カフェ代わりに…&気になる木~♪ハワイの文化に深く関わる木々があるモールは? | さゆり in Hawaii

さゆり in Hawaii

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催、さゆりロバーツのブログです。ハワイ在住ガイドが見たハワイとは!?

 

 

皆様アロハ、お元気ですか?

 

関東地方で大雪と予報が出ていたようですが、

大丈夫でしたか⁉

日本海側も、天気が荒れそうとのことで…

どうかお怪我などなく、ご無事で…

 

さて、本日のホノルルは、

ちょっと蒸し暑い感じでしたあせる

 

そんな中ですが、

ちょっと出かけて、ハワイの「伝統植物」を見てきましたニコニコ

これこれ!

 

image

 

ギザギザの葉は、ハワイアンキルトのデザインによく登場します。

さて、この植物、何でしょうか?

拡大っ!

 

image

 

実がだんだん、大きくなってきています。

 

答えは…ウル音譜

ブレッドフルーツです。

 

木になる実ですが、炭水化物がとても豊富に含まれていて、

古代ハワイアンが、タロイモに並んで、

主食にしていたものです。

 

こんな、ハワイの文化に深く関わる植物が見られるのは…

 

image

 

アラモアナ・センターでした爆  笑

他にも、「ハワイ州の木」であるククイも、

モール内に植えてあります。

 

アラモアナに行かれることがあったら、

ぜひぜひ見つけてみてくださいませグラサン

 

そんなわけで、

モールにあるドラッグストアなどで、

必要な物の買い物をしに行ったのですが、

 

買い物には、ちょくちょく我が娘を誘って行きます。

我が娘は混雑する所が苦手…な反面、

買い物について行き、ちゃっかり欲しい物を買ってもらうことは好きなようニコニコあせる

 

只今、日本の高校2年生にあたる学年で、

大学生になってしまえば、

きっと家を出てしまうことになるので…

 

一緒にいられる時間が、とても貴重になってきています。

 

そんなわけで、

買い物が終わり、ちょっと休憩…ということで向かったのは、

カフェ…ということではなく、

 

スーパーのフードランドでした爆  笑

 

アラモアナ・センターの1階、

一番ダウンタウン寄りの端っこにあります。

 

フードランドと、カフェのコーヒービーン&ティーリーフが提携していて、

あちこちのフードランドの中や横に、コーヒービーン…があります。

 

アラモアナ・センターのフードランドには、

コーヒービーン…を含め、

ちょっとしたフードコートがあるので、

 

image

 

お茶を買い、フードコートで休憩いたしました。

 

その時、スーパーのフードランドで、

しっかりお茶に合う甘い物も購入グラサン

 

メレンゲがドッカーンと乗った、

レモンパイです音譜

 

テーブルだけでなく、

カウンター席もあるので、

そこで、おしゃべりをして帰りました。

 

役割分担的には、

常にガイドさゆりがボケ、我が娘がツッコミです爆  笑

 

そんなわけで、

それはそれは広大なアラモアナ・センター、

木々を観察したり、いろいろな所でお茶したり…と、

様々な楽しみ方のあるモールですニコニコ

 

 
ブログ更新への励みになります、クリック/タップ、お願いいたしますおじぎ

 
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
ブログ村 ハワイ情報

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

にほんブログ村
ブログ村 ハワイ旅行


ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー さゆり in hawaii

 

mahaloラブラブニコニコ