よこしんプロがYouTubeで言ってる

 

「かぶってる、かぶってない」の話し真顔

 

 

僕が思うに、ボールの真横からフェース面が当たった時に

 

若干、ボールの右下に当たりそうな雰囲気がする

 

フェース面の見え方の事かな~と思うんだけど

 

違うのかな~ん~真顔

 

 

黒い丸のところが削れてて

 

赤い丸の芯のあたりからボールに当たりそうな

 

雰囲気がする事を言ってるのかな~真顔真顔

 

スコアラインが右上に引かれてる感じというか。

 

GDOのサイトでいろいろアイアンみてて

 

これが一番かぶってない雰囲気がしたのでグラサン

 

ドライバーとかは分かる!ニヤリ(た、たぶん💦)

 

僕が思うかぶってる代表がSIM2シリーズ笑い泣き

 

ステルスとかローグST MAXは普通。

 

M2はかぶってない。

 

ゼクシオとかピンもかぶってない。

 

バルジがきいてる分わかりやすいグラサン

 

違うのかな~ん~。

 

自分のクラブも気になりだした

 

今日この頃です。

UTのスチールシャフト化で研究真顔

 

僕のアイアンはモーダス105S

(キャロウェイのXフォージド2017)

 

3U GAPR Hi

ヘッド重量とスリーブ込みで230g

 

4U GAPR Hi

ヘッド重量とスリーブ込みで237.5g

 

いろんな番手のシャフトとかフレックスを

 

変えて…結果!

 

3U 

長さ  39.75インチ

総重量 380.5g

※ライ角をカチャカチャで59.5度

 

4U

長さ  39.25インチ

総重量 387.0g

※ライ角をカチャカチャで60度

 

※ちなみに4番アイアンが

長さ  38.75インチ

ヘッド重量 248.5g

総重量 400.0g

ライ角 60.5度

 

3Uはこれにモーダス105の4番アイアン用シャフトで

 

4Uはモーダス105の5番アイアン用シャフトで…

 

フレックスが「R」!

 

しかも、これがミソなのが…

 

バランスがC7!(ちなみにアイアンはD1)

 

コースでも試してみて、全て確認した上で

 

これが正解!爆  笑

 

 

まずなぜ「C7バランス」かと言うと

 

当然アイアンよりも重心深度が深いので

 

ヘッドの後ろ側を重く感じすぎてしまうから。ガーン

(大型ヘッドのドライバーみたいにヘッドを感じる滝汗

 

全然アイアンっぽく打てない💦

 

アイアンと同じモーダス105の4番アイアン用の「S」で

 

4Uを組んでみたけど、

 

4番アイアンと4Uを振り比べると、

 

手元のしなり方は同じなんだけど

 

ヘッドの重さの感じ方が全然違う💦

 

これを解消するためにバランスをC7にすると

 

重心深度の深さが気にならないグラサン

 

でもバランスが軽すぎるのでこれでは

 

ヘッドのありかが分かりズライ💦

 

これを!

 

「R」にする事で手元のしなりがより感じやすく

 

ヘッドのありかが分かるようになる!グラサン

 

更になぜ重量フローからすればヘッド重量が393g位の

 

5Uが39.25インチで4Uなら39.75インチが適正なはずなのに

 

こうなってるかと言うと

 

フレックスRでアイアンのSより軟らかくなってるので

 

「トゥダウン」が大きくなってしまうからニヤリ

 

まぁ打ち比べて分かった事なんだけど滝汗

 

ここにたどり着くまで…大変やった~💦

 

出来上がったクラブで打つと…

 

175~190ヤードがめっちゃ狙える!爆  笑

 

モーダス105Sをアイアンで使ってる人は

 

是非とも試してほしい今日この頃です。



ブリーフィングのヘッドカバー買っちゃったー😆

今日は初めてプレーするゴルフ場グラサン

さっそく結果


パットが、、、33!ベストパット数爆笑

とにかくアプローチが良かったのと、

今回ボールを変えてみたのが正解😆

それが、、、
「ツアーレスポンス ストライプ」

Amazon | TaylorMade (テーラーメイド) 2022 ツアーレスポンス ...

これの緑のラインがめっちゃ合わせやすい爆笑

楽天市場】TaylorMade(テーラーメイド)日本正規品 TOUR RESPONSE ...

