エンパスって何? | オーストラリアで気づいたこと・好きな事

オーストラリアで気づいたこと・好きな事

シドニーから毎日の気づきや好きな事を。昨年出会ったタロットセラピーやレイキも紹介していきます♪ケアンズ7年シドニー3年のオーストラリア在住10年目の思いを言葉に。

前回の「前世って言われても」 からの続きです。


初めてヒプノセラピー前世療法をしてもらうことになった私。


初対面のケイトミキさんとお話して


ケイトミキさんの左手の痛みをもらってびっくり。


その後、念願のヒプノセラピーを受け、


こればかりはやってみないとわからない


面白い体験をさせてもらいました。


私が悲しかった理由も、ずっと実家に帰りたくて


しょうがなかった理由もクリアに。




私の実家に帰りたい病はひどく、年に2回は帰っていました。


しかも帰ったら1ヶ月から2ヶ月は滞在します。


ひどいときには半年、日本でした。夫を置いて。


夫とは仲良しなのに、なぜだか帰りたくてしょうがありません。


ケアンズに戻ると、すぐに次のチケットを取る事を繰り返す。


友人も、「次はいつ帰るの?」とよく聞いてました。


そのときは普通だと思っていたけども、今では


私の感覚がおかしかったことがよくわかります。




これは既に私の別ブログに書いているのですが


また追って転載しますね。




気になる方は下記リンクをどうぞ。長いです。


ケイログ☆オーストラリアで成長中

「今も残る記憶 その1」

※その5までございます。



もう目から鱗も良い所です。


号泣に号泣のヒプノセラピー。


終わったらかなりすっきりでした。




またしばらくしてからの気づきもあるから楽しみにしてねと


ケイトミキさん に言われもう楽しくてしょうがなかったです。





今出会っている家族と前にも出会えていたということ、


そして死は終わりではなく続いていくということ。


それぞれ人生のテーマがあり、それを経験するために


生まれてきているので、人と比べるなんて


ただただ意味がないということ。





もちろん信じられない方はそれでもいいのですが


ここで重要なのは、私がどれだけ癒されたかでした。





そして変な人に思われたらどうしようと迷いながらも


ブログに書いてみたところ、暖かいコメントでいっぱい。


とても嬉しかったです。




そして、なんと昔一緒の会社でウェブ作成を


教えて頂いていたぴぎーさんから


「私もヒプノセラピーを受けました。


良かったらお茶しましょう。」


と、予期せぬとても嬉しいお誘いが。





ちょうどこの体験を誰かわかってくれる方とシェアしたいと


強く思っていたので、一も二もなくセッティング(笑)





実はぴぎーさんは仕事で一緒の時には全くプライベートなお話を


したことがない、きれいで静かなお姉さまだったので


ちょっとドキドキでした。





でも会って話してみると、もう今まで話したかったことを


全部話してもわかってくれるくらい、話が合い


あっという間に2時間半経過。


ぴぎーさんの前世療法体験談はすごかった・・。


予想以上の展開でした。


リンクのOKを頂いたのでリンクします。


SKIP&SKY Life is Beautiful

「過去に眠る記憶の底に・・・その1」


7話ほど続き、引き込まれますので


どうぞお楽しみ下さい。





もう嬉しくて嬉しくてしょうがなかったです。


しかもぴぎーさんはたくさん本を持っていらっしゃるとのこと。


本好きなのも一緒で話しがはずみました。





そこで、もう言っちゃえという感じで、


私が時々人の痛みや感情をもらってしまうけども


それを返せないし、自分を先に守ることができないと


言うドキュンな話をしてみました。




ひかれたらどうしようと思っていたのですが、ぴぎーさんは


「そうなのね、それはたぶん共感力だよ。


うちに本があるので持ってくるね。


コントロールできるかもよ。」


と、冷静に的確に答えてくれたのです。


もうびっくり。感謝のひと言です。




そしてすぐに持ってきていただいた本はこちらでした。


エンパシー 共感力のスイッチをオン/オフしよう/ローズ・ローズトゥリー

これによると、聴覚だったり体感だったり視覚だったりと


人の感情や痛みを感じる人達は


なんと予想以上にたくさんいるようです。




そして日本人だと、相手の気持ちを考えて行動するよう


プログラミングされているのでなんと5人に1人は共感力ありと


書いてありました。




読んでものすごくほっとしました。


私だけじゃない。たくさんいるんだ。


そしてそんな人達の中で私みたいにずっと悩んでる人もいるのではと


同時に思いました。考えすぎと悩んでいたり。


必要な本をすぐに持って来てくれたぴぎーさんに大感謝です。




しかもchisatoさんが持ってた方がいいからあげると


プレゼントしてくれました。とても嬉しかったです。




今までどうせわかってもらえないからと一人で悩んでいたものが


解決しそうな上に、理解してくれる人が現れた。


これがヒプノセラピー後最初の変化でした。




そしてそして?



身を守るにはどうするのか、本をしっかり読み始めました。



明日に続きます。



オーストラリアで気づいたこと・好きな事

このラテはぴぎーさんと初めてお茶をした記念ラテです♪


ケアンズのCafe Re:habで飲めますよ。


それでは皆様、Have a lovely day!