く水分補給をする方ではないですが、

こまめに水を飲むように心掛けてます。

水分補給の目安として尿の色がポイントになります。

例えば、CCレモンの様な薄い黄色ならば水分補給がOK

リンゴジュース様な濃い黄色だったら水分補給がNGです。

皆さんも水分補給の目安として下さい。

ただし、サプリメントやお薬を飲まれている場合は、

尿の色が濃くなる場合があります。


最近は、炭酸水も人気のようですがコンビニには色々な銘柄の水が売られてますよね。

ちなにみ、日本でのミネラルウォーターの年間生産量の順位は

第1位:山梨県(70万8794㌔㍑)

第2位:静岡県(29万4856㌔㍑)

第3位:鳥取県(28万9513㌔㍑)

第4位:兵庫県(13万5819㌔㍑)

第5位:鹿児島県(11万3042㌔㍑)

だそうです。

HDLで販売しているサルフェは第5位の鹿児島県産(霧島)ですよ。

また日本ミネラルウォーター協会によると、一人当りの年間消費量は、

日本は19.7㍑でイタリアの178㍑、スペインの160㍑、ドイツの148㍑

の足元にも及びません。意外と日本人の消費量は少ないようですが、

それだけ日本の水道水が安心で安全な証拠なんでしょうね。