8/3(水)からメールの送信ができなかったのだが・・・
おはよう同志諸君。
直ったようだ。
現時点ではさくさくメールを送受信できる。
取り敢えずは良かった。
・・・
・・・
・・・・・・にしても、
チャットのヘルプデスクって、使い勝手悪くない?
まあ、それでも直ったようなので。
では。
8/3(水)からメールの送信ができない
おはよう、同志諸君。
さて。
自称研究所および某所事務所のプロバイダはplalaなのだが、
8/3(水)からメールシステムの故障でメールの送信ができない。
http://mainte.plala.or.jp/support/network/kosyo/hyogo/?entry_id=198011
直ったとのことだが
未だ送信できない。
使えない。
この忙しいときにこれでは困る。
が、plalaなんかを利用している私が悪いのだろう。
やはり、
まったく、Gmailは最高だぜ
というヤツなのだろう。
でも、私はGmailを本業でも副業でも使っていなんだけど・・・。
あ、PayPalはGmailだったな。
では。
で、パイロット 万年筆 カヴァリエ FCA-3SR-R-F 細字 赤軸 が届いたのだが・・・。
おはよう、同志諸君。
先日買った
![]() |
パイロット 万年筆 カヴァリエ FCA-3SR-R-F 細字 赤軸
3,240円
Amazon |
と
![]() |
パイロット コンバーター40
432円
Amazon |
が届いた。
まずは、パイロット 万年筆 カヴァリエ FCA-3SR-R-F 細字 赤軸
ん~。
透明プラスティックの所為で安っぽく見え・・・(以下略)
赤軸とのことだが、明らかに赤ではない。
ちょっと明るい臙脂色といった感じか。
Amazonでの商品画像の赤をイメージしているとかなり裏切られること請け合いかもしれない。
ま、現実世界で商品を確認しろよ、って話だね。
んん~。
安っぽ・・・(以下略)
これならもう1,000円出して、
![]() |
セーラー万年筆 万年筆 ヤングプロフィット 細字 11-0501-230 レッド
5,400円
Amazon |
買ったほうが良かった。
とは言え、そう思えるのは既に
![]() |
セーラー万年筆 万年筆 ヤングプロフィット 細字 11-0501-220 ブラック
5,400円
Amazon |
を所有しているからなのかもしれない。
もし、初万年筆を所有しようとしている人で、
上記のパイロットかセーラーで迷っている人がいれば
セーラーを選べと私は助言する。
助言、いや、命令かな。
それくらい手にした満足度は違う。
初万年筆なら尚更だろう。
何においても“初めて”は大切だ。
何においても、ね。
で、コンバーター。
インク攪拌用に金属球が入っている。
機能面では良いのだろうが、シャリシャリ音がするのが安・・・(以下略)。
ま、装着。
で、インクを吸引充填。
使うインクは
実は赤インク用に赤い万年筆を買ったのだ。
・・・
・・・
・・・・・・。
試し書き。
色は良い。
乾き具合も良い。
コストパフォーマンスも良い。
・・・って、それはインクの問題だね。
万年筆本体は・・・
ま、2本目は買わない。
使いつぶしても、つぶれても、修理若しくはリピートはしないかな。
断っておくが、嫌っているわけではない。
ただ、既に所有していた万年筆より見劣りするというだけだ。
勿論、使用する過程において
全てを凌駕するような“思い出”が上乗せされれば話は別だけどね。
さて。
この情報社会において
Google神に聞けば、商品情報を容易く調べることができる。
万年筆の商品情報のひとつとして当然にサイズがあるのだが、
各メーカーとも全長と太さ(最大径)でしか掲載していない。
が、筆記用具なのだからもう一つ載せてほしいサイズがある。
それは
キャップ先端(天冠)からクリップまでの距離
である。
カヴァリエはキャップ先端からクリップまでが
約1.5cmある。
即ち、胸ポケットに挿すと1.5cmはみ出すということになる。
こんな感じ。
左から順に
セーラー ヤングプロフィット
セーラー プロフィットスタンダード
パイロット カヴァリエ
ちょっと 目が離れ過ぎ出過ぎだ。
まあ、内ポケットに挿しておくのなら問題はないのだろうが、
シャツの胸ポケットに挿しておくにはちょっと出過ぎな気がする。
あくまで私の主観だけどね。
以上、参考になれば・・・と。
では。
パイロット 万年筆 カヴァリエ FCA-3SR-R-F 細字 赤軸
おはよう、同志諸君。
もう一振り万年筆が必要になったので、
![]() |
パイロット 万年筆 カヴァリエ FCA-3SR-R-F 細字 赤軸
3,240円
Amazon |
を買う。
勿論コンバーターも。
![]() |
パイロット コンバーター40
432円
Amazon |
対応コンバーターはcon-40らしい。
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/fountain/cavalier/
では。
2017GW
おはよう、同志諸君。
さて。
ゴールデンウィークはどうだったかな?
