ディズニーで七五三計画③バケパ準備 | ディズニー好きの三人育児生活

ディズニー好きの三人育児生活

ハワイ挙式、国内披露宴を終え、先日第2子を出産しました♡

マイホームも建て、新たな家族が増えました!
大好きなディズニーを交えつつ書いていきます!
よろしくお願いします〜!!

今回はバケパの準備編ですニコニコ


旅行まで1ヶ月切りました。



❶構図


撮影時の小物、持ち物、構図についてです。

撮影はバケーションパッケージの同行撮影です。


小物やパークフードは事前に準備してあれば撮影可能とのことでした。


小物、、と言っても大したものは持ち込めませんが準備しましたニコニコ



撮影したら、また載せます星




・ディズニーリゾートフォトガイド




こちらを撮影用の構図の参考にしました。
あと、インスタなどを見て参考にさせていただきます。


こんな感じで撮れたらいいなというのをまとめてカメラマンさんにお渡ししようと思っています。
そういうことが可能かはわかりませんがよだれ


それと、この撮影ではアトラクションに乗っている写真の撮影をしてくれます。

・キャラバンカルーセル
・アリスのティーカップ
・ダンボ

の中から選べるのですが、

キャラバンカルーセル以外は一度に全員乗って撮影は出来ないんですよね。

ティーカップは4人乗り。カメラマンさん乗ったら3人まで。


ダンボは2人乗り。カメラマンさんはどこから撮影するのかな?

カルーセルは全員で一度に乗れるけど、息子と娘はこちらを選ばず。



なので、ダンボかティーカップかで検討しています。

当日カメラマンさんに確認しようと思いますニコニコ




❷旅行のしおり
今回初めて作ってみようと思います♪
というのも、モバイルオーダーができるようになったり、バケパ特典のフリードリンク券が使えたり。
ファンタジースプリングスもオープンしていることもあり。



忘れないようにと、子供達にもわかりやすいように、タイムスケジュールや、ランドとシーの地図(公式サイトからダウンロードしました)を印刷して、飲み物や食べ物、モバイルオーダーもできる店舗を地図に落とし込もうと考えましたスター


しおりにはこちらを選びました。

前回七五三前撮りの記事で、立てかけれるフォトスタンドを載せましたが、ちょっと厚めで30ページもいらないかなと思い、

シンプルめなこちらにしました。




一応スケジュールや地図などを入れたら、他のぺージには好きなものを入れれるようにします。
シールとか、ポストカードとか、写真とか。

まだ予定変わるかもしれないのでギリギリに完成になりそうです無気力




❸バケパグッズ
いつからか、バケパのグッズが変わったんですね〜よだれ



今はこの3種類だそうです。

マルチガーゼケットというのが新しくなっていますねびっくりマーク

タオルがなくなったんですね。
我が家は4人で申し込んでいるので、とりあえず3種類とも選び、もう一つは子供に選ばせようと思いますにびっくりマーク



予定変更

こちらで予定を載せましたが、
やはりディズニーランドでの写真撮影の後のシェフミッキーは厳しいかなと思い…
(いや、、行けないことはないのですが、子供の体力、テンション的なものを考えたりすると…)



前日の夜にシェフミッキー行けないかなと考えました。(前泊でセレブレーションホテルに泊まります)

20:20が最終のシェフミッキー開始時間です。
この時間ならば、こちらから出発しても間に合いそうです。


前日に行ければ、次の日のランドは写真撮影終わったら、旦那に着物だけ返却に行ってもらい、ランド滞在時間もそこまで短くなりませんよね。

なので、前泊のセレブレーションホテル宿泊予約特典のシェフミッキーのキャンセル拾いを頑張ることにしました。



ただ、我が家は5人家族。
5人ってすごく予約取りづらいのですえーん



4人までは取れるのに、5人になると途端に空いてません泣


席の問題だとは思いますが、4人と1人と別々なら空いているのに、1つのアカウントで1つの予約しか取れませんよね。



なので5人ではなかなかキャンセル拾い出来ませんでした💦


⬇️ディズニーリゾートのお問い合わせ先です。


ディズニーリゾートのオンラインで、ホテル予約をしている場合はこちらから問い合わせ出来ます。

電話も土日でも年中無休で対応してくれるのでありがたいです!!



