1月11日
今日は鏡開きです
15時のおやつは「ぜんざい」です
利用者様には、高齢者向けの
「やわらか福もち」を用意しました
ねばりやベタつきが少なく
切れやすい食感のお餅なので
利用者様も安心して
召し上がることができます
お餅をさらに小さく切りました
「甘くて美味しいよ」と
おっしゃってくれました
ピース
今年一年も
みなさん元気に過ごしていきましょう
1月11日
今日は鏡開きです
15時のおやつは「ぜんざい」です
利用者様には、高齢者向けの
「やわらか福もち」を用意しました
ねばりやベタつきが少なく
切れやすい食感のお餅なので
利用者様も安心して
召し上がることができます
お餅をさらに小さく切りました
「甘くて美味しいよ」と
おっしゃってくれました
ピース
今年一年も
みなさん元気に過ごしていきましょう
謹んで新春のお祝いを申し上げます
旧年中は一方ならぬご高配にあずかり誠にありがとうございました
本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます
と言う事で、本日は元旦
お正月と言えば
そう、《おせち》です
今年のお昼ご飯はこれっ
ジャ~ン
利用者様には大好評でした
厨房の日清さん
Good Job
wrote by sasaki
3階もお寿司は大好評でした
何日も前から
「お寿司を楽しみにしているよ」
と言われてくる方も
おられました
「お稲荷さんも美味しいね」
お寿司食べた後は
クリスマス会開催
3階は最初に
実行委員からの挨拶
とても緊張されているのか?
…かみかみです
次に全員で
「赤鼻のトナカイ」を
歌いました
クリスマスの歌って
なんだか心が弾んできますね
そして本日の大イベントの
ボーリング大会
みなさん一球一球
真剣な眼差しです
ピンが倒れると
「お~」と拍手が
ピンの近くでボールが曲がり
残念ながら倒れず・・・
「あ~」と
とても悔しそうです
みなさんとても楽しそう
「そぉれ~」
「えいっ」
大変盛り上がりました
ゲームが終了し
結果発表を行う前に
スペシャルゲストが
かけつけてくれました
全員で拍手でお出迎え
ソリをひっぱってきたのは
男前のサンタさんです
「ホッホッホ~」
みなさんとっても
喜んでおられました
ソリの中には
沢山のプレゼントも
入っていました
サンタさんと一緒に
ゲームの結果発表を
今回は景品も
用意しております
1位の方から順番に
名前が読みあげられ
サンタさんから
プレゼントと景品を受け取り
一緒に記念撮影
記念写真を撮るのに
カメラを向けても
みなさん目線は
プレゼントの方へ・・・
何度か名前を呼んで
カメラの方を
向いてくれました
ん?サンタさんヒゲの位置が
なんか変・・・
もしや偽物サンタ
みなさんとても喜んでくれました
全員に景品・プレゼントも届き
クリスマス会は終了です
この後はクリスマスケーキを
みんなで食べました
今年はいつもと違う
クリスマス会となりましたが
終始みなさん笑顔で
楽しんでくれていたので
職員一同も、とても嬉しく思います
また来年もみなさんと
楽しめたらいいなと思います
12月19日
待ちに待った
クリスマス会が
やってまいりました
今年は新型コロナウイルスの影響で
例年のように全員で
集まって行うことが難しく
各階で行うことになりました
例年とは違うので
担当の職員も準備に
戸惑ったと思います
利用者様に少しでも
楽しんで頂けるように
ゲーム等色々考えました
まずは2階の様子をお伝えします
クリスマス会の前に
本日の昼食はみなさんの
大好きな握り寿司です
「茶碗蒸しも美味しいね」
豪快にエビをパクリ
みなさんとても
満足して頂けたみたいです
そして午後はいよいよ
クリスマス会開催
2階は職員みんなで
ヒゲダンスを披露しました
お笑いのDVDを観たり
ビンゴゲームもしました
クリスマスプレゼントを
お渡ししたら
「わぁ~ありがとう
」と
とても喜んでくださり
私たち職員も
嬉しかったです
こちらの利用者様も
サンタさんから
プレゼント受け取り
「ありがとう」と
みなさんとても嬉しそうでした
最後はみんなで記念撮影
2階は写真が
少なかったのですが
利用者様が
楽しんでくださっていたので
クリスマス会を
無事に開催することができて
本当に良かったです
本日、スタッフ会議の後。。。
今回は
「新型コロナウィルス感染症について」の勉強会
感染症委員がパワーポイントを使用し
発表会のようなレベルで講義。
基礎知識を説明し
法人の職員の行動指針
そして一番伝えたかった事
良くまとめて、分かりやすく講義をしてくれたと思います。
そして感染者が出ている施設は、尋常な精神状態ではないと思います。
ここまでくると、誰が悪いわけでもないです。
私は大丈夫、私くらいなら、少しくらいならと思わない事が大切です。
皆で感染拡大を防ぎましょう