帰宅したらすぐに夕飯の準備を始める

ご飯は毎朝子供らの弁当用にあきちゃんが炊いた残りがあるのでそれを食べるとして

目下のところ頭を悩ませているのは
お盆の間に親戚から貰った冷蔵庫の野菜室に大量にある茄子で
こいつらをなんとか消費しないといけない…
昨日は半割にして皮目に隠し包丁を入れてピーマンを刻んだものとさつま揚げと炒めた
今夜は『素』を使ってマーボー茄子…共に長男には好評だった

夕食後は食器を洗ってから2Fの倉庫部屋を閉め切って楽器を吹く
空調がされていないので熱帯夜の場合は汗だくだけれど
最近夜は少し涼しくなったし『快適』とまでいかないものの慣れてきた

ちなみに吹くのはユーフォの方だ

来月賛助で載る吹奏楽団の練習で、楽曲がなかなか難しい(汗)
だから楽譜を見ながら楽曲の練習のみをしたいところだが、
そうすると決まって調子が落ちる…

という事で、少ない時間でもロングトーン練習とリップスラーの練習をやるようにしている

思えば1ヶ月前はぜんぜん使い物にならなかった(汗)
Bariと調性や運指は基本的には一緒だしマウスピースもそんなに変わらないのに
楽器が全くコントロール出来ていなくて正直

『賛助、断ろうか?』

と考えた事もあったんだけれど、少ない時間でもコツコツとやって行く事で
徐々に使えるようにはなってきた(未だ合奏に出ていないのは不安だが…汗)

尚、使用マウスピースだけれど以前全く使用しなかったDW SM4Xなどを使っている

このマウスピースはBariで使っているのよりカップ径が大きいけれど

浅くレスポンスは良いはずだ
ただ、私の持っているコレは一度落としてシャンクが

古のDイエーマークみたいに凹んでいて
音に悪い影響が出ているはずだから修理して使うか新しいのを買うかしたいところだ

いやいやいやいや!今、マウスピースって高いよね…

ということでそのうち楽器屋さんに駆け込みで直して貰おうと思う(汗)

 

どっちを使おうか問題もある…

ところで8月に入ってBariを吹いていないから逆にBariが吹けるのか心配だ(汗)
最終の練習では確かバテてしまったような記憶がある
逆にBariのマウスピースをSM4Xの細管に替えるか?

いやいやいやいや…手持ちの少し大きいのに変えて様子を見よる事にしよう

両刀使いもタイヘンだ(汗)

晴れた朝だったが未明まで雨が降っていたし、未だポツポツと雫が
落葉松の枝より落ちて来る…そんな訳でテントもタープも濡れていた
これらを撤収までに乾かす必要があるので、タオルで拭って水玉を払い落とし
タオルを絞っては拭うのを繰り返した。
これをやるのとやらないのとで後で差が出てくる

 

夜明け…

 

日が差してくると生気が沸き上がるような森…

ただ、天気はもう少し不安定な感じなので朝食の後テントの撤収を急ぐ為
内部のインフレーターマットや、(私は)結局使わなかった寝袋などを
早々にたたんで片付けた
その他自分の管轄で不要なものの片付けを徐々にやっていく
ちなみにこのキャンプ場のチェックアウトタイムは16:30となっていて
昼飯用のカップ麺も買ってあったから出て行くのはゆっくりで良い
ただ、あまりに長居してザーッと雨に降られるのは嫌なのだ…

 

10:08

 

10:40

 

10:45

 

10:55

 

11:07

 

12:14

既に乾いたテントを先に片付けてタープと机と椅子を残す

片付けている合間に少しだけポツポツ雨が落ちてきた事があったが

ほとんど濡れる事はなく安堵…

ガスストーブでお湯を沸かしてカップ麺を食べて早めの昼食にしたら
残りをサッサと片付けて午後1時にはキャンプ場を出た

 

12:24

 

12:30

 

