入院中  | やまとうた響く

やまとうた響く

日々の出来事や想いを綴っています。エッセイ風に書けたら素敵なんだけれど。

前回の手術同様、今回も全人工関節置換手術と言う長い名称の手術が無事に終わった。要は私の膝を人工関節にする手術だ。3時間半の手術だった。手術自体は2時間で全身麻酔のための時間を入れてかかった時間だった。

今回も術後の夜は眠れなかった。痛みは薬でおさえられていたのでよかったけれど、手術した左足は何やらしっかり固定され器具も付けられ、心電図、血圧計も付けられたまま、片手は点滴に繋がれて身動きができない状態が一番の苦痛だった。

その後はだんだんと外されて点滴だけにはなったけれど、薬が切れてくると痛みがでてくる。飲み薬では効かなくて座薬を入れてもらってしのいだのが2日間。

もうひとつ辛いのがトイレで、一人で行けないので、その都度看護師さんを呼んで連れて行ってもらう。当然嫌な顔をする看護師さんは一人もおらず、皆さん気持ちよく来て下さるけれど、やはり忙しそうだなぁ、とかトイレが近いものだから深夜になると再々呼びにくいな、などと思って我慢することもしばし。

それでも辛さのピークはどうにか超えて、痛みも和らぎ車椅子で一人でトイレにも行けるようになった。これはほんとに嬉しい。日頃当たり前過ぎて何とも思わないけれど、トイレに行きたい時にすぐ行ける、と言うのは幸せで有難いことなんだと痛感する。そしてリハビリも順調に進んでいる。ここまでくると余裕が出てくる。

術後の辛さは前回同様だけれど、やはり経験は力になるのだな、と思ったのは、初めての手術の時はこんなに痛くなるなんて、とても治る気がしない、ほんとによくなるのか!?と言う不安にかられていたけれど、今回はこの痛みは仕方ない、必ずよくなる、とわかっているので、気持ち的には同じ状況なのに、以前より楽に乗り越えることができたと思う。まぁこんな経験はできればしたくはないけれど。

傷口の苦手な方はスルーしていただくとして、私のブログ自体、 備忘録でもあるので画像を載せた。


両足ぐるぐる巻き。これは血栓予防のため。


右側は前回の跡。だいぶ薄くはなったけれど消えることはないだろうと思う。今後水着を着ることもミニスカートで生足を晒すこともないので問題なし!それにしても手術した方の足は結構腫れている。傷口の痛みより、腫れによる全体の痛みが辛かった。



今はまだ優雅な個室だけれど、そろそろ大部屋かな、と思う。今は個室でも術前術後なので部屋代は無料だけれど、居つづけたら、一泊六千円以上になる😰三週間もいたら大変だ😰!でも四人部屋も経験済み!全然問題なし😄!ここでも経験は強し!


 入院生活が少し落ち着いてくると猫達に会いたくなる。とーさんに画像を送ってもらった。




仲良くご飯を食べている😄元気そうだ😍大好きな鰹節のっけてもらっている😁!猫達の世話だけはせっせとするとーさんだ。




炬燵に入っているとーさんの膝の上に二匹揃って気持ちよく寝ている!😳 とーさん猫達独り占め状態!!😳 なんか悔しいような羨ましいような!😳みぃちゃん、くうちゃん、かーさんが帰るまでもうちょっと待っててな!忘れるんじゃないよ、かーさんのこと!そう思いつつ残りの入院生活を送る私だ。