ということで、電話で問い合わせてみました。


5人家族なのですが、シェフミッキーが4人でしか取れません。4人と1人とかで取れませんか?

と。

そうすると、我が家のアカウント情報から調べてもらい4人では取れていること、5人家族であること、の確認が取れたら

別枠で1人で空きがある時間に取ってくれました‼️飛び出すハート


そんな対応もしてくれるんですねチューチュー
↓こんな感じで自分のアカウントにも4人と1人の2枠で表示されます❗️



この二つの枠は違う時間なのですが、予約内容を変更する、から自分で変更が可能です。



なので、オペレーターの方に取ってもらった1人の枠は自分でちょこちょこ覗いて、4人の枠と同じ時間帯に空きがあれば変更可能となります。



更に質問をしました。

1人で入った人と4人で入った人とは一緒にミッキーの撮影は出来ますか❓


これはやはり、あくまでも別枠なので、撮影は別の案内になるとのことでした。


が、、


当日店舗で相談して下さい、ともお返事いただきました。



なので、どうなるかわかりませんが、



とりあえずシェフミッキー5人分、前泊の日に押さえれましたー!!!ラブラブ


当日予約とかに賭けなくて事前に相談して良かったです!!



2歳で無料でも、人数分予約取らないと入れないですよね。


我が家みたいに4人で取れてるけど5人で取れない💦と困ってる方がいましたら、近い時間帯で空きがある事が前提ですが、諦めずに相談してみるといいかもです✨

(ちなみに平日の夜なので1人なら空きがありましたが土日だとこの方法でも難しいかなとは思います)





そう思うと、ディズニーホテルは宿泊予約特典が使えるオンラインでの予約が絶対にいいなと改めて思いましたスター





❺ファンタジースプリングスホテルレストランが取れた‼️

ディズニーシーへは、バケパに付属しているファンタジースプリング・マジックという無双パスで入園出来ます。

そして、バケパにはレストラン予約も朝食1回、昼食・夕食のうち1回取れるのですが、


七五三計画①では、昼食・夕食枠でアレンデールのバンケットホールを取ったと書きました。


が、メニューが固定でメニュー的に我が家の子供達が食べなさそうな内容だったんです泣


アレンデール城はすごい気になり、入ってみたいのはやまやまなんですが。。


ファンタジースプリングスホテルレストランのランチで空きを見つけてしまってちゅー


そちらに鞍替えしてしまったのです!!!!



ファンタジースプリングホテルに入れます♪

いつか泊まりたいなぁと思っていますが、ホテル宿泊者でもレストラン予約が取れない方もみえるとか。。

バケパ枠で予約できてしまったので、今回はレストラン🍽️を楽しみます😊



アレンデール城、モバイルオーダーで取れないかなぁはてなマークねー  甘いかな…。。ニコニコ


ファンタジースプリングス・マジックは、モバイルオーダー取り放題なんですよね。


シーのワンデーチケットだとファンタジースプリングス内のレストランは1つのレストランで取ったら次は2時間後、など制限があります🚫


ファンタジースプリングス・マジックは入園したらすぐにレストラン予約取れるそうです。

なので、この日はトイストーリーホテルに泊まっているので朝食にロッツォガーデンレストランの予約を取っていましたが、、


そちらをパスしてシーに早めに行こうかなとも考え始めました。



ロッツォカフェもブッフェ、ファンタジースプリングホテルレストランもブッフェ。

そんなにブッフェばかり食べれないし、他のレストラン🍽️、
スナグリーダックリングや、ルックアウトクックアウトなども、食べたい🤤

モバイルオーダーが取れなかったら仕方がないですが。
あれもこれもは無理だと思いますので、またいつか行ける時の楽しみにしておこうと思いますチュー




そういえば、スニークが始まりましたねー!
もうほとんどの情報が解禁?くらいにたくさんの情報で溢れていますが、遠方民からしたらやっぱりこのマジックパスが1番楽ではありますが、、

しばらくすれば普通のワンデーチケットで楽しめそうかなと感じますね〜飛び出すハート


このマジックパスのいいところはDPAと同じ扱いで何回も短い時間で何回も乗れる、
ファンタジースプリングスエリアので入り自由、
というのが特典かなと思います。


子供達はやっぱりシーの他のエリアでも遊びたいというので何回乗れるかわかりませんが、

楽しみですチューチュー