12:31

若干時間の使い方が勿体ないけれど、後は帰るだけならいち早く帰りたい気もする

ガソリン残量は半分より若干少ない感じ…トリップメーターと平均燃費計の関係から
余裕で無給油で帰れるがギリギリになるのは嫌なので
県道の下り道はほぼアクセルを踏まないでエンブレを効かせてエアコンOFFで走ったり
信濃町ICから高速に乗ると遅めに走る前走車に合わせて
クルーズコントロールの速度を設定して燃料消費を抑える作戦…
妙高SAで止まって土産物を買い求めたらその後はノンストップで帰ってきた
速度を抑えて走ると追い越しも少ないのであまり気を使わないのがいいね…

自宅に帰ったらすぐに道具を降ろしてルーフボックスも外した
次はいつ使うかな?これの脱着作業が少し大変で納める棚に改善を程こそうと思う

あと、キャンプギアを綺麗にしてから仕舞おうと思い、乾燥が必要なテントや

寝袋などは2Fへと上げておいた

今回もまた楽しいキャンプだった…

ところで、2泊3日の間うちの植物たち大丈夫かな?と思っていたけれど
特に問題ないようだった。自宅近辺は雨もそんなに降っていないけれど
そんなにカンカン照りではなかった模様…特に心配だったレモンの鉢植えも
庭に降ろして庭木に紛れさせてたら鉢の土も乾いてなかったし、
付いてる実もひとまわり大きくなったように思う

帰ったらすぐに散水したから一安心だったけれど、道具の片付けが済んで
一休みしていると派手に大雨が降ってきた。何ともタイミングが良いが
庭に散水する前に降ってきてほしかったなあ(笑)

結局あまり眠れないまま朝を迎えた


スマートウォッチのログを見るとぜんぜん休めてない悲惨な状態だった(汗)
今日一日体力が持つのだろうか?そして今夜もまた寝れなかったら…

グーグー平和に寝ている長男はテントに置いていき、あきちゃんと次男と

散歩に行く。木々の上には青空が広がり天気が良い朝だ…

 

我々のキャンプ場…静かでまばらな感じ

 

キャンプ場の中を横切りエントランスを出て県道を渡り森の中の木道を行く

ずっと行けば奥社の入り口に行くはず…しかしこの行程は長すぎるし

しかも森の中が静かだったので引き返した

そもそも森の中より県道沿いの方が野鳥の姿が濃いようだ

 

オオアカゲラのようだが…

 

同じ木のこっちはアカゲラか?

 

戸隠ではおなじみゴジュウカラ…

 

ちっちゃいヒナ鳥いた…コサメビタキかな?

 

森の中コワ~

 

念仏池…滾々と清水が湧き出す

しばらくしてキャンプ場に戻ると入り口近くのコテージに宿泊している老夫婦に

呼び止められしばらく談笑…我々は戸隠初心者だけれど
老夫婦は東京から何十年来通っているという…

いろいろと有益な情報を教えてもらった。何とも有難いな…

 

晴れて爽やかな高原の朝…

サイトに戻って朝食の支度をする。スキレットをガスストーブにかけて

卵とハムを焼いて、炙り屋でマフィンを温めて先程のハムと卵
それからチーズとレタスを挟んで食べた。キャンプでは初めての試みだけれど
良い感じで次男にも好評だった

その後またあきちゃんと次男は散歩へと出掛けて行った

 

マフィンサンド…

眠い…とりあえずガスストーブでお湯を沸かしてコーヒーを淹れて飲む

ふと視界の中の笹の茂みが不自然に動くのが見えた。『アレはいったい…』

黒くて犬より大きなのが出てくるとヤバいのだけれど、そこまでのボリュームはない
しばらく注視していると茂みからぬいぐるみみたいのがヒョッコリ出てくる
ニホンアナグマだ…しかもダブル!2匹はじゃれ合ってるのか喧嘩しているのか
不明だけれど、草地に出てきて転げまわっている
私はカメラを持ってしばらく撮っていた。が、それを不快に思ったのかこちらに
『フォォォ!』と威嚇しながら突進してきてまた茂みに入って行った
意外に獰猛なんだね(笑)

 

貉(むじな)とはこいつらの事らしい…

 

