蓮根のパパッときんぴら | 「四十路ダイエット 野菜も食べるよ」共働き主婦の時短レシピ

「四十路ダイエット 野菜も食べるよ」共働き主婦の時短レシピ

元「不器用食いしんぼ道」ブログ(タイトル変更しました)。
編集。アラフォーダイエットと体メンテのゆるレシピ。実家が農家なので、その季節の旬の野菜をおいしく食べるレシピが充実。 添加物、油なども、できる範囲で気に留めて、体内から健康に! お酒も大好きです。

今朝は電車がすごく混んでました。。
遅延でもなさそうなのになんでや。。

正直、東京の朝の混み具合は異常だと思う。
タイムシフトとか、リモートワークが
もっと浸透して、 みんなが同じ時間に
いっせい移動しなくてもいい社会にならないかな。

そしたら、もう少し通勤が楽になると思います。

さて、そんな気持ちになりながら
蓮根のきんぴらを作りました。
{C05F5E8D-AE6A-4F14-B08C-2DED41381D68}



本当は人参も入れようか一瞬迷ったけど
めんどくさいから蓮根だけ。
材料一品だと、切る手間がかなりラク。

炒めるのも薄切りなのですぐに火が通ります。

シャキシャキしておいしい
レンコンのきんぴらは、常備菜として
心強いおかずです。

冬場なら
冷蔵庫で一週間くらいはもつかな。

材料
蓮根 1個
オリーブオイル、しょうゆ、砂糖、鷹の爪

作り方
1)レンコンをいちょう切りにする。
どうせきんぴら色になるので、酢水には晒しません。

2)フライパンで油で炒める。火が通ったら、しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ1.5、小口切りにした鷹の爪1/2本を入れて絡める。

完成!
ピリ辛が好きなので
鷹の爪は多めにしてます。

ブランキングに参加してます。

いつもありがとうございます!
おいしそう花と思ったら

青菜を押してください。
にほんブログ村 料理ブログ 常備菜へ
にほんブログ村