こんなに方向あわせやすければ

かなりラクチン照れ

それと、スチールシャフトにした

ユーティリティが、、、

これは微妙な感じ😅

練習では前回ブログで書いてた5Uが

良かったんだけど、

実際コースでは柔らかすぎたと感じた

モーダス105のRで4番用シャフトで

組んだ4Uの方が結果が良かったなー😅

やっぱりコースでは振れてないんだなぁ滝汗

兎にも角にも楽しすぎた今日この頃です。

UTのスチールシャフト化をしたくて研究グラサン

 

そのまえにまず前回のブログで誤りが💦

 

ヘッド重量不足について書いたけど…

 

1つ間違えてたのが…スリーブ重量!滝汗

 

スリーブ込みじゃなくてヘッドのみだった💦

 

これが5.8gありまして💦

 

つまり…ヘッド重量は大丈夫かと笑い泣き

 

これも踏まえてアイアンと同じモーダス105Sと

 

振り感とか球筋を合わせたいと。

 

 

ヘッドはテーラーメイドのGAPR Hi(4U)

 

ヘッドのスペック↓(カチャカチャで1つHighに)

・ヘッド重量 229.9g(+スリーブ5.8g)

・ライ角   59.5度(実測値)

・ロフト   22.75度(たぶん滝汗

 

アイアンとの流れを考えると…

 

長さ   39.75インチ 

総重量  382g 

バランス D1~D2

 

これにしたいと。グラサン

 

更に振動数(しなり戻り)をアイアンと合わせたいとニヤリ

 

いろいろ調べてまず試したのが

 

モーダス105の「R」で4番アイアン用シャフト

 

結論から言うと「惜しい!」って感じ💦

 

微妙にやわらかすぎ滝汗

 

加減して打つとうまく打てるけど

 

ビュっと振ってしまうと球が散る💦

 

 

そして次に試したのが

 

4Uはとりあえずこのままにしといて

(ラウンドで試してみたいので)

 

5Uでやってみようとグラサン

 

ヘッドのスペック↓(カチャカチャはSTD)

・ヘッド重量 236.5g(+スリーブ5.8g)

・ライ角   60度

・ロフト   25度

 

アイアンとの流れを考えると…

 

長さ   39.25インチ 

総重量  391g 

バランス D1~D2

 

 

これにモーダス105の「S」の3番アイアン用でグラサン

 

 

なぜなら39.25インチで組むならば

 

長さはアイアンで言う3番アイアンにあたるはずニヤリ

 

しかもヘッド重量からみても振動数も

 

7cpmフローをするはずだとニヤリ

 

結果… これ!

 

これが正解!

 

アイアンと同じ振り感でUTが打てる爆  笑

 

組みあがった実測値↓

 

長さ   39.25インチ

重量   391.5g

バランス D2.3(ちょい重?)

 

しいて言えば、UTは重心が深いからか

 

5番アイアンとワッグルし比べてみると

 

ちょっと後ろ側に重さを感じる真顔

 

どちらかと言えばミドルアイアンっぽい感じ。

 

これは流石に重心が深いからしょうがないかと。

 

しかも明日は…久々ラウンド!ニヒヒ

 

楽しみすぎる今日この頃です。

 

最近、思うことがあり…ニヤリ

 

僕の愛用するアイアンは

 

キャロウェイ Xフォージド2017

(モーダス 105Sシャフト)

 

これのヘッドのみの重量↓(実測値)

 

4番 248.5g

5番 254.5g

6番 260.6g

7番 268.8g

8番 276.0g

9番 282.1g

PW 293.8g

 

そして、最近は控え選手だったユーティリティの

 

テーラーメイドGAPR HI

 

これのヘッド重量↓(実測値)

※スリーブ込み

 

3U 224.7g

4U 229.9g

5U 235.4g

 

これって…軽くない?💦

 

つまり、5Uで考えると約20gも軽い。

 

例えば同じモーダス105Sで考えれば

 

カタログ値のスチールシャフトだと

 

39.25インチが標準なので

 

5番アイアンとの比較で1.25インチ長いのを

 

ヘッド重量のフローで考えても

(0.5インチを7gだとして)

 

254.5g→247.5g→242.5gこれに0.25インチを

 

1.5gと考えると→241.0g

 

241.0が235.4gしかない。ガーン

 

ヘッドが軽くなれば当然振動数は高くなり

 

硬く感じるキョロキョロ

 

今までいろんなシャフトを試し…

 

・アイアンと同じモーダス105S

・GAPRを買ったときについてたKBS70R

(これUSだからかめっちゃ硬い!)