近いよ(汗)

その後長男が起きてきて朝食に例のサンドを作ってやり食べさせた
長男も気に入ったようだった

キャンプ中日は観光に行くのが定番になっている。早速準備をして出発だ!
車を野尻湖方面へと走らせる。下り道なので平均燃費計の数値が上がって行った
そして野尻湖ナウマンゾウ博物館へと到着した。

この一帯、私は中二の時の宿泊学習で来ている…が、
あまり覚えていないので新鮮な気持ちで展示を見る事が出来た

福井の恐竜の時も思ったけれど、土の中に眠る太古の記憶を呼び覚ますのは

ロマンがあるなと思った…

 

ギャートルズの世界観!?


それから近くのレストランへと昼食を食べに行く

湖畔の屋根だけあるオープンデッキ…

まるでリゾート地に来たような感じだが私が頼んだのは生姜焼き定食…

他3名はオムライスとかオムハヤシとか食べていたけれど
味が濃いので1口目は良いとしてしばらく食べると飽きてくる
しかもボリュームが多く持て余し気味…次男が半分しか食べれなかったので
私が残りを食べたんだけれど、あきちゃんの残したものまでは手が回らなかった

 

料理が来るまでしばし待つ…

あきちゃんが支払いを済ませたら観光遊覧船乗り場へと急ぐ

駐車場に車を停めたらすぐにチケットを買い求め乗船できた。タイミングが良いな
私と次男は上甲板まで上がって出航を待った。程なくライフジャケットの説明の
アナウンスがされてから出航となる。天気は悪くないが日差しもそんなに強くない

そして今のところ雨の心配はないものの、船の進行方向によっては

風が強かったりした。帽子が飛ばされないように顎紐を締める

湖を3/4週したら島に上陸して神社へとお参りしてまた乗船して乗り場へと戻った

これまたリゾート感が漂う体験だった

 

長男は『この船どうやって持ってきたの?』と質問してきたが…

 

上甲板にて…

その後は車でしばらく走って妙高池の平の温泉施設で汗を流した

スキー客用の施設かなと思ったけれど、こんな夏でも意外にお客さんが多い

それからまた車で山を上ってキャンプ場へと戻ってきた

意外にガソリン使ったから明日、無給油で帰れるかと心配になってくる…
夕飯の準備を始めてしばらくすると雨がポツポツと降ったり止んだり…
今降るのは良いけれど、明日の朝から撤収が完了するまでは晴れてほしいな…

 

カケスがいた

夕飯はカレーを作ってご飯を炊いて食べるんだけれど

珍しく火加減が悪く米に芯が残ってしまった(涙)

焚火で薪を少しケチり過ぎたか?ガスストーブで炊けば良かったぜ…

そういう事をあきちゃんに言うと『焚火への情熱は薄れたのか?』と言われたが

情熱云々ではなく結果が悪いと台無しだから確実なものを使うのは
決して悪い方法ではないと思った次第だ

まあ失敗しない焚火をやれば問題ないのかもしれないが(汗)

 

焚火でカレー作る

 

そして夕飯のカレーライス

天気は悪かったり良かったり…晴れ間が広がり星が見える時間帯もある
という事で三脚を立てて星を撮った。が、月も大きく空がそんなに暗くないので
良い写真にはならなかった。ザンネン!

 

余分な灯火がなく暗いキャンプ場…

 

月の影響で空が明るい…

歯を磨いて就寝…今回テント内の『川』の字の並びで長男には端に行ってもらう
私は長男と次男に挟まれる形になるのだけれど、両方がコチラに寄ってくる
時があったりしてそんなに安眠できる環境ではなかった(汗)
子供たちが育ってきてそろそろテントも狭いかな?

私だけでも車で寝るのが正解かもしれない…

 

でもって夜中は雨が降る時間帯もあった。明日の天気大丈夫かな?

残念ながら天気だけは選べないので気にせず寝よう…

夏だ!キャンブだ!!という事でお盆休みの期間を利用してキャンプへ行くことになった

今回の行き先は長野県の戸隠…久しぶりの遠隔地でのキャンプになる

そして折角の遠隔地という事で今回は2泊だ…さてどうなることやら?

