こんにちは。山崎奈都子です。
今日はクリスマスですね☆
日本では、なぜかカップルと過ごすことになってるクリスマス。
そしてなぜかクリスマス当日よりイブの方が盛り上がるクリスマス。
イギリスなど、キリスト教が根付いている国では、とにかく家族で当日過ごすことが大切な行事です。
ということで、クリスマスにちなんで、私が昔住んでいたイギリスで体験したクリスマスについてご紹介したいと思います。
…という記事を用意していたのですが、昨日の記事とまるかぶり!!
になってしまったので、急きょ変更したいと思います。
そこで、思いついたのが、ケーキ屋からみたクリスマスについて。
実は都内の某ケーキ屋でアルバイトをしていて、今は諸事情によりお休みをいただいています。
クリスマスはさすがに人手が足りない、ということで23・24日とシフトに入ってみると、
いつもとは比べ物にならない、目の回るような忙しさでした><
でも、売り子よりも大変なのが、中でケーキを作っているパティシエの方々。
クリスマスやバレンタインなどのように、忙しい時期は、夜中の2,3時まで翌日の仕込み、そして遅くとも朝の7時には当日の仕上げを始めています。
でもやはり、例えばケーキを注文されたお客様に、品物をお見せしたときなど、お客様の顔がぱっと明るくなるとき、こっちも嬉しくなります。
そういう瞬間のために、ふらふらになりながらも頑張っているパティシエさんには本当に頭が下がります。
そして、こういう笑顔を生み出せる仕事って本当に素敵だなぁ、といつも思います。
さて、山崎家では、本日父が単身赴任先のインドから帰国するため、
これからChristmas Dinnerです♪
ということで、この辺で失礼いたします。
昨日すでにパーティーした方もしてない方も、素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ☆
そしてよいお年を!!
山崎奈都子