コラムが公開されました♪&街は次のお正月に向けて…&結果的に、とってもお得な夕食♪ | さゆり in Hawaii

さゆり in Hawaii

「ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー」主催、さゆりロバーツのブログです。ハワイ在住ガイドが見たハワイとは!?

 
 
皆様アロハ、お元気ですか?
 
今週末、関東では大雪の予報が出ているのですねびっくりあせる
冬に雪が多い地域にお住まいの方は、
その対処の仕方も、詳しくご存知だと思いますが、
 
我が両親の住む茨城県南部では、
あまり雪が積もることがないので、
雪自体に慣れていない…ということがあります。
 
悪天候が予想されている地域にお住まいの皆様、
お気をつけて…
 
さて、ハワイでは、
日本風に新年を祝った後は、
中国風に新年(春節)を祝う時期になります。
 
今年の春節は2月10日ということで、
お店などでは、中国風のディスプレイが華やかに飾られています。
 

 

アラモアナ・センターに近いホールフーズも、

この通り。

 

本日は、夕方遅い時間でしたが、

我が娘の健康診断ということで、

ホールフーズの並びにあるクリニックに参りました。

 

全て終わったのが、ちょっと遅い時間だったので、

夕食をホールフーズで調達することにいたしました。

 

2月は春節に続き、

バレンタインデーというものもありますねあせる

 

 

しっかり、チョコレートも売られています汗

 

こちらでは、男性から女性にギフトを買う、という形なので、

バレンタインデーの日になると、

街中には、手にバラなどの花を持って歩く男性の姿が、

あちこちで見られます。

 

あ、ちなみに、

ガイドさゆりは、我が夫からの切り花のギフトは、

お断りしています。

以前、花を買ってきてくれたのですが、

その花粉で、くしゃみが止まらなくなってしまったのでキョロキョロ汗

 

昔は、フラワーアレンジメントも好きで、

よく家に花を飾っていたのですが、

体質って変わりますね…

 

さて、そんなわけで、

調達したご飯は、こちらですニコニコ

 

 

ショーケースの中に、たくさんの料理が並んでいる中から、

メインのおかずを1つ、サイドディッシュを2つ選んで、

お弁当のようにパックしてくれます。

 

1パック$15なのですが、

「えあせるこんなに入れてくれるの⁉」とビックリするくらい、

おかずを山盛りにしてくれます爆  笑あせる

 

そんなわけで、

2つの「お弁当」を買って帰ったのですが、

それでしっかり3人分。

しかも、皆がお腹いっぱいになる量でした笑い泣き

 

外食するよりも、相当お得に美味しいお料理を食べられるので、

結構な満足感です照れ

 

お!

食べ物の話が出たところで…

 

本日、ハワイ州観光局の情報サイト「allhawaii.jp」で、

ガイドさゆりが書きましたコラムが公開されましたので、

お知らせいたしまーすニコニコ音譜

 

今回のテーマは…

 

 

米!米米米!

 

我が家では、日本のお米、タイのお米のジャスミンライス、

インドのお米のバスマティライス、

玄米を常備して、

料理に合わせてご飯の種類を変えています。

 

これがまた、すごく面白いんです照れ

日本のカレーに合うお米は、短粒種か、長粒種か…などなど、

いつか試してみてくださいませ。

 

「タイ米は…」と仰る方もいらっしゃいますが、

タイ米は、タイのカレーを食べる時には、

やっぱりベストマッチです。

 

パラパラ炒飯を作りたかったら、

日本のお米よりも、長粒種の方がバッチリなパラパラ感になります。

 

おっと!話が止まらなくなってきた~あせる

 

コラムは、こちらです。

ご覧いただけると嬉しいですニコニコ

 

 

 

ブログ更新への励みになります、クリック/タップ、お願いいたしますおじぎ

 
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
ブログ村 ハワイ情報

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

にほんブログ村
ブログ村 ハワイ旅行


ワイキキ・ダウンタウン歴史街道ツアー さゆり in hawaii

 

mahaloラブラブニコニコ