 

道具の車載を済ませて家を出たらスーパーへ行き食材を買い求める

道具はいつも通りだけれど食材は2泊だとなかなかヘビー

…というか2泊なのに普段の買い物の倍額というのがなんとも(汗)

 

既に時刻は昼近いので●亀製麺で昼食を食べていく

それからガソリンを満タンに入れて小杉ICから高速道路に乗り長野を目指す

 

重積載…しかもカーゴルームの荷重が大きく車のケツが下がった状態…

しかしエンジンパワーに余裕があるので高速道路上の走りは問題なし…

新しいタイヤも快適だ。元々大きい段差を踏んだ時に大袈裟な反応をしていたけれど

重積載だとあまり気にならない。同時にゴムボールを蹴った時のように

『ペン』という類の薄っぺらいような音がするのが若干気になるけれど

これは慣れもあるだろう。音はともかく走りは重厚だ…

ただ直進性は少し節操がないかな?修正舵を与える機会が結構あった

もしかしたら舵が少し切れているだけでもそっちへ行くのかな?

 

信濃町ICで降りて戸隠へ向けて一般道を走る

途中道幅が細いポイントがあり、前走車のために急減速を強いられた

流石に重積載だとしっかりブレーキ踏まないと止まらないものだ

少しヒヤッとした

その後の上り道はパワフルに登っていく。ただし燃料も食うから登坂車線に来ても

あまりガッツイては走らなかった

 

そしてキャンプ場に到着!

 

たのもう!

 

まずは管理棟で受付をするんだけれど車の料金+持込テントの料金+持込

輔助テント(タープ)の料金×2(泊)となるとなかなかビックリ価格…

今までのキャンプで一番の金額かも?

あきちゃんが支払っていざ入場!

 

戸隠には戸隠キャンプ場と戸隠イースタンキャンプ場があるのを知っている

 

今回はイースタンの方…程々に樹が残してある林の中のサイトという風情

コテージや電源付きサイトの他は車の乗り入れが可能なフリーサイトになっていて

広大だから場所は選び放題…ただ傾斜地も多いしトイレや水場からの距離なども重要…

という事でまずは車で1周してから、奥の方の少し傾斜地に乗り入れた

 

ここはどうかな?

 

そしてせっせと設営を始める

 

相変わらず子供らは手伝う気がなく早々にハンモックを吊って遊んでいた(汗)

山の天気は変わりやすく、雨が降らないか不安…

そんな中まずは比較的傾斜の緩いところにテントを建てて

それに合わせてタープを張る

屋根ができたらあとはゆっくりテーブルや椅子それからテント内のマットなどを準備した

幸い雨は落ちてこなかったけれどガスってきたりした。標高高いんだな…

 

大自然の中の一点…

 

ガスッてる時間帯…

 

それにしても8月だからか野鳥の出現は渋く、アカハラがピョコッと出てくるだけでも

注目してしまう

 

噂のアカハラ…

 

そして夕飯…焚火でご飯を炊いてカセットガスの炙り屋IIで肉や焼き鳥を焼いて食べる

標高が高いと夜は冷え込むかな?と思っていたけれどそうでもなく

焚火を眺めながらビールやハイボールを飲んで過ごした

ふと横を見ると車の下から何かが出てきた。小さな獣?早速追いかける子供たち

ニホンアナグマのようだった。茂みに逃げられたので足で茂みを掻いてみると

『ガァァァ』と威嚇されたのでそれ以上は構うのを止めた

飯盒炊飯

 

肉を焼いて食う…

 

焚火…

 

そして就寝…気温の低下を避けるのにテントのメッシュを締めきっているので

テント内はかなり蒸し暑かった。そして長男が転がってきたりいびきがうるさく

ぜんぜん寝れない(汗)こんなので明日明後日過ごせるのだろうか?不安だ…

5時半に起きて身支度を整えて6時に朝食になる。ホテルのスタッフもタイヘンだな…
そして他のテーブルを見ると子供たちが元気がなくボーッとしている姿が
ちらほらと見受けられる。そんな中うちの長男はバクバク食べていた(汗)

7時にチェックアウト…余分な荷物を車に持って行きバスに乗り込む

点呼の後でバスは出発し、桂台から立山有料道路を登っていく
いつもはケーブルカーだから久しぶりにこのルートを通ったな…
残念ながら称名滝はガスッてて見えず…
しかし弘法まで出ると下の方に雲海が見える。良い天気だ!

