初めまして。
HCAP5期会計担当の上西啓です。
自己紹介シリーズの続きということで、私も簡単に自己紹介をさせていただきます。
東京大学での所属は教養学部文科Ⅱ類です。
文科Ⅱ類からは経済学部への進学者が多いのですが、
自分自身は経済学部に進学する(できる?)かは未定です。
進学振り分け(注:東京大学において3・4年次に進学する学部を決定する制度)
に関する気苦労を除けば、大学生活は楽しいものです。
辛かった受験勉強も終わり、大学という恵まれた環境で、
自分の好きな勉強やサークル活動に没頭できる日々を噛み締めながら毎日を送っています。
いつも支えてくれる家族に感謝です。
ここで、自分の生い立ちについても若干触れておきたいと思います。
出身地は東京で、出身高校は私立麻布高校です。
高校の時に1年間アメリカに留学していたことを除くと、
基本的に東京で生まれ育ってきたことになります。
小学校1年から高校1年までサッカー部に所属していたこともあり、サッカー観戦が趣味です。
少なからぬ方が同じ経験をされたかと思いますが、
今年の6・7月は、1限の授業に出るのが辛かったです。
最後になりますが、HCAPで半年間に渡って活動してみて、
現時点で自分が一番強く感じたことを書き留めておきたいと思います。
他のメンバーも言及していますが、自分も、人間的に魅力のあるメンバーが
揃っているということがHCAPの素晴らしさだと考えています。
ともすれば、あっという間に過ぎてしまう学生生活において、
尊敬できる先輩・同輩に出会える貴重な場を与えてくれたHCAPに、
負うところは大きいと感じています。
3月の東京カンファレンスまで短い間ですがよろしくお願いいたします。
HCAP5期会計 上西啓