野菜の様子(トマトの定植と春菊の開花・4月15日) | はやて号の栽培雑記

はやて号の栽培雑記

賃貸テラスハウス庭先で楽しんでいる、ブルーベリーやパイナップルなどの栽培雑記です。

野菜達の様子です(前回の様子はこちら)。4月15日の記録になります。今週は内容が多くなりましたので、記事を2つに分けます。今回はトマトと春菊の様子です。

 

育苗初挑戦中のトマトです。

おおみや163(左)とピンクレモントマト(右)です。我が家で栽培する用に1苗ずつ選抜しました。

 

おおみや163

第一花房の蕾が大きくなってきました。

 

ピンクレモントマト

第一花房の蕾が出て、一気に大きくなってきました。

 

2苗とも第一花房の蕾が出て開花寸前です。トマトは第一花房の開花が定植のタイミングと聞きますので、ちょっと早いですが定植する事にしました。

 

なお、ピンクレモントマトの他5苗は4月14日に実家へ出荷しています。

4月14日の様子

 

定植用に用意した鉢と用土です。

鉢は10号菊鉢で土量は14リットル入ります。用土は甜菜に使ったのと同じ3か月効く肥料分入りの市販の培養土に、ハイパワー苦土石灰を加えてトマト用に調整してみました。鉢底には鉢底石を敷いてあります。

かいまりんさんから頂いたボカシも元肥に入れてみようかと思ったのですが、調べてみるとボカシは追肥で使う方が良いのだとか。肥料分入りの用土ですし窒素過多になるのは避けたいので、元肥に入れるのは止めました。

 

いよいよ定植です。根鉢はどうでしょうか。

おおみや163

ピンクレモントマト

どちらも思いのほか根が廻っていて根詰まり寸前でした。でもガチガチという程でもないので、これくらいならそのまま植えても大丈夫でしょう。多分。

 

定植しました。

おおみや163

ピンクレモントマト

花房の反対側に150cmの支柱を立てて、マルチに竹パウダーを敷きました。コガネムシ産卵防止用に青ネットの回収袋をスタンバイしました。

今年のトマト栽培スタートです。まずは第一花房の着果を目指します。

 

 

大葉春菊です。

先週末の寒の戻りで足踏みしていましたが、いよいよ開花が始まりました。内側の山吹色と外側のレモン色のツートンカラーの花、なかなか綺麗ですねニコニコ