 

雲上の地…

しばらくして我々のグループは天狗平で降ろされ、室堂平までのトレッキングになる
もう1グループは室堂平まで行き一の越に向かう道を途中で右折して

室堂山へ行く事になっている。どちらか選べと言われたら

後者は浄土山に登った時行った事があるし前者にしたまでだ

団体のトイレに手間取った後2グループに分かれて歩き出す


当初先発のグループの後の方にいたけれど、あきちゃんがガイドさんの説明が
聴けないというので後発のグループに下がる。私と長男はどっちでも良かったが
次男の高所順応が今回も少しダメだったから後発のグループで良かったのかも?
私は望遠レンズをつけたR7を持ってきていたけれど、特に変わった野鳥は現れず…
高山植物の写真ばかりが増えて行った…

 

緩い上りの木道を歩く

 

来た道を振り返ると雲が上がってきた

天狗平から室堂平までの道はほぼ誰も歩いていなかったけれど
室堂平に着いたら人がいっぱいいた。これは少し興ざめなので室堂山のコースを
選ばなくて良かったのかもしれない

みくりが池を望む閻魔台のベンチに座って早めの昼飯になった

バスに乗る際に貰ったおにぎりはボリューム満点で美味しかった
これまた早起きして握ってくれたスタッフの皆さんに感謝だ
貰った時はまだホカホカだったからね…

 

おにぎり美味し!

ゆっくり来たのとのんびり昼食を食べていたために、みくりが池の周辺を回り
たかったけれど、残り時間が少なく諦める。室堂ターミナルの前の玉殿の湧水を
飲んだり水筒に補充したりして、後はホテル立山の売店で土産物などを選んで過ごし
その後はトイレに行ってから駐車場で待機しているバスに乗り込んだ

 

乾杯!

帰りはいつも通り爆睡…高原バスと違いアナウンスもないので良く寝れた

美女平の近くで起きたけれど雨に路面が濡れていて気温も低い感じ…
そして宿に到着して解散になった。車に乗り込んで帰途に就く
帰りは高速道路へは乗らずに常願寺川沿いに降りてきて国道8号線で高岡まで行く
平均燃費計の数値がどんどん伸びていった

そして帰宅。自宅近辺はいつも通りの暑さ…一日水をあげていない植物たちは
少ししおれ気味だ…夏場に2泊なんかしたら全滅しそうだな…
今回はフォレスターで往復したんだけれど、そういえば例のスロットルのトラブルの
影響が感じられなかった。もしかして治った?それとも単に『慣れた』だけ?

有給を取って一足早いお盆休みが始まり家族で一泊での旅に出る
今回はあきちゃんの職場で応募があったもので
近場ではあるけれど少しゴージャスな内容のもの…
昼前にフォレスターで出発して給油して小杉ICから高速に乗り流杉スマートICで

降りた。立山方面へ向かういつもの道順だ
途中コンビニに寄ってから芦峅寺のまんだら食堂に入って昼食を食べる

 

私は味噌ラーメン…

それからようやくこの日の宿の立山駅近辺のグリーンビュー立山に入る

 

グリーンビュー立山


同じ集まりの家族連れが続々と到着して少し駐車場が混雑したものの
無事に車は止めれて建物に入ろうとしたら何と2nd Bariの郁ちゃんとその家族を発見!
なんちゅー偶然…(笑)
チェックインはまだで、会議室に集められて子供らが絵を描いているので
我々も準備して描くが、うちの子らは何を描けば良いのか少し戸惑っていた

