各家賃保証会社のサービス内容(ナップ賃貸保証) | セミリタイアを目指すサラリーマン大家 マンション管理のお勉強

セミリタイアを目指すサラリーマン大家 マンション管理のお勉強

ワンルームマンション7部屋所有するサラリーマン大家。セミリタイアを見ざし、管理組合理事としてのマンション管理の勉強、賃貸の自主管理に向けての勉強を行っています。

(1)会社概要

・創業:2001年8月
・資本金:55,000,000円
・加盟団体:JICC、CGO、LICC

(2)サービス内容

〇保証期間
・保証期間は入居中。(上限賃料の24ヶ月、事務所・店舗は6ヶ月)

〇家賃の督促・回収
・大手損保会社と提携し、単身入居者の「孤独死」「行方不明時」原状回復費用を補填。
※物件外死亡時は原状回復費用保証対象外

(3)家賃債務保証情報取扱機関への登録・利用等

・加盟家賃債務保証情報取扱機関:LICC
・契約締結可否の判断及び契約の履行・求償権の行使のために、LICCに照会し、個人情報が登録されている場合には、当該情報を利用する。

〇登録情報と登録期間
・本契約の申込をした事実:加盟家賃債務保証情報取扱機関に照会した日から6ヵ月
・支払い状況、求償金支払請求訴訟及び建物明渡請求訴訟に関する情報:契約期間中及び契約終了後債務が消滅してから5年間

(4)信用機関への個人情報及び法人情報の提供・登録・利用等

・加盟先機関:JICC
・提携先機関:全国銀行個人信用情報センター、CIC
・加盟する信用情報機関及び「加盟的機関」と提携する信用情報機関に法人貸付情報及び甲の個人情報が登録されている場合には、当該個人情報の提供を受け、返済または支払能力を調査する目的に限り利用する。
・個人情報、申込情報、契約内容に関する情報(契約の種類、契約日、保証開始日、保証額、賃貸借申込物件情報等)、返済状況に関する情報(入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞、延滞解消等)、及び取引事実に関する情報(債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等))を、加盟先機関に提供する。保証額については賃貸借申込物件の賃料等1ヵ月分に相当する額を登録するものとする。
・加盟先機関の、当該申込情報の登録期間:照会日から6ヵ月以内