・NS950NEOのS

 

結果…どれも硬くて手元が浮いたりタイミングが

 

うまく取れなかったり💦

 

 

YouTubeでドライバーシャフトの検証動画だけど

 

USTマミ〇が鉛を貼って振動数やらバランスを測る動画で

 

6gの鉛をヘッドに貼ると4CPM振動数が

 

下がってた。(軟らかくなる)

 

 

いろいろいろいろ試したくて…

 

本日…モーダス105の「R]をネットで発注グラサン

(モーダス105のRは315cpmでSが330cpm位らしい)

 

やわらかすぎるかな~ ん~

 

試していい結果が出てほしい今日この頃です。

 

 


 

 

一昨日から昨日にかけて

 

同級生の友達1人と学生時代の

 

2つ年下の後輩3人とで1泊2日の

 

ゴルフキャンプ爆  笑

 

 

初日に車1台おっさん5人でわきゃわきゃ

 

言いながらゴルフ場へ1時間半かけて向かい

 

10時15分スタートグラサン

 

前半45 後半45 でスコア90

 

パットが35パットでベストパットを記録笑い泣き

 

最後の2ホールまでベスト更新目前のペースが

 

最終2ホールで夏ラフのアプローチにやられて

 

まさかのトリトリ滝汗

 

 

夜は屋外バーベキューで宴会爆  笑爆  笑爆  笑

 

翌日はチェックアウトしてから

 

みんなでご飯だけ食べて解散。

 

とにかく・・・楽しかった~爆  笑

 

 

すぐにでもまた行きたい

 

今日この頃です。笑

 

早速結果!

 

93ニヤニヤ(パット39)

 

6番ホールで2連続ティーショットOB滝汗

(プレ4無し💦)

 

まぁ・・・しゃーないね💦

 

復帰ラウンドとしては上出来かと爆  笑

 

とにもかくにも楽しすぎた今日この頃です。

精巣癌になり・・・化学療法をして、

 

明日は2ヶ月ぶりの復帰ラウンド!爆  笑爆  笑

 

今回のNEWギアは・・・

 

・エポン AF-102ドライバー(エボⅢ661S)

 

・パターグリップをFLAT CAT

 

でもまぁ・・・何はともあれ・・・

 

単純にラウンドできるのが嬉しい!爆  笑

 

 

入院してる時はただただ平凡な生活を

 

送ることが目標でニヤニヤ

 

 

まだ体力が100%では無いので

 

感覚を取り戻すのが先決真顔

 

 

楽しみすぎる今日この頃です。

精巣癌になり化学療法を1ヶ月半して

 

6日前にようやく退院笑い泣き

 

 

入院中は抗がん剤の副作用もあり

 

寝てばっかりだったので筋力や体力も衰えてしまい、

 

更に味覚障害と吐き気から食事もちゃんと取れず

 

体重減少もありヘロヘロの状態での帰宅チーン

 

 

退院後は体を休めつつ軽く仕事をして真顔

 

退院3日後にはウズウズが限界を迎え

 

ゴルフ練習も・・・ほどなく再開滝汗

 

 

初日は50球打つのも結構シンドイ💦

 

でも・・・やっぱり嬉しい爆  笑

 

 

そこから毎日50球だけ軽打ち練習。

 

入院前みたいにはなかなか打てないけど

 

ただただ嬉しい爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

徐々に球数を増やして以前のように

 

楽しみたい今日この頃です。

 

 

今日は入院生活最後の日爆笑

家に帰ってからの事を頭の中で整理して

おかないと😆

たまってる仕事💦

筋力復活させてからゴルフ🏌️

保険会社に請求も真顔

しばらくはバタバタしそうかな😅

まぁそんなことより明日退院!

最高すぎる😆

今日は退院報告を友達やら知人やらに

連絡するからあっという間かも。

何はともあれ支えてくれた家族や友人に

感謝✨ありがとう😭