子の宿題の半分は親が手伝う…

そういう考えがふと降りてきたので、何かのパンフを見て下絵を描いた次男に
いろいろとアドバイスをして描かせた。というか水彩画の描き方を知らないようだから
絵の具をパレットに落として筆で混ぜて水に溶くところまでやってやって
あとは次男が画用紙に色を塗る。淡い色から始まって徐々に濃くしていき
黒でシャドウを入れて…う~む、良い感じ過ぎるような(汗)

少し手伝い過ぎたかな?まあいいや…横では長男が描いているが
こちらはあきちゃんがついていてビミョーな画風になっていた
まあ後日何とかしよう…(汗)


その後部屋へとチェックイン!今までの家族旅行の中で一番広い部屋だな
くつろぐ暇もなく外へと散策に出掛ける。
すぐそこの立山駅の入り口でカブトムシのメスを発見…メスなぁ…
これは次男が喜んでいたけれど、明日の予定もあるし近くの樹に逃がすよう促し
渋々次男は逃がしていた。いつだったか長男にも同じような事があったな…
あきちゃんは売店で手拭いを買おうと息巻いていたけれど
前来た時とラインナップが変わらないのを嘆いていた

 

部屋からの風景…

程なく宿に戻って夕食の時間になりレストランへと移動する

豪華なディナーで、飲み物はアルコールも含めて飲み放題!凄い!!
しかし普段飲まない身としてはそんなに飲めなかった(汗)なんか勿体ない…
子供らのメニューは大人とは違っていて、長男はガツガツ食べている
他のテーブルも子連れだったけれどいろんな家族の姿があるものだな…

豪華なディナー


夕飯の後で風呂へ行きさっぱりしてきた。それからまた次男は外へ行きたいと言うので
付き合った。どうもセミの羽化を見たいらしいが少し時刻が早いと思う
結局見れずじまいで部屋へと戻ってきた

部屋では冷蔵庫で冷やしていた昼間に買った地ビールを飲んだ
赤紫蘇で着色されたビール…IPAと名乗っているが軽い感じ
昼飯を食べたまんだら食堂の横で作ったホップが使われているという

 

クラフトビール飲む

そして明日は早いので早い時刻に就寝…

前夜遅くにテントに入ったら私が寝る場所に長男がデーンと居座っていて
しょうがなく『川』の字の下に1本下線みたいにマットの端っこで寝ていたら
遠慮なく長男や次男の脚が降ってきてその度に起こされた。
また夜になっても蒸し暑く寝苦しく眠り自体も浅かった。

それでも朝はやってくる。5時ごろあきちゃんと次男が起きたので
私も起きてテントを出て3人でトイレに行った。
戻ってくると長男も起きてきた。珍しく早いな!

そしてあきちゃんと次男はスペーシアに乗ってキャンプ場を後にして
残された私と長男で朝食にする。
炙り屋でマフィンを焼いて、それにチーズとレタスとスキレットで焼いた目玉焼きを

挟んで食べる。ベーコンが欲しかったけれどなくてもそこそこ美味しかった。
皆も朝食を始める。85がソーセージを茹でて振舞っていた。
なぐも夫妻がそれをトーストに挟んでホットサンドを焼いて振舞っていた。
ホットサンドも各家でいろいろと違いがあるものだな…
次やるときは『ホットサンド選手権』を開催するのが良いかもしれない(笑)

 

うちはマフィンサンド…

そして暑くなる前に少しずつ撤収をやっていく。今回あきちゃんがいないので

大変かなと思ったけれどそれほどでもなく、また後席にもモノが積めるから

後ろの視界がなくなるほどの積載もなく撤収自体は楽だった。

今回参加の4台のクルマ(うちのスペーシア含めず)は2台がSUVで2台がミニバン

やはりミニバンの方が積載には有利で、うちなんかも今後子供らの身体が

大きくなって行くとSUVだと手狭になってくるだろうし、長距離の旅でも

ミニバンの方が使い勝手が良いに決まっている。

 

…しかしそこは一応限定300台なのでまだしばらく今のSH9に乗り続けないと

 

7:27

 

7:52

 

8:01

 

8:53

 

9:04

 

