こんにちは!
文科三類12組中国語の高橋美帆です(*^_^*)
HCAPでは渉外、そしてその中でベネッセ担当をやっております。
今回が初めてのブログということで、まず自己紹介をしたいと思います♪
出身は仙台です!
高校は仙台第二というところで、一浪を経て東大に入りました。
仙台や宮城は3月11日の東日本大震災で有名になってしまったのですが
本当は、そのようなマイナス的なイメージではなく
もっと素敵な点で有名になってほしかったな、と思います。
…と思うくらい仙台はいいところです。
HCAPでは東京、神奈川、千葉など首都圏出身の人が多い中、
地方出身者として新たな視点を議論に加えられたらな、と思います。
HCAPの他にはESSのスピーチセクションに所属していて、
今のところずっとスピーチをがりがりと書いております。
わたしは人前で話したり、作文を書いたりするのが実はすごく苦手で、
そんな私にはスピーチを書くことは適性と真逆な感じがするのですが
あえて苦手なものにチャレンジしようと思ってスピーチを書いています!
なので色々と挫折を味わうことの多い毎日ですね…(>_<)
HCAPに出会ったのは本当に偶然でした。
新歓でたびたびその名前が色んな人の口から出ていたので存在は知っていましたが、
あまりよくは知りませんでした。
本当にたまたま説明会の日の5限に近くで授業があって、その帰りに偶然説明会に参加することになったのです。
わたしは今この偶然にとても感謝しています。
というのもわたしは色んな価値観、考え、生い立ちをもった人と触れ合い、自分というものを揺さぶってみたかったからです。
HCAPでの活動は色々な意味で毎日が勉強させられることばかりです。
頑張っていきたいと思うのでよろしくお願いします!!
高橋でした(*^_^*)