今日ね

税務署

行ってきました

!

 

確定申告初体験

でぇ〜す

ルンルン

爆笑

 

確定申告したくなった動機は

下矢印こちら下矢印

 

 

 

 

分からないながらに

きっと必要だよねぇ〜

と思われる

 

源泉徴収票

会社から貰ったやつね

 

特定口座年間取引報告書

日本を代表する證券会社さんがくれたもの

 

医療費集計表

今朝私が愛しのExcelさんと戯れて

人別•月別•支払い先別で表にしてみました

(税務署のお兄さんに大好評で喜ばれました)

そしたらね年間で10万円以上だったの!

 

マイナンバー

通知カード

さすがに一昨日申請したばかりなので通知カード

申請したのは

下矢印これね下矢印

 

 

 

 

 

4点をしっかり持って

 

駐車場混んでたら困るから

 

余裕を持って到着しましたよ〜

 

 

国税庁LINE友達

↑ひどい言い方

になってお約束してましたからねぇ〜

 

時間のちょっと前になったら

呼びかけてくれて

サッと入れてくれましたぁ〜

 

お約束なしでも

現地で整理券貰えたようです

 

 

私が行った時で

1時間待ち

でした

国税庁友達にしといて良かったわ←言い方!

魂ゲローもやもや

 

入り口で入場規制してくれているだけあって

中は混雑していなかったです

 

要件お伝えして

必要書類揃えて確認していただくブースでも

初めてなので利用者登録する

パソコンブースでも

実際に確定申告する

スマホとパソコンのブースでも

 

使用するスペースをすぐに割り振っていただけて

係のお兄さんお姉さんに

丁寧に面倒見ていただきました

お兄さんお姉さんありがとう〜

ラブラブ

おねがい

 

確定申告内容を入力する時に

スマホとパソコン

選べたんですけど

 

どっちでも良いです

 

と答えたら

スマホの方に案内されました

 

言われた通りそれぞれ入力して

分からないところは

教えていただき

さぁ送信よぉ〜

とポチッとしたら

 

出ました

エラーメッセージ

ヒョエェ〜

ゲッソリ

 

でもね

 

何を間違えたのかわかんないの

??

キョロキョロ

 

お兄さんに見てもらっても

わかんなくって

 

もっとベテランさんのお兄さんに見てもらっても

分からなくって

 

ベテランお兄さんに

『パソコンで入力しちゃいましょう!

パソコンブースに案内されて

 

ベテランお兄さんが

大事な金額の所は

全部入力してくれました

 

私隣で見てて

なるほど

パソコンだとこうなるんだぁ〜

スマホ画面での操作

パソコン画面での操作

両方を

お勉強させていただきました

何だかお得な気分〜

来年覚えているかどうかは別問題

ニコニコ

 

ベテランお兄さんのおかげで

今度はエラーメッセージなく

送信出来ましたぁ〜

ベテランお兄さんありがとう〜

ラブラブ

ラブ

 

その結果

 

所得税で

徴収されていた

1,210円

還付される

んですってぇ〜

やったー

ラブラブ

ラブ

 

振込先は

残高がエライ事になっている

イオン銀行さん

にお願いしました

ベテランお兄さんが

『イオン銀行出来るかな?』

とおっしゃってましたが

無事に登録できました

良かったぁ〜

ラブラブ

照れ

 

 

あとは

 

提出する書類を

抜き取っていただいて

 

印刷された控えを

受け取って

 

すっかり忘れてた質問

してみたけど

結局

残念すぎる脳みそには

理解するためのベースの知識

がまるでなく

一時所得

?

雑所得

??

 

の名前だけ覚えて

帰ってきました

 

税金の事

もう少し

理解しといた方が良い

ような気がします

笑い泣き

 

あまりにも

ワカランチン炸裂してる

という事がよくわかりました

 

税務署のお兄さんお姉さん

ベテランお兄さん

大変お世話になりました

 

来年はひとりでやってみます

 

もしも出来なかったら

またお世話になりに参ります

 

LINE友達国税庁←だから言い方!
 

約束取り付けて

会いに行きますねぇ〜

ウインク


その時は

どうぞよろしくお願いします

照れ


🍃葉桜🌸