皆の撤収が済んだら集合して記念に写真を撮って解散となった。

まずコンビニに寄ってアイスを買い求めた。これは毎回の事だ…

 

そしてゆったり走って帰宅…あきちゃんと次男は少し前に無事帰ってきてたらしい

今回のBSの行事では地引網をしたというけれど、そこで取れた魚をもらってきたそうな

袋の中を見るとコノシロが5匹…コハダサイズではなく25cmぐらいの立派なコノシロ…

ニシン科の魚で大きいものは小骨が多く身も水っぽいから美味しくないという印象…

これは夕飯時に3枚におろして身をフードプロセッサーに掛けてつみれにして

アラで出汁をとってつみれ汁にして食べた。小骨も気にならずなかなか美味しかった。

 

それはそうと、夜寝れなかったのでクーラー効いた部屋で長々と昼寝して体力回復…

もはやエアコンなしの生活が厳しい現代人になりきってしまったぜ(汗)

毎年恒例…と言っても今回で2回目というTSBキャンプの日がやってきた


今回もまたD樹が予約した閑乗寺公園のガーデンサイトに向かうのだけれど
私には『何かやってやろう!』みたいなアイデアがなかったし
且つ翌日は次男のBSの行事であきちゃんと次男で別行動になるので車2台で
向かう事になった。あと暑いのもあって準備もダラダラやっていたら
出発が昼少し前になってしまった。

まずは砺波のアルビ●(食品スーパー)で買い物と昼飯と思ったけれど
イートインコーナーがなかったので店を出て同じ敷地の餃子の●将で昼飯にした

それからやはり同じ敷地にある無●良品で2点ほど雑貨を買ってから
スーパーで買い物をして、買ったものをクーラーボックスに放り込んでやっと出発…

 

結局閑乗寺公園のキャンプ場に着いたのが15時前になってしまった

既に他のメンバーは到着していたので、せっせとテントとタープを建て
タープ下にテーブルと椅子をセットした。暑くて汗だく…
あきちゃんが去年同様かき氷を振舞っていた。ありがたくいただく

 

一堂に会す

その後は各メンバーの振舞いが始まる。
D樹がメスティンの油を加熱してエビフライと軟骨揚げを振舞い
なぐも夫妻がたこ焼きプレートでひたすらたこ焼きを作り
私は炙り屋で焼き鳥と焼肉を焼いて振舞う。あきちゃんが飯盒で炊いた
ご飯でシェラカップに焼き鳥を乗せて焼肉のたれを掛けたら好評だった

 

焼き鳥焼く…

 

先日の旅行の土産も振舞った(汗)

16時過ぎたら飲み物がビールになり会話が弾み、そのまま夜になっていく

なぐも(夫)が焚火をしていた。私も焚火の準備はあったんだけれど
暑いのと後始末が面倒なので今回焚火はしなかった
ガスを使うようになってどんどん横着になってきたが、それはそれで
良いのかなと思う。また涼しくなったら焚火をやれば良い

それはそうと演奏会が終わったらまたTSBキャンプやろうと言っていたが
去年もそう言っていた割に実現してないよね。

うちの子供たちは85家の子供たちと一緒に遊んでいて世話をしなくて良かったので
夫婦ともどもビールをガバガバ飲んで一晩で350ml缶が5本も空いてしまった
(普段飲まないうちでは多い)愉快な飲み会だ。

翌朝早いあきちゃんと子供らは先に就寝…その後も夜半まで会話が続き
いよいよ解散という事でトイレに行く。星が綺麗だったからカメラと三脚を
持って行って暗いところで撮ってみた。ソフトフォーカスフィルターがあれば
もっといい写真になっただろう…

 

炎立つような天の川…
 

長男は朝から学校の立山登山の為に出て行った。


立山と言っても登るのは浄土山のようで昔のように雄山を目指さないとの事…
まあしかし長男はその昔雄山に登っているので

浄土山から雄山を望むのも良い経験だと思う

あと浄土山からは立山カルデラが一望できるし、
そこは先生すらも行った事ない場所だから『俺、去年行った』と言ったら
一目置かれるかもしれないね(笑)