?
私?
実に充実していたよ。
興味は無いかもしれないが、晒しておこう。
2017.05.03 18:00頃
左目奥あたりに激痛。じわっと広がる感じ。
左手、左足に痺れ。重い。
強く意識すれば動く。
2017.05.04
違和感はあるが生きていた。
2017.05.05
右後頭部、耳の後ろ辺りに違和感。手足は何とか動くし、生きている。
ただ、顔のあちこちが痒い・・・が、いつも通りの様な気もする。
2017.05.06
顔が腫れるような浮腫むような感じがする。眩暈あり。外見上の違和感、目の充血などはない。左手、左足に少しの痺れ。が、動く。
16:30 軽食の最中に(正確には一口飲み込んだ瞬間)頭痛と同時に気分が悪くなり嘔吐。
血圧上昇(感)あり。左手、左足に痺れ。めまい。後頭部が腫れるような感覚。
救急車で搬送。血圧、上190、下120程度。搬送中、痺れは右側へ移動。頭痛、嘔吐感は消失。眩暈悪化。
点滴および点滴注射を受ける。MRの結果、脳および血管に異常無し。
・・・原因は不明。
気になるようなら心療内科を受診するよう言われるが面倒なので次回の昏倒に取っておくことにする。
点滴終了後、帰宅。
ジアゼパムの所為かちょっとだるいが普通に夕食を食べる。
流石に禁酒。
2017.05.07
生きていた。左手足は違和感があるが・・・。もういいや。
こんな感じで充実していた。
それにしても・・・
「バットで殴られたような痛み」って、
私を含めて一般人はバットで手足、体を殴られたことはあっても、
頭を殴られたことはないよね。普通、手で防御するし。
だから分からないよね。
あと・・・
結果として私は軽症者であり、救急医療を無駄遣いしてしまったことになる。
それが悔やまれてならない。
では。
ネックストレッチャー
おはよう、同志諸君。
さて。
首が痛いので
を買う。
とは言え、首の痛みがこれで解消するとは微塵も思わない。
COMP周りの環境及び生活を変えない限り、治るはずもない。
実のところ、このポンプが欲しいだけというのは秘密にしておこう。
では。
滅菌室
おはよう、同志諸君。
さて。
旅立ちというのは、前に進むということであり、
実に喜ばしいことであるが、
常に見送る立場の私からすれば寂しくもあるのは否めない。
何度経験してもこればかりは慣れないし、恐らく慣れることもないだろうし、
慣れようとも思わない。
さて。
滅菌室が欲しくなった。
が、一般人の私に滅菌室を寄付してくれる方など居る筈もないので、
作ることにした。
というわけで、
と
![]() |
東芝 直管蛍光灯 (殺菌ランプ) 20W形 GL20
3,003円
Amazon |
を買おう。
では。
最近PCからOutlook.comにログインできなかったのだが・・・
おはよう、同志諸君。
さて。
表題の通りで、
ここ3日ほどPCからOutlook.comにログインできない状況に陥っていた。
こんな感じで。
環境は
Windows 7/8.1
Chrome/Firefox/IE
のどれもダメだった。
SSL証明書のエラーっぽいので
ま、思いつくままに
Windowsのアップデート
ブラウザのアップデート
ブラウザの拡張機能を全停止
セキュリティソフトの解除
・・・etc
と、適当に対処しても改善されない。
何故だ!!??
と思いながらも、旧infoseekメールから移行したアカウントで、
今や私のメインアカウントではない為に然程気にせずにいた。
・・・
・・・
・・・・・・が、
実に単純な操作で改善した。
それは
Outlook.comに接続し直す。
である。
実際、アドレスも変わっている。
ブラウザにログイン後のアドレスをブックマークその他、所謂“お気に入り”登録している人は
ポータルにアクセス、再ログインをしよう。
それにしても、
最近、齢の所為か初歩的なミスが多い。
死に至る病は絶望ではなく、寿命である。
では。
腕時計
おはよう、同志諸君。
腕時計の調子が悪いので電池交換をしたのだが
それでも調子が悪いので
買わなければならない。
![]() |
[シチズン]CITIZEN 腕時計 ATTESA アテッサ Eco-Drive エコ・ドライブ...
108,000円
Amazon |
これでも買うか・・・。
それにしても・・・
機械式時計に無駄にこだわっていた自分が恥ずかしくもあり
懐かしい。
ま、年を取ったのだろう。
では。