
トレーナーの井手です

あっという間に8月も終わりですね

しかし、今年の夏は暑かった~

これだけ暑いと水分補給は欠かせませんね

自分はそれほど多く水分補給をする方ではないですが、
こまめに水を飲むように心掛けてます。
水分補給の目安として尿の色がポイントになります。
例えば、CCレモンの様な薄い黄色ならば水分補給が

リンゴジュース様な濃い黄色だったら水分補給が

皆さんも水分補給の目安として下さい。
ただし、サプリメントやお薬を飲まれている場合は、
尿の色が濃くなる場合があります。
最近は、炭酸水も人気のようですがコンビニには色々な銘柄の水が売られてますよね。
ちなにみ、日本でのミネラルウォーターの年間生産量の順位は
第1位:山梨県(70万8794㌔㍑)
第2位:静岡県(29万4856㌔㍑)
第3位:鳥取県(28万9513㌔㍑)
第4位:兵庫県(13万5819㌔㍑)
第5位:鹿児島県(11万3042㌔㍑)
だそうです。
HDLで販売しているサルフェは第5位の鹿児島県産(霧島)ですよ。
また日本ミネラルウォーター協会によると、一人当りの年間消費量は、
日本は19.7㍑でイタリアの178㍑、スペインの160㍑、ドイツの148㍑
の足元にも及びません。意外と日本人の消費量は少ないようですが、
それだけ日本の水道水が安心で安全な証拠なんでしょうね。