夕方帰宅するのに駐車場に向かうと東側にうっすらと山の稜線が見えた。
空には雲一つなく夜から明日に掛けても安定した天気が続くだろう。
長男は昔から『超晴男』だったけれど、ここへ来ても持ってるなと思う。

帰宅したら着替えてあきちゃんと次男と3人で徒歩で街へと向かった
今日から七夕まつりなので少し賑わっていて
ウィングウィングの前の広場で子供らの短冊が飾ってあるのでそれを探した
次男のは発見できず…何故だ?
長男の書いたものを発見…どうせ下らん事を書いたのだと思って見たら

『いろいろな機械の設計士になりたい』

などと書いてあった。う~む父ちゃん涙が…出ないんだな(笑)

いやいやいやそれには素晴らしく知識とセンスが必要なんだよ
政治家は世襲できてもセンスなんてのは世襲出来ないものだ
(政治にセンスを求めるなら政治家は世襲しない方が良いという事になるが…笑)
まあしかし父ちゃんを尊敬していると受け取っておこう

 

駅より末広町方面

さて、駅の方へ一度回ってから末広町の方へ行こうとするも空いている露店が少なく
またウィングウィングの前でたこ焼きを買い次男に食べさせてから
御旅屋通りのバルに入った。だいぶ昔に一度利用した店だが
子連れというのはどうなのか?ともかくクラフトビールとつまみを注文して
飲んで食べた。

 

カンパイ!

どれも美味しかったが値が張る…飲みに行くよりたまのキャンプとかで
取り寄せたものを焼いたり、調理したりした方が良いような気がする。
あと、クラフトビールも好みがあるので挑戦してウェ~なのが出てきたらブルーだし
そんなら別にクラフトビールでなくてもいいのかなと思った。

 

フィッシュ・アンド・チップス!

要は安くて良い店開拓しようかな?

七夕飾り…あんまり見てないや…日曜に家族揃ってまた行こうか!?

 1月     903km ( 2/1 ODO 120,372km)
 2月     442km ( 3/1 ODO 120,814km)
 3月     369km ( 4/1 ODO 121,183km)
 4月     871km ( 5/1 ODO 122,054km)
 5月     373km ( 6/1 ODO 122,427km)
 6月     436km ( 7/1 ODO 122,863km)
 7月     568km ( 8/1 ODO 123,431km)

あまり長い距離を走らないのとエアコンの影響で燃費が上がって行かない
まあしかし距離走らないからガソリン代は大した事ないか…
それより問題なのは例のスロットルのトラブルで、安心して運転できない
これは大人しくディーラーで交換して貰うか
はたまた自分でバラして一度洗浄を掛けてみるかだけれど
この車の電子スロットルは凄く奥まった場所についているようで
インタークーラーは当然、インテークマニホールドまで外さないと
いけないのではないか?それだと自分でやるのはダメな気がする

とりあえずは低速走行時以外は普段とそんなに変わらないので今のところ保留…
点検パック入っているから6か月点検時にもう一度言ってみて1年点検で交換とかかな?
車検前になかったトラブルだが何しろ古い車だし整備者に文句は言えないかな…

結構なお金を掛けてリニューアルしたタイヤ関係だけれど
もうひとつという気がしないでもない
17インチ時代はもっとこう…という想いもあるから、
一度17インチのル・マンVに戻ってみるのも手だけれど

…面倒臭いよね(笑)

しっかり舵角を当てれば車は曲がるしそのうち慣れるだろう
それでも鈍いのが嫌ならもう一度スペックC用のリアスタビを入れるという手もある
絶対に乗り心地が気になるとは思うけどね…

そういえばシートレールを手に入れた(まだ開梱してないが…)
シート買っちゃえばきっと乗るのが楽しくなるはず。長距離も楽だぞ!?

しかししばらくはガマン!
若かりし頃のように銀行口座がすっからかんという事はないにせよ
一度金の使い方が荒くなると元には戻れなくなるからね。

とりあえず8月いっぱいは我慢しよう。