プロフィール顔ダンスとは

 

レッスン詳細お問い合わせ

 

 

𓍯

 

 

顔ダンス講師の奥山かおりです。

顔ダンス」は

ほうれい線や目の下の影など

たるみによるお悩みを解消する

表情筋トレーニングです。

 

 

 

バランスをとっています

 

 

「顔ダンスのトレーニングで

どれが好き?選手権」をすると

どれが一番なのでしょうはてなマーク

 

 

 

 

「頬」「目の下」

のような気がするのですが

これを読んでくださっている

あなたはどれでしょう立ち上がる

 

 

 

 

筋肉が育つ過程でも

変わるかもしれないですね。

 

 

 

 

筋肉が育ってくると

筋肉を使える感覚が嬉しくて

そこを使いたくなってきます。

 

 

 

 

体も同じで

自分が意識できる筋肉が

増えてくると

そこを使うようになります。

 

 

 

 

今まで意識できなかった筋肉が

意識できるようになるのは

とても嬉しいですよね。

 

 

 

 

体も同じなので

わたしはいつも体のどこかが

筋肉痛です。笑

 

 

 

 

感覚が変わると

使い方が変わります。

 

 

 

 

頬の筋肉が育ってくれば

笑うときに

頬が使いやすくなりますし、

 

 

 

 

口のまわりの筋肉がついてくると

「ぱぺぴぷぺぽぱぽ」

などの破裂音が

発音しやすくなります。

 

 

 

 

今日はおでこについてです。

 

 

 

 

おでこの筋肉

後頭部の筋肉セットです。

 

 

 

 

おでこの筋肉

後頭部の筋肉両方で

バランスを取っています

 

 

 

 

バランスを取っている筋肉なので

前後のバランスが崩れる

✔︎おでこにシワができたり

✔︎上まぶたがたるんできたりします。

 

 

 

 

前後のバランスを崩すのは

✔︎目の使いすぎ

✔︎眉毛を上げ下げするクセ

の影響が大きいです。

 

 

 

 

ただ、後頭部の筋肉

首や肩の筋肉ともつながるので、

(足裏までつながりますが)

 

 

 

 

✔︎首こり

✔︎肩こりの症状がある方も

前頭後頭筋のバランス

崩れやすくなります。

 

 

 

 

 

そのバランスを

取り戻すために

おでこのトレーニングをします。

 

 

 

 

おでこの筋肉

前頭後頭筋と呼ばれて

前頭筋後頭筋

つながって働いています。

 

 

 

おでこの筋肉が

前頭筋です

image

 

 

 

その前頭筋は

頭のうしろにある

後頭筋とつながっています

出典:Wikipedia

 

 

 

顔ダンスを

はじめたばかりのときは

後頭部まで効く感覚は

感じられないかもしれませんが、

 

 

 

 

毎日

しっかりちゃんと全力で(しつこい)

眉毛を上げきれるまで

おでこを引き上げると、

 

 

 

 

後頭部まで

繋がっているのが

感じられると思います。

 

 

 

 

 

 

顔ダンスの

ベーストレーニング3番

額を鍛えるトレーニングを、

 

 

 

 

中途半端にやると

バランスがとりにくいです。

 

 

 

 

全力で

おでこ全部を

引き上げる意識

トレーニングをしてくださいね。

 

 

 

 

頭痛がしたり

どこかが痛くなったら

止めてください。

 

 

 

 

おでこのシワが

気になっている方

全力で引き上げるのにプラスして、

 

 

 

 

✔︎眉毛を上げるクセを減らして

(これが多分いちばん難しい)

✔︎目の使いすぎを減らして

✔︎適度な運動で首・肩こりを緩和しましょう。

 

 

 

 

おでこに丸みがでて

ツヤが出てくる

トレーニングですハート

 

 

 

 

今日もおきゃんママと

一緒に頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

 

 

▶︎トレーニングのやり方はこちらから

 

 

 

注意「上げきる」のを優先して下さい

 

 

 

 

明日も顔ダンスをご一緒にヽ(*^ω^*)ノ

 

 

 

美しさはひとそれぞれ。

 

 

 

美しくなってしまえばいいんです!

 

 

 

今日も穏やかな一日をヽ(*^ω^*)ノ

 

 

 

お問い合わせ

 

顔ダンスについての

お問い合わせ右下矢印

 

 

 

お読み頂きありがとうございます𓆸
更新情報はこちらから↓
▶︎顔ダンスメソッドを受け取る◀︎

 

𓍲𓂃𓂂𓂃𓂂𓍲𓂂𓂃𓂂𓂃𓍲𓂃𓂂𓂃𓂂𓍲𓂂𓂃𓂂𓂃𓍲